就業規則の法律相談
12月26日に会社より来年2020年度の年間予定表が社内メールで送られてきました。その内容は、一度も通知・連絡などなく、週休二日制(土、日休み)の内年間10日間の土曜日を出勤とする内容と、夏期休暇と年末休暇がなくなりその期間を有給(5間)に変えるとするも...
【質問内容】 休日の有給休暇取得についてお尋ねします。 単純に、休日に有給休暇を取得できないことは労働基準法 39条にも明記されていることは存じております。しかし、勤務状況がすこしややこしくしております。 【現在の状況・背景】 現在、務め...
学生の従業員が店のお金を横領しているのを内通通報して実際に事実と横領がわかりましたが、会社側は、人で不足と言う事で誓約書と使った金品の返金のみ片付けましたが、就業規則に懲戒解雇と記載されてるのに無視しても問題は、ないでしょうか?その後にその学生達に殺すぞ...
深夜勤務は、労務管理システムにより当日22時までに残業申請を申告し、その承認を得ることで行うことができるというルールがあります。 ちなみに規定では、時間は設定されず「あらかじめ」としか決まっておらず、「やむを得ない事由により、 あらかじめ所属上長の承認...
当初の業務の契約内容と変更があった為契約書の確認をすると労働条件通知書と給与提示書を渡され、給与提示書の一部が私の持っている内容と一部変わっていました。労基に確認すると、給与提示書の内容変更は契約法に当たるだろうと言う事で民事の対応になると考えられる、と...
現在看護師として夜勤8回以上の契約の条件で就業していますが、人件費削減の為今後は夜勤回数を5回に減らされてしまいます。労働条件通知書には夜勤回数あたりの手当て等は書いてありますが、個別性はない一般的なものです。それと同時に給与提示書という書類1枚をもらい...
お世話になります。表題について教えてください。職場に互助と親睦の目的の会があります。 正規、非正規に関わらず全員が会員となることが就業規則にうたわれていて、会費は給料に応じた金額が天引きされています。しかし、互助の部分は仕方ないとしても親睦会については...
介護の仕事で 現在アルバイトを3年近く同じ会社で働いています。 自ら望み オーバーワークをしています。 日勤夜勤通して 平均290h程働いています。 昨今、コロナウィルスの事を懸念して 有給が、どの位の日数1日の金額がどの位になるのか聞いて 早くも...
弁護士に相談を投稿する方はこちら
あなたの弁護士に登録されている弁護士たちが、
法律に関するトラブルを抱えた方々のお悩みを
無料でアドバイスいたします。
弁護士への相談の投稿には会員登録が必要となります。
労働問題に関する法律ガイドを見る
就職活動で年間休日をちゃんと確認しないと後悔するかも……その理由とは!?
2018.10.5狙っている企業の年間休日を知ることはとても大切です。年間休日数から、『会社がどのくらい忙しいか』や『休日を取ることに対してどのくらい肝要か』など、会社の内情を予想することができるからです。同業他社に比べて年間休日が多い会社は狙い目かもしれません。続きを読む
マタハラでの解雇はさまざまな法律に違反する行為です。妊娠・出産・子育てをきっかけとした降格・解雇・雇い止めは無効にできる可能性があります。今回は、マタハラ解雇にあった際にできる対処法とマタハラ解雇の違法性についてご紹介します。続きを読む
会社に内緒でキャバクラでバイト!バレたらどうなる?弁護士に聞いてみた
2018.10.7昼職はあるが経済的な理由などでキャバクラで副業をしている場合、そのことが会社にバレたらどうなるのか?例えば、足りない生活費を稼ぐために副業をしているのに、副業を禁止することは合法なのか?弁護士に聞いてみました。続きを読む
- 2018.5.21
不当解雇や、未払いの賃金が一向に支払われない場合などは、企業に対し労働審判を申し立てることで解決できる場合があります。この記事では労働審判の概要や、必要な費用、必要な手続きや解決までの流れをわかりやすく説明します。続きを読む
みなし残業制度とは|定義や違法となるケース・未払い残業代の請求方法
みなし残業制度が適用されている会社でも、適正額が支払われていない場合は、会社に対して未払い分を請求することができます。この記事では、みなし残業制度の定義や違法となるケース、未払い残業代の請求方法などを解説します。続きを読む
雇用形態による不当な賃金格差をなくしたり、個人の事情に合わせて柔軟な働き方を可能にしたりするために働き方改革が考案されました。労働者の目にはどれも魅力的に映りますが、全てを本当に信じていいのでしょうか。この記事では働き方改革に隠された問題点について説明します。続きを読む