出向命令と言いがかり

労働問題
不当な減給・降格・異動

出向命令を突然言われました。

事務として10年以上しており、そこからグループ会社のお店の店員です。

職種も勤務時間も変わります。

1週間考えますと言って、了承されたはずでしたが1週間後に辞令だされ発表までされました。

また出向については、私が仕事中に良く話している、書類を届けに来たら、寄り道して自分の部署へ戻っている、何度も本部へ来るな等、ありもしないことや、何故私だけ言われないといけない事なのか、たくさん言われました。

違いますと否定をすれば、上司を通して嘘を認めない、出向先で修行してきてもらうと言ってたそうです。

嘘を事実と変えられるのが屈辱的で、疑心暗鬼で精神的苦痛を感じています。

出向は受け入れられなく、退職も考えてます。これは妥当な事なのでしょうか?

相談者(ID:1879)さん

2018年06月10日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論としてご回答いたします。 就業...

お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論としてご回答いたします。

就業規則等に出向規定があるかないかまずは検討すべきです。その上で権利濫用にあたるかどうか精査すべきです。

気軽に、ということであれば(その場合も真剣な相談でお願いいたします)、労働局に相談されて下さい。法的に正確に分析されたい場合には、労働法にかなり詳しく、上記に関連した法理等にも通じた弁護士等に相談し、証拠をもとにしながら具体的な話をなさった上で、今後の対応を検討するべきです。

本件では、子細な分析と慎重な対応が必要です。弊所は、ここ=ネットでは、回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。お力になりたいと思います。
クラウンズ法律事務所https://www.crownslawoffice.com



弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

人事異動について

こんにちは。
現在、正社員で働いており、部署の上司より、部署の人数を減らしたい、予算を削りたい仕事がなくなるから、とりあえず、他の部署にいってほしいといわれました。

その際に、内示は出ておらず、取りあえず、自分の部署から出てほしいという話でした。...

1
0
相談日:2018年09月04日
退勤時刻違反による連帯責任での賞与減額

最近になって深夜残業などの問題もあり全社員21時退勤を義務付けられました。

しかしながら、業務圧迫などの理由によりある部門の何人かが退勤時刻過ぎて業務を行い、それを理由にその部門は連帯責任により全員その期の賞与考課査定を下げると経営層より通知されま...

1
0
相談日:2018年05月23日
給与の減額を言い渡させました

4月に前年度の実績に応じた給与の改定があるのですが、ここで、大幅な減額(10万円位)を言い渡されました。今の事務所には、前年度の売り上げの45%が次年度の給与となるという話で入所しました(45%という数字は労働条件通知書に記載はありません)。しかし、今回...

1
0
相談日:2020年04月13日
労働契約について

これまでの質問にあるかもしれませんが、
労働契約についてのご相談をさせてください。


私自身は元々、整体でのサロン運営を個人で行っておりました。


2018.3 より
美容系のサロンからを「一緒に仕事がしたい。役員としてきてもらいたい...

1
0
相談日:2018年06月30日
事務所閉鎖

組織変更の一環として、突然閉鎖の話がありました。総合職の社員は転勤を言われたが、勤務地限定採用約20年ほどの私は、転勤も出来るが関連会社への出向を強く勧められました。
労働環境は悪くなります。
なお、現状の勤務態度は問題ないと思います。
主婦ですが...

1
0
相談日:2020年01月26日
労働時間の改ざん

まず、
今現在勤めている会社の社長と交際しています。

社長には奥さんが居て奥さんも同じ会社の事務員
として働いているのですが
婚姻生活約20年、お子さんは授からず
「いつ離婚してもおかしくない程夫婦関係は破綻している」
「自分の中では離婚...

1
0
相談日:2018年11月07日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る