退職後 前職の社長より 会いたくとの事
6月1日より前職を退社し、現在は別の会社と契約してフリーランスとして働いております。
先日ようやく、離職票等の書類が郵送されてきました。
そのやり取りで、前職社長から連絡が来ましたが、話があるので、会社に来てくれとの事でした。
丁度その日は、出張で不在の為、行けませんと伝え、退職前に、離職票などは郵送すると伺っていたので、その旨を伝えさせて頂きましたが、「お前の書類だぞ。直ぐに取りに来い」と言われましたので、仕事があるとの事で断りました。
結局、郵送にて送って頂けたのですが、「話があるので、別日に時間を作ってくれ」と連絡が来ました。
その希望日も出張があり行けない旨と、話の内容を問う返事をしましたが、「きちんと話さなければならない事が出来ました。現職の会社に伺っても良いし、外で待ち合わせてもよい、逃げないで来るように。また出張帰りにきなさい」と返事がきました。
現職の会社は、前職の会社とも業務委託契約を行っているので、普通にくる事は可能になります。
前社長は、ヒステリックな処があり、これ以上の質問等の追及は正直怖いです。
前職の入社前に「契約先、関係取引先へ退社後行ってはいけない」という書面に、当時は辞める気もありませんでしたので、サインをしておりましたが、社長判断で今回は認めるが、今後一切関わらないとの事で、喧嘩別れの状態で退社しており、裏切り者のレッテルをはられております。
その事も踏まえ、会うのは避けたいのですが、良い方法はございますでしょうか?
また、上記に関し、こちらから話すことは御座いませんので、会わなくても良いとは思っておりますが、まだ現職とのつながりもある為、いずれ会う事はあると思っておりますし、強い口調の為、怖くて仕方ありません。
ご回答、宜しくお願い致します。
相談者(ID:1966)さん
弁護士の回答一覧
お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論としてご回答いたします。 面会...
面会を受け入れる義務はないです。が、本件、退職後の競業避止義務等の問題が発生する可能性もあります。トラブルのもとにもなりかねません・・・ お話をされるのが一番よい方法ではあります。
本件では、子細な分析と慎重な対応が必要です。気軽に、ということであれば(その場合も真剣な相談でお願いいたします)、労働局に相談されて下さい。法的に正確に分析されたい場合には、労働法にかなり詳しく、本件に関係した法理等にも通じた弁護士に相談し、証拠をもとにしながら具体的な話をなさった上で、今後の対応を検討するべきです。
本相談は、ネットでのやりとりだけでは、正確な回答が難しい案件ですので、弊所は、ネットでは、以上をもって回答を終えさせて頂きますね。弊所は、ここ=ネットでは、回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。お力になりたいと思います。
弁護士等への相談によって、良い知恵が得られる可能性が高いと思います。良い解決になりますよう祈念しております。
クラウンズ法律事務所https://www.crownslawoffice.com
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
退職金について。
飲食店で課長職で25年勤続していたが、2020年7月に退職し、2021年2月末にやっと退職金支給されたが、金額が明らかに少ない。予定額の1/3程度であった為納得できる金額を支払ってもらいたい。会社側に算出方法など打診したが、貢献度によ...
旦那が、今月いっぱいで今の職場を退職することになりました。
今の職場には、約2年勤めていたのですがその間に資格を5つ程取りました。
退職についての話し合いの中で、社長から資格取得する際の講習費用、受験料、資格自体の返納を求められました。
...
会社より、定年退職前に仕事が無いので、早期退職の制度を利用するように勧められています。
どのように、対応することがいいのでしょうか。
ここまで、言われて会社に残ることも考えにくいのですが、損はしたくありません。
契約社員です。
契約途中で退職したいです。
契約更新を繰り返し、もうすぐ勤続2年になります。
契約期限4か月前に、戦力にならないことを理由に契約終了を告げられました。
解雇宣告後、うつ状態になり、これ以上働けないと契約途中での退職を申し出...
自分の妻ですが、歯科助手・受付のパートとして働いています。以前は他に助手兼受付がいたのですが、近隣に歯医者ができ、売上も減った為、妻だけになりました。その為、自由に休みも取れず、昨年度、所得が扶養の所得範囲も超えてしまいました。厚生年金は、かけてもらって...
労働問題に関する法律ガイドを見る
【新型コロナによる内定取り消しを解説】内定取り消しとは|取り消す理由と対処法を紹介
内定取消とは、何らかの理由で一度決まった採用内定を取り消すことです。内定とは、そもそも企業と求職者との間に条件付き労働契約が結ばれたとみなされる状態です。そのため、企業は正当な理由がない場合は内定取消をすることができません。続きを読む
「生理なので仕事を休みます。」は認められる?生理休暇に関する法律とは
2018.10.10たとえどんなに体調が悪くても『生理なので、仕事を休みます…』とは言い出しにくいうえ、上司や管理職の人が男性だったりすると『たかが生理で休むな!』とあっさり却下されてしまいそうです。この記事では『生理の日は仕事を休んでもいい!』について説明したいと思います。続きを読む
ホワイトカラーエグゼンプションとは|メリット・デメリットを解説
ホワイトカラーエグゼンプションとは、アメリカで生まれた制度で、『特定の条件を満たす労働者に対して、労働時間に関係なく一定の賃金を支払う』という制度です。日本では高度プロフェッショナル制度にあたりますが、扱いによって労働者に与える影響が大きく変わります。続きを読む
パワハラ慰謝料の相場はいくら?上司を訴える手順と増額させるための3つの要素
パワハラの慰謝料はパワハラの内容や加害者の立場、悪質性によって金額が変動します。パワハラ被害者を退職や自殺に追い込んだ場合は、慰謝料額はさらに高額になります。この記事ではパワハラに対する慰謝料の相場や、慰謝料を請求する手順などについてご紹介します。続きを読む
スメルハラスメントとは|ひとりでもできる対処方法と伝え方マニュアル
スメルハラスメント(スメハラ)とは、口臭や香水・加齢臭などの体臭、タバコの匂い、きつい柔軟剤の匂いなどによって起こるハラスメントです。スメハラは、加害者自身は気付きにくいため、相手に言えないハラスメントとして深刻化しやすい問題です。続きを読む
残業手当の種類と概要まとめ|支給条件や計算方法を徹底的に解説
残業手当をもらうためにはどんな条件が必要で、どうすれば支給されるのでしょう。残業手当をもらう手順をはじめ、残業手当の計算はどんな式が使われているのか、また残業手当の申請においてどんな証拠を用意すればいいのか、ご紹介しております。続きを読む