労災申請の協力を医者から拒否されました
会社からのパワハラにより精神障害を発生し現在休職中です。今後労災の申請を行いたいと考えております。先日1年以上通院している病院に労災申請について相談したいと話をしましたが、「当院は労災については対応しない方針なので労災申請をする場合は労災指定病院に転院してくれ」と協力を断られました。
①症状を一番把握している先生に協力いただきたいのですが何か良い対応方法はないでしょうか。
②仮に労災指定病院に転院した場合は正確な病状を意見書として出していただけるのでしょうか。
正直大変困っています。何か良いアドバイスをお願いします。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
① 法的にはない可能性が極めて高いです。 ② 正確な病状=ご自身が考える病状 ではないことを...
② 正確な病状=ご自身が考える病状 ではないことを前提にしますと、意見書というか、所見・診断書は、もちろん、出してもらえます。医学的に専門的な内容です。くりかえしますが、「私が言ったとおりに書け」などとの要求は無理です。
パワハラによる精神障害の労災認定は用意ではありません。何度かこちらで相談されている方だと思われますが、ネットでのアドバイスには限界があります。労働法にかなり詳しく、労災法理、安全配慮義務法理にも通じた弁護士に、有料であっても直接に相談に行かれて、法的に正確に分析してもらい、この後の対応を検討すべきです。
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
お世話になります。
私は51才女性で、チェーン展開のメガネの小売店で、パートとして12年勤めてきました
。結婚前も他のメガネ店に勤務経験があります。
社員で採用の人は一から教育してもらえるのですが、やる気があっても、パートはいつまでも雑用と販売しか...
ハラスメントを受けていたので、民事調停をしたいと考えています。
調停にするにあったって住所等が必要になると思いますが、男性から女性に氏名、住所等を聞く行為は違法性はありますでしょうか?
また、相手が結婚後の苗字をしりません。旧姓で住所は就業場所でも調...
会社の上司に仕事で陥れられています。
事情で階の違う部署を兼務しています。
兼務の部署で情報が来なかったりしてミスをすると、怒られます。
その内容を、同じ部内にいる彼氏にすべて私のミスのようにいいまげて伝えられます。
そのあとに、プライベート...
看護師をしています。
今の職場に入り一年以上、看護師長から、言われない威圧、稚拙な幼稚な、呼び出しによるいじめ、偏りのある仕事のシフトなど、洋々にされてきました。
例えばネームプレートについている鍵があるのですが、夜勤で、私のこの鍵の音が、原因で、私...
労働問題に関する法律ガイドを見る
働き方改革という言葉は頻繁に耳にしますが、具体的な内容はよくわからないという人が多いと思います。この記事では『働き方改革実行計画』の内容を抜粋しわかりやすい言葉に置き換えてみました。続きを読む
不当解雇にあった際、不当解雇によって働くことができなかった期間の労働賃金や未払いの残業代、不当解雇による慰謝料等を請求することができます。 この記事では、不当解雇の慰謝料相場や請求金額の目安、実際に慰謝料を請求できた裁判事例などをご紹介します。続きを読む
働き方改革はテレビで積極的に取り上げられていますが、その内容についてどこまで把握できていますか?テレビを観てもよくわからなかった、という方のために、この記事では働き方改革で起こる制度の変化と、実際に施行(適用)される時期について説明していきます。 続きを読む
有給がとれない会社は違法企業|有給を拒否された場合の対処法と有給の基礎知識
有給がとれないと悩む人は少なくありませんが、有給取得は労働基準法で国から認められている義務なので、もしそのような状況なら不当な扱いを受けている可能性が高いです。この記事では有給の権利について紹介しますので、有給取得で悩んでいる場合はぜひ参考にしてみて下さい。続きを読む
マリッジハラスメントとは|お節介を穏便にかわすための5つの対処方法
マリッジハラスメント(マリハラ)とは、単身者に対して「早く結婚しないの?」「いい人紹介しようか?」と本人が望んでいない交際や婚姻を迫るハラスメントです。マリハラは周囲の人が良かれと思ってやっていることなので、被害を訴えづらいという特徴があります。続きを読む
雇用形態による不当な賃金格差をなくしたり、個人の事情に合わせて柔軟な働き方を可能にしたりするために働き方改革が考案されました。労働者の目にはどれも魅力的に映りますが、全てを本当に信じていいのでしょうか。この記事では働き方改革に隠された問題点について説明します。続きを読む