退職させてもらえない

労働問題
退職トラブル

私の主人のことです。
今から4ヶ月前、18年10月に年末での退職を申し出ました。その時は会社も了承したのですが、12月末になり、不当な金銭を要求され、支払わなければ退職を認めないと言われました。
金額はおよそ2ヶ月分の給料です。
今月は無給で仕事を強いられています。
仕事を辞める事も出来ず、先月末に支払われる予定だった給料も未払いで生活出来ません。
主人は運送会社でトラックの運転手なのですが、不当な金銭はその輸送に使った高速道路の通行料です。
納品時間を守るために使ったお金なのですが会社は個人で支払えと請求してきました。
また、払えないなら辞めるな、無給で働けなど脅迫とも取れる要求もされました。

給料を受け取れないので生活もままならず、相談したくてもお金がないから相談できないのが現状です。

退職し、働いた分の給料を受け取れる方法を教えて下さい。

相談者(ID:3027)さん

2019年01月10日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論として回答はできるところだけ対応いた...

お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論として回答はできるところだけ対応いたします。

1 期間雇用でなければ、退職は自由です。場合によっては、即時退職も可能です(もめますので避けたいところですが)。
2 期間雇用の場合は「やむをえない事由」が必要です。なければ損害賠償の対象となりえます。ただ、実際は即時退職も不可能ではないです(同じく、もめるので避けたいところですが・・・)。

本件は、法的に正確に分析すべき事案です。専門性の高い弁護士に相談し、具体的な話をなさった上で、今後の対応を検討するべきです。

弊所は、ここ=ネットでは、回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。良い解決になりますよう祈念しております。お力になりたいと思います。不当な扱いには負けないで!

クラウンズ法律事務所https://www.crownslawoffice.com

弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

退職について

会社より、定年退職前に仕事が無いので、早期退職の制度を利用するように勧められています。
どのように、対応することがいいのでしょうか。
ここまで、言われて会社に残ることも考えにくいのですが、損はしたくありません。

1
0
相談日:2020年03月11日
退職について

以前から会社を退職するか悩んでて、会社が移転となると聞き、退職を決意。次の転職先もみつかり退職の意向と有休消化を申し出たら承認されたが、退職日をきいた途端、後任者がいないことと
就業規則には3ヶ月前とあるのを理由に減給処分と今月末までくるように強要され...

1
0
相談日:2019年02月11日
年俸制の退職について

お世話になります。

現在年俸制の会社に10カ月勤めております。一か月後の退職日を記入した退職届を提出致しました。雇用契約書には明確な申し出期間の明記は無く、『所定の引継ぎの後』としかありません。この場合、申し出は有効になるのでしょうか?

宜し...

1
0
相談日:2018年09月28日
退職金に関わる勤続年数の算定について

前職がかなりのブラックであったため、4年で退社しました。現在有給休暇処理期間中です。
当初紹介会社から紹介され3ヶ月派遣という形で入社しました。入社後助成金を貰うためもう3ヶ月派遣にしてくれと言われ計6ヶ月派遣ののち、本採用となりました。
私自身4年...

1
0
相談日:2020年04月23日
退職時の就業規則の有効性 訴えられる可能性について

個人経営の飲食店に正社員として働いています。

この度社長ともめ退社勧奨を受けたため
退職願を提出いたしました。
(二週間後の日にち、退職勧奨に伴いとしました。)
退社勧奨を受けたのですぐ返事がいただけるのかと思いましたが返事がありません。
...

1
0
相談日:2020年04月19日
退職時に秘密保持契約のサインと退職金

退職時に秘密保持契約にサインしないと退職金は出せないと言われました。このまま、サインしなかったら退職金はもらえないのでしょうか?回答お願いします。

2
0
相談日:2018年11月09日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る