パワハラ?単純に私が悪い?
就業規則に、制服に着替える等就業の準備をしてからが就業時間だと記載があります。始業が9時からですが、だいたい8時55分頃出社し、パソコンでのタイムカード打刻後、着替えているのですが、それでは9時から就業していることにならないと言われ、始末書を提出するよう言われました。
また、それと同時に、どうやら 私以外の店内スタッフ2人が、私が何時に出社した、何時から昼休憩を取った、60分を3分過ぎたなど、毎日、裏日報のようなものを付けていることに気づいてしまいました。そのファイルは毎日2~3回更新されています。私が育児中なので、残業が難しく、また平日が定休日の部署に配置換えされたのもあり、仕事へのモチベーションが下がり、直属の上司も私へ仕事の指示を一切しなくなり、出社時刻もギリギリになった次第です。その裏日報のようなものを日々付けているようですが、その2人の上司から直接注意を受けたことはありません。どちらかと言えば、注意をせず、あえて私を泳がせておいた・・・という感じがします。そして突然、その上の上司に呼ばれ、9時から業務が開始でいていないやら、休憩が60分を過ぎている時があるなど、注意され、始末書と減給を言い渡されました。確かに、私にも非はあると思います。ですが、そこまで退職に追い込みたいんだと思うと、なんだか、自分が情けなく、また相変わらず、私の行動をチェックされているのかと思うと、正直怖いです。退職するしかないな・・・とは思っていますが、何から手を付けたら良いのかわからず、悩んでいます。
お忙しいとは思いますが、どうぞアドバイスをお願いします。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
ゆささん 確かに気持ち悪いですよね・・・ 正直、会社はやりすぎであるところ(減給、監視など)...
確かに気持ち悪いですよね・・・ 正直、会社はやりすぎであるところ(減給、監視など)があると思います。ただ次の点に気をつけて下さいね。1.始業時間の件ですが、着替えにかかった時間について残業代請求ができる可能性はありますが、そのような指示をすることは会社として可能です。2.休憩時間の件も、規定をこえてとっているならば、会社として是正の指示は出すことは可能です。お近くの労働局に相談に行かれて下さいね。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
就業時間に、社長が飲酒してみんなを集めて自分が気に入らないことを怒鳴って、ある社員を殴りまではしていませんが肩を突きました。
集められている時間、仕事が滞っていますし、翌日、何もなかったかのように会社に来ている姿をみると、また同じことがあるのではな...
会社で上司や同僚から、嘘つき、泥棒猫など恫喝めいた言葉でまいっています。
また社長に相談しても、解決に至りません。
会社内でのパワハラをどこへ相談等してよいかわかりません。教えてください。
~要点~
取締役に着任した方の高圧的かつ独占的な言動、行動がパワハラでは無いかという点。
~詳細~
取締役はとにかくビジネスライクで成果だけ、合理的でコミュニケーション力が0(いらないという)。また不躾で厳しい発言を個人向けに発信するなど、代表...
はじめまして。
この場合パワハラで慰謝料など取れるのかなど教えて頂きたいです。
始めに私の仕事はドラッグストアーの社員です。田舎の母親が父を亡くした後、鬱病になり最近母の親友の死から倒れて入院する事になりました。私はその事を伝え精密検査なりどうなるか...
うつ病になりました
病院でも会社での度重なる連勤や上司の対応不足及び不当な評価が原因と診断されました(診断書上は1ヶ月の療養を必要とあります)
会社の人事に労基を通じてこちらの要求(謝罪とパワハラの認定及び労災の認定)をさせて頂きましたが、取り合...
労働問題に関する法律ガイドを見る
失業保険の受給期限は1年|受給期間を少しでも伸ばすための4つの知識
2018.12.13失業保険の受給には1年という期限があります。これは、失業保険(基本手当)を失業してから1年でもらい終わらなければならないということです。しかし、失業保険の受給には待機期間や給付制限などがあり、申請してもすぐに受け取ることはできません。続きを読む
ジェンダーハラスメントとは?職場での事例やLGBTによる差別のケースも!
ジェンダーハラスメント(ジェンハラ)とは、女らしさや男らしさという物差しで判断して差別的な言動を浴びせたり、相手を非難したりすることのことをいいます。 ぜひ他人事ではなく自分事として考えていっていただきたいなと思います。続きを読む
2015年の労働者派遣法の改正によって、同一の派遣先での勤務は3年が限度になりました。それ以降同じように勤務してもらうには雇用形態や契約の変更が必要になるので、そうなるまえに契約が終了されてしまう可能性があります。それに対し自身でできることはないのでしょうか。続きを読む
フレックスタイム制とは、変形労働時間制の一種で出退勤時間を労働者の判断に委ねる労働時間制度です。会社側で導入の際に、労働時間を調整することができるフレキシブルタイムや従業員が揃って働くコアタイムを定めることによって労働者に範囲内での裁量が与えられます。続きを読む
モラハラを職場で受けた場合の解決方法|5つの対処法や具体例を解説
仕事の押し付けや仲間外れなど、職場内の人間からモラハラを受けた場合は、被害が深刻化する前に速やかに対処しましょう。この記事では、職場でのモラハラ被害に遭った場合の解決方法や具体例などを解説します。続きを読む
近年、長時間労働が問題となっています。働いていると「残業が長くて辛い」「周りはこんなに働いているのだろうか」と考えることが一度はあると思います。そこで今回は、平均残業時間と残業を減らす方法などをご紹介していきます。目次1 サラリーマン...続きを読む