定年後の賃金引下げの合理性(同一労働同一賃金の問題)

労働問題
不当な減給・降格・異動

大企業に分類される団体に勤務するものです。2020年3月31日に退職し、同4月1日付で嘱託職員として再任用されています。2020年3月まではラインの部長として任用されており、年棒は手当込みで約1200万円でした。4月からは嘱託職員となったものの人材不足からラインの部長の任は解かれず、現役時と全く同様にライン部長として業務を行っておりますが、給与に関しては月給制となり年収は手当込みで約530万円となりました。もちろん評価が悪い等の事由はなく、むしろ評価されての続投である旨は確認しています。給与は定年前の約44%になりましたが、役割は定年前と全く変わりません。最高裁の長澤運輸事件における判決で定年前の20%程度の減給は不合理とは言えないとされたことからも、定年によりある程度減給されることは理解できますが、一方で先日の名古屋地裁判において再任用の基本給が60%(40%減給)を下回ることは再雇用者に対する不合理な待遇格差であるとの判決もあり、私の減給が「同一労働同一賃金」の法令やガイドライン等に反する合理性を欠くものではないかと疑問に思っています。私の減給が適正範囲であるか、合理性があるかについて専門家の方のご助言を賜るとともに取りうべきアクションがあればご教示いただければ幸いです。

相談者(ID:19244)さん

2020年10月30日

弁護士の回答一覧

ベストアンサーに選ばれた回答
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

お悩みのことと存じます。お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論として回答は...

お悩みのことと存じます。お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論として回答はできるところだけ対応いたします。

1.高年法の趣旨に違反しているかどうか、本件は、法的に正確に分析すべき事案です。素人判断は大いに危険です。過去の裁判例に照らした、専門的な判断が必要です。違法だとは断言できないです・・・
2.同一労働同一賃金の原則(パート有期・雇用法9条)に違反するか否かです。本件では、基本給、賞与その他の待遇について、①職務内容同一、②通常の労働者と同視すべき、③理由としてという3つの要件を満たせば、「差別的取扱いをしてはならない」ことになります。
3.不合理待遇禁止の原則(パート有期・雇用法8条)に違反するかどうかです。①基本給、賞与その他の待遇のそれぞれについて、②通常の労働者の待遇との間において、③不合理といえるかどうか、A職務の内容 B職務の内容及び配置の変更の範囲 Cその他の事情 D当該待遇の性質及び当該待遇を行う目的に照らして適切と認められるものという要素から、判断されます。要件等を充足すれば、「相違を設けてはならない」とあrまう。

気軽に、ということであれば(その場合も真剣な相談でお願いいたします)、労働局に相談されてもよいですが、なかなか正確な回答は難しいかもです。頑張りましょう。法的に正確に分析されたい場合には、労働法にかなり詳しく、上記に関連した法理等にも通じた弁護士等に相談し、証拠をもとにしながら具体的な話をなさった上で、今後の対応を検討するべきです。

納得のいかないことは徹底的に解明しましょう! 不正確な法的判断で対応すると、不利な状況になる可能性もあります。弁護士への直接相談が良いと思います。なぜならば、法的にきちんと解明するために、良い知恵を得るには必要だからです。

弊所は、ここ=ネットでは、回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。お力になりたいと思います。納得のいかないことは徹底的に解明しましょう! 良い解決になりますよう祈念しております。応援しています!!
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

労働時間の改ざん

まず、
今現在勤めている会社の社長と交際しています。

社長には奥さんが居て奥さんも同じ会社の事務員
として働いているのですが
婚姻生活約20年、お子さんは授からず
「いつ離婚してもおかしくない程夫婦関係は破綻している」
「自分の中では離婚...

1
0
相談日:2018年11月07日
コロナウイルスで休業中の給与について。

現在、コロナウイルスで店舗は全て休業中なのですが、新入社員研修は現在も行われており、休業前は研修も給与が発生しているのにも関わらず、店舗が休業中の間は、無賃金で研修との事です。休業中の正社員の給与保証は、出勤日数分は10割、休業日数分は6割支給なのですが...

3
0
相談日:2020年04月17日
会社都合の降格について

会社都合の降格により役職手当てがつかなくなりました。不当な降格人事にあたりますか?

薬局従事者です。
異動前に薬局管理者の職務についておりましたが、薬局管理者がその薬局に1年在籍しているかどうかで調剤報酬(売上)が変わることを理由に異動先では別役...

1
0
相談日:2020年03月31日
給与に関して

私はある会社(A社)の契約社員として入社しました。そこは営業代行の会社なのでインセンティブで稼ぐには契約社員として時給で働いた方が固定給よりも稼げるので最初の6ケ月は全員契約社員としての入社となると聞いていました。その後、固定給が良ければ正社員として半年...

1
0
相談日:2019年01月17日
不当な人事異動命令について

お世話になります。
本日14:00頃、急に会社の上司(役員)から内線電話があり、「4/21から工場勤務」を命令されました。
何の前振りや打診も無く、晴天の霹靂で、「一旦保留させて下さい」と電話を切りました。
理由は「会長から工場へ人材をだれか出せ」...

2
0
相談日:2020年03月31日
賃金の大幅な減額について

生命保険の営業職をしています。入社時に毎月手数料を100万獲得することを目標として期待するので600万(固定給)の年収を提示され昨年10月入社しました。入社時の労働契約書には、こうした目標の具体的な記載はなかったと思います。しかし4ヶ月の実績は毎月約20...

3
0
相談日:2020年04月15日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る