ご挨拶
皆様、はじめまして。
私は、平成12年4月に弁護士登録をして、東京の法律事務所に約10年勤務し、その後、埼玉弁護士会に移籍しました。
当法律事務所は、さいたま市内で、約40年継続しております。年季の入った事務所で頑張っております。これも一重に皆様からのご信頼があったからこそ、継続できたものと信じております。
お取り扱い分野
民事事件全般、特に、家事手続全般、倒産処理全般、相続事件全般に注力しております。
事務員不在の小規模事務所ですが、だからこそ、1件1件を弁護士自身が直接ご依頼者の皆様に応対し、ご要望をお聞きしたうえで、丁寧に事件処理をすることができます。
また、全国どこにでも出張いたしますので、お気軽にご用命下さい。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
取り扱い事件の内訳
- 離婚
- 借金・債務整理
- 相続
上記のグラフは掲載弁護士の自己申告によるものです。内訳の正確性、及び該当分野における専門性の高さを保証するものではありません。
最終更新日:2017年11月10日
取扱分野
基本情報
氏名 | 早坂 英雄 |
---|---|
所属弁護士会 | 埼玉弁護士会 |
弁護士登録年 | 2000年 |
経歴 | 出身地:埼玉県 (学歴)
(職歴)
(著書・論文)
|
アクセス
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-5-7高砂建物ビル504
回答した無料法律相談Q&A
家賃滞納で保証会社の対応について
コロナで仕事とがなくなり入院もかさなり 家賃滞納で家がなくなり 現在違う場所で生活保護をうけて住んでます。 保証会社からの取り立てが厳しく 弁護士さんなどに間に入ってもらい 分割払いにとかできますか? 生活保護なので法のテラスなどの制度を使えることができますか? 教えてもらえれば助かります。
ベストアンサー弁護士回答数 /2離婚前の話し合いについて
私(35歳)、妻(26歳)、娘(1歳)の家族ですが、3月に妻から私に不満があると話し合いをしましたが、平行線でGW前に会社に行っている間に義母が来て、子供を連れて実家に帰ってしまいました。 その後、GW開けに帰ると言いながらも延ばし延ばしになり、今では帰る気は全くないし、あなたとは生活する気がないとの一点張りです。私の育児の協力が足りなかったとのことで改善したい旨は伝えてきましたが、決意は固いと言われ何も変わりません。さらに妻側の両親も味方になり、ストレスのある家には返さないとし、こちらの保育園をやめて、転出届を出し、さらに実家側の違う保育園に入るために課税証明書を出してほしいと要求されました。 第三者に話しても私の家事や育児の落ち度は離婚に繋がるような内容ではありません。 子供に愛情はありましたし、毎日コミュニケーションを取っていました。 (もちろん足りない部分は反省しています。) 妻側と私の母を含めて4人で話し合った結果、半年は別居しようと言いながらも、裏では保育園を探したり、荷物を引き上げたり、携帯を解約しています。次は父親を含めた6人で話し合いとなっていますが、何も進展しないように思います。 納得できないまま、妻側で進めてしまっていて、話し合いもできず、子供との生活もなくなり、精神的に疲弊しています。 このような一方的な場合に、離婚になった際は離婚の財産分与や養育費は軽減されないのでしょうか? 住宅ローンもまだ残っており、戸建てに住み続けるかも悩みます。 また保育園に入るための課税証明書は出さなくてはいけないのでしょうか? よろしくお願いします。
ベストアンサー弁護士回答数 /1離婚後の養育費未払い請求と期間延長について
離婚時に離婚協議書を作成しました。 18才まで月末までにいくら支払うと言う感じですが度々連絡なく振込がない事があり精神的に参ってきています。公正証書はないし調停もやっていないので先生にお願いした方が確実に回収できるかなと思っています。できれば二十歳までに延長したいです。 できますでしょうか? 宜しくお願いします。
ベストアンサー弁護士回答数 /1離婚届けと離婚協議書との関係
娘から離婚についての相談を受けまして 投稿した次第です 娘婿が 薬物使用で逮捕、起訴され 過去より些細な事で口論が絶えず 今回の案件で離婚を決意したものです。相談の内容としては 子供(小3.小6の女児)の養育費、住宅ローン返済等の協議があるとは思いますが、全ての取り決め(協議書作成)が済んでいないと離婚届けは出せないものでしょうか?顔を合わせるのも苦痛だと娘は悩んでいます。よろしくお願いいたします。
ベストアンサー弁護士回答数 /2
050-5267-7463
営業時間 | 09:00〜18:00(月曜/火曜/水曜/木曜/金曜) |
---|---|
定休日 | 土曜/日曜/祝日 |