ハラスメントになるのか、また法的処置は取れますか。

労働問題
パワハラ

会社の上司に仕事で陥れられています。
事情で階の違う部署を兼務しています。
兼務の部署で情報が来なかったりしてミスをすると、怒られます。
その内容を、同じ部内にいる彼氏にすべて私のミスのようにいいまげて伝えられます。

そのあとに、プライベートでその話になり悲しくなります。

もし、ハラスメント扱いになるなら正式にハラスメントとして法的処置を取りたいです。

相談者(ID:18476)さん

2020年07月15日

弁護士の回答一覧

ベストアンサーに選ばれた回答
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

お悩みのことと存じます。お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論としてご回答...

お悩みのことと存じます。お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論としてご回答いたします。

職場のパワーハラスメントとは、同じ職場で働く者に対し、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいいます。

本件の言動が、これらに該当するかどうか、証拠に基づいて、子細な分析と慎重な対応が必要です。パワハラの事案は、証拠などをもとにしながら、直接具体的なお話をお伺いして、法的に正確に分析する必要があります。

労災責任の追及、安全配慮義務違反に基づく損害賠償請求、違法なパワハラに基づく損害賠償請求等が可能です。厚生労働省「精神障害の労災認定」という基準等を踏まえて、違法なパワハラによって、精神負荷が「強」であると判断される必要もあります。

納得のいかないことは徹底的に解明しましょう! 不当だと思うことにはスジを通しましょう! 良い解決になりますよう祈念しております。負けないで!

弊所は、ここ=ネットでは、回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。お力になりたいと思います。応援しています!!

クラウンズ法律事務所弁護士 藤川久昭 
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る
松田 昌明
弁護士(六甲法律事務所)

ご相談の内容で、なかなか一概になるともならないとも回答することはできません。 ただ、前提...

ご相談の内容で、なかなか一概になるともならないとも回答することはできません。

ただ、前提のところを少しご説明させていただきます。

そもそもですが、
「パワーハラスメント」とは、①優越的な関係を背景とした言動であって、②業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより、③労働者が身体的または精神的に苦痛を与えられ、就業環境が害されるもの、です。

上司の対応によって、苦痛を与えられ、就業環境が害されているのなら、①と③は認められると言いやすいでしょう。
問題になりやすいのは②です。これとの関係で、上司がその情報共有をどのようにしているのか、それが業務の範囲を超えて不当か、また叱責の程度や方法が適切か、さらに部内の彼氏にその情報を共有するという扱いが業務上必要で相当なことかが問題となりそうです。
ここが不当と言えるようであれば、パワハラに当たる可能性も十分に当たるでしょう。

ただし、その場合でも、パワハラを申告するならば相応の証拠を固めてからの方が良いでしょう。
会社内にせよ、裁判所等の法的措置をとるにせよ、証拠がなければ認められません。客観的証拠がなければ、双方から事情を聴くほかなく、相手は全面的に事実を否定し、業務上の必要性などをこじつけて回答するのが普通です。メール等の記録でも証拠としては価値がありますので、第三者が見てもなるほどと思える証拠を収集しておくことが大切になります。


弁護士回答の続きを読む
役に立った
1
回答した弁護士のご紹介
松田 昌明
弁護士(六甲法律事務所)
住所兵庫県神戸市中央区明石町48神戸ダイヤモンドビル8階
対応地域滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県

メール予約歓迎●弁護士歴12年●解決事例は写真をタップ●相続を始めとしたお悩みに寄り添い、経験を活かし明快な方針をお示しいたします!

注力分野
Icon souzoku相続
Icon kotsujiko交通事故
Icon roudou労働問題
Icon houmu企業法務
Icon saiken債権回収
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

(2)パワハラによる労災認定

本日二回目(追加)の相談です。
私は12月16日午後1時頃本社に呼ばれて係長、課長にパワハラを受けました。
内容として、私自身の仕事に対するミスや行動を内部告発をもとに取り調べをしました。
課長が始まりの際に「お前を会社にいさせなくさせてやる」と言...

1
0
相談日:2016年02月01日
仕事で無視、攻撃的威圧をうけ退職します。

福祉関係の仕事です。一年半前、転職しました。従業員同士の関係は仕事では悪くありませんでした。しかし、同じ歳の男性(上司ではありません)がいつからか挨拶も無く、私の仕事の失敗に攻撃的、威圧的態度をとるようになり私のミス、仕事をきちんとやっているか重箱の隅を...

1
0
相談日:2016年07月26日
上司のパワハラ(無視)につきまして

国立大学の研究室に秘書として就労しております。
当初、2つの研究室を掛持ちで週18時間という就労状況でした。
前任の秘書は週35時間で就労していましたが、上司の予算状況が悪化した為自主的に退職し、その後私が予算に見合う就労時間で就任致しました。
2...

1
0
相談日:2017年06月14日
求人内容よりも悪条件で働く

ハローワークの求人で正社員で経験不問、試用期間なしとの内容でした。
(複数面接しており、面接後に上記の条件を改めて確認しました)

しかし、面接時に未経験だからまずはパートと言われ、正社員を推進していること、他の方々もそういった経緯で正社員になって...

2
0
相談日:2019年01月26日
パワハラについて

初めまして。
私は24歳の飲食店勤務の従業員なのですがパワハラに悩んでいます。
私の勤めている会社の上司は幼い頃からの友人なのですが勤務中に殴る蹴るの暴力また、ミスをした時に土下座をさせられたりしています。精神的にもきつくてその友人の顔を見たり電話が...

1
0
相談日:2019年02月22日
パワハラの裁判期間

私は、去年まで働いていた職場で、複数の上司からハラスメントを受けていました。

初めの職場でのパワハラで3ヶ月休職し、復職後に職場を変わったのですが、結局パワハラは継続されました。

具体的には、食中毒でも出勤を強制された上、立たされたまま説教を...

1
0
相談日:2018年08月29日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る