アルバイト先での悪口について
職場で先輩に私の悪口を広められています。悪口は私が言った事のない事を言ったとか、やった事をない事をやった。(仕事上の注意をすると、キレテ物を蹴るなど)という嘘の情報です。上司に相談したところ証拠もないし言った言わないの話になってしまうと言われたため、悪口を言っているところを録音しました。
この録音を悪口を言っている先輩の許可を得ず、上司に聞かせる事は違法になるのでしょうか。
相談者(ID:20238)さん
弁護士の回答一覧
結論から言えば,「違法」とまでは言えないでしょうね。 このようなケースで違法というために...
このようなケースで違法というためには,「先輩」の権利を侵害していることが必要ですが,侵害された権利は,せいぜい先輩のプライバシー権ということになるのでしょう。しかし,先輩が話している内容があなたの悪口だけなのだとしたら,そもそもその会話内容には,保護に値するプライバシー性はないのではないかと思われます。
したがって,あなたが先輩の許可を得ずに,上司に先輩があなたの悪口を言っている場面の録音を聞かせることは,違法とまでは言えないと思います。他方,会話の中で,その先輩が自らのプライベートに関することを言っていたら,その部分は上司に聞かせるべきではないでしょう。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 静岡県静岡市葵区伝馬町9-10NTビル601 |
---|---|---|
対応地域 | : | 静岡県 |
【休日対応可能】【面談時間無制限】相談者が納得いくまで膝を突き合わせてご相談にのります。 離婚・相続問題のお悩みは何でもご相談ください。
この質問に関連する法律相談
5年前からスーパーで働き、腰痛などで半年でやめて他の会社に勤務してます。
しかし、そのスーパーは近くて安いので客として買い物は行っていましたが、その時に人間関係が、出来上がってしまい、私を嫌いだったりバカにしていたレジの人に睨まれたり、適当に打って...
職場にて数ヶ月前よりいじめが始まり、最近は話していない個人情報を調べ上げ、根も葉もない内容を公衆の面前で吹聴されて侮辱行為を受けています。上司に相談はしましたがまずは本人同士でと言われています。実際は本人たちより家族のことまで調べ上げられ、親に言うぞと言...
現在、工場勤務をしております。
職場で、嫌がらせを受けています。第三者を通じて訴える等の脅迫めいたことを言っているみたいです。元々私と仲が悪い人で私はもう関わりたくなく、相手にしていない間、知らないうちに色々な上司や同僚に私の悪口や、やってもいないこと...
以前より職場の先輩が気に入らない事があるとシカトをされていました。その度に身に覚えは無いものの謝罪したり機嫌を取ったりしていました。
今回もシカト行為があったので何かしたのか謝罪したところ、「考え事してただけ」との回答。その後「すみませんでした」とあち...
社内で、私の悪口を言われたので、社内のLINEの匿名の相談フォームに相談しました。
ところが、上司も一緒になって、私の悪口を言っていたようで、
悪口を言っていた当事者達に、相談フォームに載せた内容をバラされました。
相談フォームは、匿名で上司に相談...
退職の原因の一つとなった上司が、個人のメール内容を見られる権限を利用して送受信内容を把握。この内容を関連会社へ出向き口外したり、もう一つの退職原因(女同士の陰口)となった社員へも、確認した私のメール内容を話し、更に事態が悪化しました。口外したことに対する...
労働問題に関する法律ガイドを見る
時間外労働の定義とは?36協定や特別条項を理解して差額を請求する方法
今回は時間外労働について詳しく見ていき、自分は正しく働けているのか、その分しっかりと手配を支給されているのかなどについて、考えていきましょう。続きを読む
正規雇用者と非正規雇用者の不合理な賃金格差をなくすための対策として、『同一労働同一賃金』が導入されることになりました。この記事では、2019年の施行を目指して厚生労働省が発表した、『同一労働同一賃金ガイドライン案』に記載されている内容をわかりやすく解説します。続きを読む
サービス残業とは|3つの対処法や残業代の請求方法・相談窓口を解説
サービス残業とは「賃金が支払われない残業」を指します。サービス残業は違法行為に当たるため、労働者は強要されても拒否できますし、未払い賃金を請求することもできます。この記事では、サービス残業への対処法・残業代の請求方法・相談窓口などを解説します。続きを読む
「お金を払って働いていただく」という求人がSNSで話題に…これって違法では?
先月、中部地方のとある企業が、『お金を払ってでも働きたい人、積極的に学びたい人』を募集していました。ブラック企業が問題視される昨今、このような労働契約は法律的に認められるのでしょうか?弁護士に聞いてみました。続きを読む
整理解雇の4要件と整理解雇を言い渡されたらすぐにやるべき6つのこと
整理解雇(せいりかいこ)とは、事業を継続させるために従業員を解雇することをいいます。今回は、整理解雇が他の解雇とどう違うのかをお伝えしたうえで、整理解雇の4要件と整理解雇を言い渡されたときにすぐにやるべきことをお伝えします。続きを読む
- 2018.9.6
試用期間中とは『どんな理由でもクビにできる期間』ではありません。正社員を解雇にするのと同様、きちんとした理由が必要です。無理やりクビにした場合、企業に処分が下ることも。続きを読む