退職金未払いについて。

労働問題
退職トラブル

2021年に2月28日付けで前職を退職し、現在未だに退職金が振り込まれずにいる状況です。相談内容としては「これが正当なのかどうかを知りたい」という依頼です。
文章だとかなり長文になる為、なるべく時系列に沿って箇条書き致します。

・1/5 or 1/6 2月いっぱいで退職したい旨所属長に報告
・2/12 最終出勤日
・2/13〜2/27 有給休暇
・2/28 退職
・3/25 給料支給
・(日にち覚えておらず)前職場本社から4月給料立替分の請求書が届く(内容理解出来ず)
・4/20前後 退職金案内の用紙が届く
・4/26前後 書類受理した月の翌月末までの支払いだった為、4月末には到着するように発送
・6/2 退職金が振り込まれない為、本社へ連絡
(担当不在)
・6/3 再度本社へ問い合わせ、4月給与立替分を支払わないと退職金は払えないと案内される。給与のシステムとして25日の給料日に当月の基本給等固定費、前月の残業代などの変動費の合計を支払うシステムというのを知る。(給与規定記載の書類を要求)
また、給与立替分は3月分の基本給などの固定だということが分かった。(なぜ4月なのかは謎)
・6/6 給与規定の用紙が届く(システムについては理解)
・6/7 本社担当者と話し、所属長から本社への退職報告が遅かった為、固定給の支払いがされていた事が分かった。
支店長に電話するも応答なし

以上の流れとなりますが、私の疑問点、要望は以下です。
・何故1月初旬に退職の旨報告しているのに3月の固定給が支払われるのか
・固定給が支払われた事によって所得税などもかかっている
・立替費用の振り込み手数料は私持ちという事も納得いかない
・そもそも退職金の支払いと立替費用は別問題なのでは?(退職金案内の用紙にはそのような記載は一切なし)
・会社のミスであれ本来貰わない費用なので返す意思はあります。ただ所得税の件、振り込み手数料の件、先に支払わないと退職金が出ない件が納得できない。
・希望としては先に退職金を振り込んで貰い、所得税分、振り込み手数料分を引いた金額を支払いたい。
・もしくはこの件の責任だと考える所属長に立て替えてもらい、所属長に上記金額を支払いたい。

長文となってしまいましたが、この様な会社の対応は正当なのでしょうか?

相談者(ID:20114)さん

2021年06月07日

この質問に関連する法律相談

競業避止義務について

今、私は派遣会社で働いているのですが11月末退職をします。

その際、競業避止義務が書かれている誓約書を
記入しないといけなくて、次の再就職先に大きく
場合によっては影響が出てしまうのでご相談させて頂きました。

現状は、派遣会社の社員で今年...

1
0
相談日:2018年11月26日
就業について

12/15に事故に合い(右眉から額にかけて3cmの裂傷、左下腹部巨大血腫)、8日間入院している間に12/20で勤務先が廃業になり(以前より決まってました)21日から失業状態なんですが、16日~20日までの休業保証はしてくれるとの事なんですが、21日以降の...

1
0
相談日:2020年01月12日
病気に伴うの退職の取り扱いについて。

端的につたえます。うつ病で会社を2年休みました。なんとか会社に行けるようになったのですが、会社からは復職にあたり条件を付けられました。三カ月間、無遅刻、無欠席、早退なしで勤務することです。結果は2週間程度で体調を崩して早退してしまい退職することとなりまし...

1
0
相談日:2020年05月07日
退職させてもらえない

私の主人のことです。
今から4ヶ月前、18年10月に年末での退職を申し出ました。その時は会社も了承したのですが、12月末になり、不当な金銭を要求され、支払わなければ退職を認めないと言われました。
金額はおよそ2ヶ月分の給料です。
今月は無給で仕事を...

1
0
相談日:2019年01月10日
退職時の秘密保持に関する誓約書について

退職にあたり、誓約書にサインを求められていますが、中身が秘密保以外に競業避止義務で関係業種に就業しない旨の記載があります。
設立時から9年勤続になりますが、4年前から代表がかわり私がメインで仕事をし、就業規則も退職金もなく、同業種に就職も考えているので...

1
0
相談日:2019年06月28日
パートの退職について

パート雇用の20代女性です。
雇用保険に加入していますが、社会保険には入っていません。退職の際の誓約書の効力と再就職への影響について知りたいです。

以前資格所得のため、受講・受験費用を会社側から負担して貰いました。しかしそれには金額指定があり、一...

1
0
相談日:2021年01月25日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る