無断退職と会社からの請求について
主人は毎週6日勤務、残業は月80時間を越えます。代休や有給の取得は認められていません。
仕事は営業ですが、目標数字を達成できなくなると給料の未払いが始まりました。
次に数字が作れないことへの追い詰め。
主人は、上司に退職希望の旨を伝えましたが、「未達分の金を払えるのか」と言われ、取り合ってくれなかったそうです。
また別日に退職希望の旨を伝えましたが、上司に対応していた案件がクレームになり、それはどうにかしてからだ、と言われました。
主人はそれを対応して、退職届を上司の机に置いて退職しました。結果としては無断退職です。
社会人としてあるまじき行為であるのは主人も承知していますが、主人はうつ病にかかってしまい、会社に行けないくらいでした。
今は会社の元上司から電話がきていますが、出ていません。無断退職をして損害賠償の内容証明を送る、という話がでているそうです。
こちらに支払い義務はあるのでしょうか。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
支払い義務がない可能性はありますが、詳細をお伺いしないと断言できないのです・・・ 逆?に、本件...
今後のことですが、ご自身でいろいろ勉強されて、トライしてみるのも良いでしょう。ただ、本件は、ご本人さん単独での対応では、ちゃんとした解決にならない可能性が高いです。
労働法にかなり詳しく、残業代問題、労働者への損害賠償請求問題にも通じた弁護士に相談に行かれて、法的に正確に分析してもらい、この後の対応を検討して下さいね。
なお、訴訟、交渉、相談などは、あくまでも本人さまが行うものです。配偶者・親族が、代わりに行えるものではないです。配偶者の方に、直接弁護士に相談するよう、是非進めてください、
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
ひどい会社、上司ですね。。 上司に退職希望を伝えていたのに取り合われなかった、給料の未払...
上司に退職希望を伝えていたのに取り合われなかった、給料の未払いという事情があるのであれば、
会社の損害賠償請求などはおそらく排斥できます。
むしろ、うつ病発症についての損害賠償や残業代請求を行って、逆に会社の責任を追及できる事案だと思われます。
仮に、月給20万円の方が月に80時間残業した場合、1ヶ月の残業代は約11万円ほどになります。
(2年分でしたら約265万円になります)
ご参考になれば幸いです。
弁護士法人勝浦総合法律事務所
東京オフィス/大阪オフィス
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都港区南青山2-6-12アヌシー青山5階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
大手企業法務事務所で学び、地方の弁護士も経験した「身近で頼れる弁護士」です
この質問に関連する法律相談
病院で専門職として働いています。私の部署は夜間・土・日・祝で宅直(オンコール)体制をとっており、毎日担当が決まっており5人で回しています。1晩で2000円の手当です。支給されたPHSを持って帰り、電話対応及び医師や看護師から呼び出しを受けます。医師よりも...
パートとして働いています。8年目になります。
約1年半前にリーダーに昇格しました。そこから上司のパワハラ・過酷労働に悩んでします。
内容としては、・契約書では5日勤務ですが、6連勤・7連勤となる事もあります。(14時に出勤して16時に休憩し22時終業...
勤めて10年になります。子供が小さかったので時給1500円でパートとして始めました。労働時間、内容は社員同様です。入社時の契約書などは一切ありません。ある時残業代がおかしかったので社長に電話したところお前は日当12000円で10時間が定時だ!と言われまし...
社員10人ほどの小さな会社で働いています。
入社してから1年ほどたつのですが、入社以来ほぼ毎日1~2時間はサービス残業を強制され、残業できないというと、遠回しに「他のみんなは残っている」などと遠回しに言われたり、残業ができない理由をを社長に言わずに...
1.現在、勤務中の会社で民泊事業を担当しておりますが、会社が事業を計画しているエリアでは、法律・条例とも違法となります。その対策として、合法的に民泊を行う方法(旅館業法を取得し営業)を社長に提案してみましたが、あくまでも違法民泊を推進するとの事で、致し方...
労働問題に関する法律ガイドを見る
一方的なリストラは違法です。解雇をともなうリストラは正しくは整理解雇と呼ばれますが、それを行うには厳しい要件を満たさなければなりません。一方的なリストラは応じる必要がないので、拒否、およびそれでもこじれるようであれば弁護士に相談しましょう。続きを読む
この記事では、就活生がブラック企業を選び、人生の大事な時間を無駄にしてしまわぬよう、ブラック企業に勤めていた先輩たちから寄せられたエピソードの一部を紹介します。「適当に企業を選ぶのは危険なんだ。」と肝に命じてもらえればと思います。続きを読む
マタハラは、働くすべての女性に起こり得るハラスメントです。マタハラは、平成29年に通称「育介法」が改正されたことで、今さらに注目されています。今回は、マタハラやパタハラの裁判事例を通し、マタハラの対策や法律についてご紹介します。続きを読む
有給休暇の買取は違法なのか?よくある事例や違法ではないケースを紹介
2020.5.18有給休暇の買取とは、会社側が労働者が保有している有給休暇を買い取ることです。 有給休暇を買い取るということは基本的に可能なのでしょうか。 今回はそんな有給休暇の買取について、よくある事例を用いながら解説していきたいと思います。続きを読む
ブラック業界とは、長時間労働や賃金不払残業が行われているブラック企業が集中している業界の事です。業種の性質上、長時間労働や賃金不払残業がどうしても発生しやすい業界というのがあります。今回はブラック業界と、ブラック業界の共通点についてご紹介します。続きを読む
管理職でも残業代は発生する|知らないと損する管理職の残業代の知識
管理職に昇級したのに結果的に手取りが減っているという方も多いのではないでしょうか。『管理職』の場合であっても他の従業員と同じように残業代が支払われる役職、残業代が支払われる役職、残業代が支払われる役職、『管理監督者』でも支払われる残業代についてご紹介します。続きを読む