求人内容よりも悪条件で働く

労働問題
パワハラ

ハローワークの求人で正社員で経験不問、試用期間なしとの内容でした。
(複数面接しており、面接後に上記の条件を改めて確認しました)

しかし、面接時に未経験だからまずはパートと言われ、正社員を推進していること、他の方々もそういった経緯で正社員になっているのなら仕方がないと納得してしまいました。

入社してみると、フルタイムで働いている人達は全員が未経験から正社員とのことに驚き、
なぜ自分だけがパートなのかわからず、いつ正社員になれるのかを代表に聞くと、
「レベル達していれば直ぐにでも、1、2ヶ月後にでもなってもらいたいと思っている。」
「給与を出したくないわけではない」と言われ、
レベルの基準を問うと、「まだ決めていない」との事
現状はむしろ給与を出したくないと思える状況で不信感を抱きました。

後日、他の社員からレベルの話をされました。
(実際はレベルというより業務内容の項目でした)

そして、改めて代表にどのレベルなら正社員なのかを問い、どのくらいかかるのかを問うと、
「未経験なんだから半年、一年は見といた方がいいよ」
「今度、契約社員を設けるからそれでいいでしょ」
と段々話が変わっていきました。

どんどん不信感が募り、体調不良のため病院に行くと、
「自律神経失調症」の診断で休まざるを得ませんでした。

これから入社する人は、契約社員制度が本当にできたら(いつになるかわかりませんが)
契約社員からのスタートだそうです。

私は契約社員制度ができた時点での契約社員としての給与で、
現時点ではパートで他の人は未経験から正社員、これからの人は契約社員スタート、
どちらにしても、私だけが一番悪条件で働いているようです。

面接時に実家だから大丈夫かなと言われたこと、
これらの経緯を考えて、全てが馬鹿にされた気持ちになりました。

自律神経失調症の発症のきっかけは、これらのストレスでした。

以上のことから、3点ご質問があります。

1 雇用契約も結んでしまっており、会社に対して求人内容通りの条件を求めることは難しいのでしょうか。

2 こういった体調不良(代表からのストレス、不信感が原因のため)に対して
慰謝料を請求することは難しいのでしょうか。

3 このような状況の場合でも請求できることがありましたら、ご教授お願いいたします。

相談者(ID:3127)さん

2019年01月26日

弁護士の回答一覧

ベストアンサーに選ばれた回答
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)

ハローワークの求人条件と、実際とで雇用条件が異なっていたということはしばしばよく見られることだ...

ハローワークの求人条件と、実際とで雇用条件が異なっていたということはしばしばよく見られることだと思います。でも、それだけのことであれば、一応、ハローワークの求人票と条件が異なっていたとしても構わないとして、受け入れたものとして考えられてしまうのが一般的です。
しかしご相談のケースの場合、「未経験者はみなパートから。ほかの正社員もみなパートから始まっている。」という説明だったのに、それが嘘で、あなただけがそのような待遇にされてしまったとのことです。ほかの方は経験の有無にかかわらず最初から正社員になっているというわけです。
そしてあなたの場合、ほかの方々と異なった扱いにされる理由についても合理的な説明がない、一定のレベルに達したら正社員に登用するといいつつ、そのレベルはまだ決めておらず、これから決めるであるとか、正社員になるのに「半年、一年はかかる。」などと言って不明確なまま(おそらく半年、一年たっても、何やかやと難癖をつけて正社員にはしてくれないものと思われる。)というのですから、雇用契約自体、詐欺的なものだと言わざるを得ません。
これまで働いた期間に対応しての正社員として雇用されていた場合に支払われた賃金と、現実に支払われた給料との差額を損害賠償として請求することができるかと思います。
ストレスから体調を崩したことに基づく慰謝料請求も可能だと思いますが、こちらについては、相当因果関係の立証が壁になると覚悟するべきでしょう。
ただ体調を崩したか否かとは関係なく、このようなブラック企業にかかわらされたこと自体でも精神的苦痛はこうむりますから、一定の慰謝料を請求してもおかしくはないような気がします。

ただ不本意かもしれませんが、その会社で働き続けることはスパッとあきらめた方がよいと思います。
>会社に対して求人内容通りの条件を求めることは難しいのでしょうか。
とありますが、詐欺的な雇用について追及して、処遇を改めさせることは理屈の上では可能だと思いますが、それですべてきれいさっぱり、後くされなく解決するなどと考えるのは甘く、次から次に手を変え品を変え、様々に嫌がらせを受け続けることを覚悟しなければならないからです。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)
住所東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県

【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon shohisha消費者被害
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

お悩みのことと存じます。お気持ちはよくわかります。詳しい事情がわからないので、一般論としてご回...

お悩みのことと存じます。お気持ちはよくわかります。詳しい事情がわからないので、一般論としてご回答いたします。

>面接時に未経験だからまずはパートと言われ、正社員を推進していること、他の方々もそういった経緯で正社員になっているのなら仕方がないと納得してしまいました。
面接時に納得して合意していれば、パートでの労働契約になる可能性が高いです。求人票に、「面接した方で、合格すればすべて正社員だ」と書いていれば別ですが・・・

「ほかの方は経験の有無にかかわらず最初から正社員になっている」としても、最高裁判決によって、使用者には採用の自由が広く認められていますから、法律その他の特別の制限がない限りは、違法にならないです。「ほかの方々と異なった扱いにされる理由についても合理的な説明がない」としても、直ちに違法にはならないです。さらに「一定のレベルに達したら正社員に登用する」という明確な正社員登用制度もなさそうです・・・

ただ、何らかの手立てはあるかもしれません。本件は、法的に正確に分析すべき事案です。専門性の高い弁護士に相談し、具体的な話をなさった上で、今後の対応を検討するべきです。

不当な扱いには断固戦いましょう! 弁護士への直接相談・直接面談によって、良い知恵が得られる可能性が高いと思います。弊所は、ここ=ネットでは、回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。良い解決になりますよう祈念しております。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

働く自信がありません。

勤める会社で上司に恫喝、暴言(仕事辞めてしまえ等)をいわれパワハラを受けました。
人事部に相談したところ、人事部とパワハラ上司が話し合いの場を持ったみたいです。
そこでパワハラ上司は恫喝はしていない、暴言は言ってないとのことを言ったみたいで会社として...

1
0
相談日:2017年01月28日
不当解雇及びパラハラにのそうだん

現在バスの運転手をしていますが、会社の同僚からの情報でマニュアル車で一度クレームを頂きましたが、最近上司及び同僚の考え方だと思いますが、自分に対しマニュアル車に乗せない、理由として運転させて壊すからと陰口叩かれ、修理代金高くつくからと言っているらしくまた...

1
0
相談日:2017年06月18日
パワハラですか?

生産遅れを出してしまい、上司に怒られた時に
責任を取れと言われ、どうしたら良いですか?
と尋ねたら、上司からどうしたら良い?と逆に
返されました。私はじゃあ責任を取って会社を
辞めればいいですか?と言ったら「そうだな」
一身上の都合でと言って辞...

1
0
相談日:2016年06月08日
職場の紛失物について

相談者本人です。
初めまして。よろしくお願いします。

職場の郵便ポストに
オーナーの友人から手紙が届きます。その手紙をいつも、オーナーが引き上げ別の方に渡している形です。
その手紙を店の書類が置いてある場所にいつものように置いておきました。
...

1
0
相談日:2017年08月25日
退職後にパワハラを訴えられるか

今年の夏、5年間勤めていた会社を上長と先輩のパワハラが原因で退職しました。
退職の際には2人のパワハラを総務等に相談し、上長は懲戒戒告処分、先輩は厳重注意と然るべき対応をして頂きました。

しかし退職後もパワハラの夢を見たり眠れなかったりと日常生活...

1
2
相談日:2018年10月12日
パワハラと金銭要求

夫の事ですが、本人は何もできない状態なので相談させてください。
夫は中小企業に勤めており、5.6年ほど前から本社社長からパワハラを受けています。
金銭の要求もされ支払ったので、一度友人の知り合いの弁護士に私が相談に行きましたが、
争えば勝てるけれど...

1
0
相談日:2019年01月04日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る