退職手続きで揉めそうです
歯科医院で歯科助手 受付しています。9年働きましたが転職したいと思い、これから退職の意思を伝えるつもりで居るのですが、退職手続きがスムーズに行かないと思って悩んでいます。今年の12月いっぱいで退職したいのですが、退職前の有給消化やボーナス、退職金について全て拒否して来そうなのが目に見えています。私と院長と2人だけの職場なので休みについてはまず拒否されると思いますし、患者激減で昨年から昇給もなくなり、今年の夏のボーナスも減額されました。ただ、9年も一人で貢献してきたので、なるべく有給消化もしたいですし、ボーナス、退職金も頂きたいと思っています。パワハラ まがいの事も沢山受けて、ストレスで苦しみました。せめて最後くらいは自分の権利少しでも守りたいと思うのですが。私一人で交渉してもまくし立てる様に怒り口調で一方的に話され話し合いにもならない相手なのです。黙って従えば円満に退職出来るかもしれませんが、辞めた後に後悔しても遅いのでお力を貸していただけたらと思いご相談させていただきました。
相談者(ID:9681)さん
弁護士の回答一覧
ご質問の件ですが、さぞストレスでご苦労されたものとお察しいたします。 有給も退職金も権利です...
有給も退職金も権利ですので是非泣き寝入りせずに請求されるのがよろしいかと思います。もしかしたら、残業代も請求できるかもしれませんね。
具体的な交渉内容については、一度面談でのご相談を経た上で弁護士と協議されるのがよいかと存じます。
宜しくお願い致します。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都世田谷区玉川1-9-20スタンダビル1階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
親身にお話をお聞きし、最善のアドバイスをご提示いたします。依頼人の方々一人一人の事情に沿った解決を心掛けております。
この質問に関連する法律相談
数日前から派遣会社で清掃の仕事を紹介され階段の清掃していた所 急に足に力が入らなくなり転げ落ちそうになりました。何とか足を踏み外した際に手すりにつかまったので大丈夫でしたが、今後の事を考えると不安になり会社に体調不良を理由に退職の意思を伝えましたが、代わ...
1週間前4ヶ月働いていた飲食店を辞めました。
正社員という形で15日締めの月給計算でした。雇用保険も無く、契約時(書類は一切無し)給料は2,3ヶ月後見直し。しかし、社長から話を切り出される事も無く約束の3ヶ月が過ぎ、自分から切り出すと「自分から切り...
私は現在入社3ヶ月の新入社員です。
先日事故を起こしてしまい、車を修理することとなりました。
社用車だったため、会社が100%保証してくれることとなったのですが、私はとても辞めたいと考えていて退職を伝えようとしている時でした。
事故を起こした直後に...
整骨院で働いております。
院長と合わず、どうしてもこの先働く事が難しいと判断し、退職の意思を伝えました。
20日締めなので、7月20日で退職願を出し、有休消化7日分を使いたいので実際には7月11日までしか出勤しない旨を書面で出し「分かりました。」と受...
質問より失礼します。
今年1月末に転職をしたところ、辞めた会社(以下A社)の弁護士から内容証明が送られてきました。
内容は、
同業他社への転職は情報漏洩である。
情報漏洩に関する誓約書に違反するから法的処置をとる(そんな誓約書にサインした覚えはあ...
求人サイトより長期の仕事で応募。
長期の仕事と記載はあったが2ヶ月更新の契約書になっていた。
1度目の更新は、『先方より更新依頼あり』と派遣会社よりメールで打診があり
更新。
2度目の更新時に『3月以降の契約更新がない旨のご連絡でございます。』と...
労働問題に関する法律ガイドを見る
整理解雇の4要件と整理解雇を言い渡されたらすぐにやるべき6つのこと
整理解雇(せいりかいこ)とは、事業を継続させるために従業員を解雇することをいいます。今回は、整理解雇が他の解雇とどう違うのかをお伝えしたうえで、整理解雇の4要件と整理解雇を言い渡されたときにすぐにやるべきことをお伝えします。続きを読む
働き方改革の一部で、副業をもっと普及させていこうじゃないか、という動きがあります。『副業・兼業の促進に関するガイドライン』の内容を参考にしながら、政府が副業を普及させたい理由や、現在の日本での副業の実態、メリットやリスクなどを紹介していきます。続きを読む
マタハラでの解雇はさまざまな法律に違反する行為です。妊娠・出産・子育てをきっかけとした降格・解雇・雇い止めは無効にできる可能性があります。今回は、マタハラ解雇にあった際にできる対処法とマタハラ解雇の違法性についてご紹介します。続きを読む
育児休業給付とは |もらえる給付金額の正しい計算方法と申請方法まとめ
2017.11.7育児休業給付(いくじきゅうぎょうきゅうふ)とは、1歳未満の子を養育する労働者が育児のために休業を取得したり、休業期間中に収入を補償するための給付金を受け取ったりすることができる雇用保険の制度のひとつです。続きを読む
上司に妊娠を報告したら数日後に解雇された、いきなり労働契約を更新してもらえなくなったという場合は企業に解雇無効の交渉をすることができます。今回は妊娠による解雇を無効にする方法と、解雇を言い渡されないための予防策についてご紹介します。目...続きを読む
過労死ラインは80時間|長時間労働をしている方の相談先と対処法
過労死ラインとは、月80時間を超える残業時間のことを言います。過労死ライン同等、あるいは超える労働をすると、脳・心疾患の発症リスクが急激に上昇し、ある日突然「過労死」してしまうこともあるのです。近年、公立中学校教員の労働時間や参議院議...続きを読む