雇い止めと規約違反について
一応労働組合の名前がついている組合に退職後、高年齢者雇用安定法により、1年毎の更新でパート職員として勤務しています。この3月で1年間しか経ちませんが、新しく正規に雇い入れ後継者を育てなければいけないので、更新をしないでほしい。四役全員の意見だと報告を受けました。報告を受けた2時間後にはその日に開催している執行委員会で新旧交代の話を人材育成のためと話していました。更新しても仕事はない。退職理由は介護のためと言って円満退職をしてほしいと言われました。規約には65才まで更新出来るとあります。まだ大学生がおり大変困っています。そしてパワハラ的対応に納得いきません。しかし仕事を続けるのも難しい状況なので、辞めるにしてもこのやり方は法的に問題はないのでしょうか。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
由子さん ※以前にもご質問してくださいましたでしょうか?(質問者Yさん) もしそうなら前...
※以前にもご質問してくださいましたでしょうか?(質問者Yさん) もしそうなら前の回答もご参照下さいね。
結論的には、労働法に精通した弁護士さんにすぐに相談なさるべきです。この問題の検討として重要となる点は下記の通りです。
>高年齢者雇用安定法により
とありますので、組合という名前のついたところを定年されて、継続雇用されたのでしょうか?
>この3月で1年間しか経ちません
労働契約法19条2号の適用の門になりますが、雇用継続の合理的期待が弱いとされるかもです。
>規約には65歳まで更新出来る
就業規則でしょうか? 更新「出来る」というだけで、65歳まで保証するなどという文言はないですか?
>退職理由は介護のためと言って円満退職をしてほしいと言われました
こちらが応じる必要はまったく無いです。こちらが明確に拒否しているのに強要してきたら明確に違法となります。可能であれば、テープなどに録音して証拠をお残し下さい。
>更新しても仕事はない
違法な退職勧奨の証拠の一つとなります。
良い解決になりますよう祈念しております。
藤川久昭弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
2000年1月より1年更新(1/1~12/31)の契約社員として契約を17回更新し、現在も同じ職場で働いています。。
当初は時給契約社員でしたが、2000年3月からは月給(年2回のボーナス有)となりました。
2013年の労働契約法改正により、有期労働...
フルタイムのパートとして勤務させて頂いておりました会社にて、契約更新がありました。
その際、他のパートの方は事務長や理事長 同席のもと契約更新を行っておりました。ですが私は口頭で給料をいくらあげておきました。署名して事務の方に渡してください。と契約更新...
2月19日に3月20日の雇用契約の更新をしない旨、通告を受けました。理由は、『生産を減らしたい。』現在 文書での理由書を請求中です。
パートは私を含め14名います。私と同じ更新日の人も居ますが雇止め通告を受けたのは、私だけです。平成23年3月30日から...
トラックの運行管理の仕事を2日/週アルバイト契約で働いている、70才男です。毎年契約更新して5年以上になります。今回は更新が出来ないとの話を聞いています、理由は高齢のためのようです。確かに、従業員規則の退職は契約書の期限の記載はありますが、私の労働契約書...
試用期間が終了したら雇用継続しないと言われた。 契約期間は定めなしであるが、これは会社都合解雇ということだと思うのだが自己都合と言われた。会社都合にする方法は?
3ヶ月更新の派遣社員として働いていました。最終的に雇止めにあい、労働局のあっせんで話し合いの場を持ったところ会社側から和解金の提示を受けました。
しかし、転居を伴う転職だったため引っ越し代、家賃を考慮すると少額であったため拒否しました。
求人広告...
労働問題に関する法律ガイドを見る
モラハラを職場で受けた場合の解決方法|5つの対処法や具体例を解説
仕事の押し付けや仲間外れなど、職場内の人間からモラハラを受けた場合は、被害が深刻化する前に速やかに対処しましょう。この記事では、職場でのモラハラ被害に遭った場合の解決方法や具体例などを解説します。続きを読む
ブラック企業には、ブラック企業ならではの辞め方というものがあります。ブラック企業の場合は、ブラック企業ならではの原因で利用できる制度などもあるため、しっかりと準備をすれば賢く辞めることもできます。今回は、ブラック企業を辞める手順と、ブ...続きを読む
パワハラの証拠としては主に以下の3つが挙げられます。①パワハラの音声データ②パワハラメールなどの画像③パワハラの被害記録。これらの証拠を押さえることによって、パワハラがあったという事実をより明確にし、相談や訴えを起こす際に自分を有利な立場にすることができます。続きを読む
セクハラは、デリケートな問題のため非常に相談がしにくいものです。しかし、セクハラの相談件数は少なくなく、雇用上トラブルとなることもしばしばです。セクハラの相談窓口は社内外に限らず多数ありますので、目的別に合わせて有効活用していきましょう。続きを読む
自己都合退職と会社都合退職の違い|知っておきたい失業手当の知識
会社都合と自己都合の退職では失業手当の保障内容が大きく変わってきます。この記事では両者の違いと判断方法について紹介しますので、自分の退職がどちらに該当するのかを確認しておきたい場合はぜひ参考にしてみて下さい。続きを読む
スメルハラスメントとは|ひとりでもできる対処方法と伝え方マニュアル
スメルハラスメント(スメハラ)とは、口臭や香水・加齢臭などの体臭、タバコの匂い、きつい柔軟剤の匂いなどによって起こるハラスメントです。スメハラは、加害者自身は気付きにくいため、相手に言えないハラスメントとして深刻化しやすい問題です。続きを読む