無断欠勤1日で懲戒解雇になったことについて。
8月4日(火)と8月5日(水)の2日
働きました。
正社員雇用の試用期間1ヶ月~2ヶ月で
8月6日と8月7日は体調不良で
会社に連絡して休みました。
8月11日は仕事であると自分でも
知らず、確認しなかった自分も悪いですが
8月17日に体調不良で休むと会社に
電話したところもう会社に来なくていいと
責任者から電話で言われました。
8月11日にぼくの携帯に現場の方から
電話がありましたが、ぼくが電話に出なかったから、うちは試用期間中だから
月末が給料日なので、また連絡するから
会社にある私物といっしょに
取りにくるように通告されました。
自宅に解雇通知の書面がきたとか
会社の誰かがきて連絡がとれないので
解雇されるなら納得できますが、
社会人10年目になりますが
驚きました。
ぼく自身申し訳なかったと猛者
してますし、責任者の方にも
謝りましたが、電話を切られました。
無断欠勤1日で懲戒解雇は
やりすぎではないでしょうか?
ぼくの職務経歴にも傷がつくので、
どうにかなりませんか?
夜分遅く長文失礼しました。
相談者(ID:18760)さん
弁護士の回答一覧
お悩みのことと存じます。お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論として回答は...
腹立たしいことと存じます。本件では、懲戒解雇の経緯について解明すべきです。解明のためには、客観的証拠が不可欠です。おそらく懲戒解雇は無効になりえると思われます。
納得のいかないことは徹底的に解明しましょう! 不当な扱いには断固戦いましょう! 良い解決になりますよう祈念しております。
本相談は、ネットでのやりとりだけでは、正確な回答が難しい案件です。弊所は、ここ=ネットでは、回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。お力になりたいと思います。弁護士への直接相談が良いと思います。なぜならば、法的にきちんと解明するために、良い知恵を得るには必要だからです。
良い解決になりますよう祈念しております。 応援しています!! 不当な扱いには負けないで!弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
うつ病で平成26年2月~3月の2か月間休職していたのですが、突然「これ以上休むと君の働く場所はないよ」と言われたので、平成26年4月に無理をして復職した、という経験があります。
平成22年1月入社時からうつ病を患っていました。
平成26年2月に精神障...
相談宜しくお願い致します!
私は去年の3月10日から 新しく今の会社に新規正社員採用となり働いています!
会社の体制が悪く 新しく入ってきた 従業員も直ぐ辞める状態です! ただ 私達の仕事場は正看護師が 居なければ 成り立たない会社です!
...
2か月ぐらい前に、SNSに会社の愚痴を載せている事を第3者から勤めている店に『ここに載せているのは事実か?』『会社が書けと言っているんじゃないか』等と言うクレームが入りました。
その日に上司から『こういうクレームが入ったんだが心当たりはないか』と聞かれ...
会社が社会保険社会保険、雇用保険に未加入で、マイナンバー制度の導入を前にばれるといけないので。。と突然解雇された。職安から雇用保険未加入を指摘され、2年間分払ったあと、給与から勝手に自己負担分を差し引かれて振り込まれた。社保の確認請求したら、遡って自己負...
私は正社員として働いており、現在試用期間中で期間満了していませんが、先日会社から退職を勧められ、退職届を提出するよう促されました。解雇に至るような不祥事はしていないのに期間未満了の段階で退職を勧められた事に不服を感じるので、自ら退職届は出さないで不当解雇...
本社採用(海外駐在)にて採用され、7月程の歳月が経つ者です。先月の5月13日に外部契約総務部長がベトナム工場へ訪越し、来月6月の生産をもって工場の閉鎖をすると口頭で告知がありました。また私達海外駐在員2名には5月末までに日本の本社(京都)へ戻り勤務を続け...
労働問題に関する法律ガイドを見る
残業代請求には過去2年間までという時間制限があります。2年以前のものは時効により消滅し、請求ができなくなります。しかし、残業代請求の時効の進行は止めることができます。また、企業側に不法行為が認められた場合は、時効を延長できる場合があり...続きを読む
- 2018.9.6
試用期間中とは『どんな理由でもクビにできる期間』ではありません。正社員を解雇にするのと同様、きちんとした理由が必要です。無理やりクビにした場合、企業に処分が下ることも。続きを読む
労働問題で度々耳にするのが「固定残業制だから残業代が出ない」という言葉です。固定残業制は、残業代を支払わなくていいわけではありません。今回は、固定残業制での残業代の考え方と未払いの残業代があった場合の請求方法についてご紹介します。続きを読む
パワハラに悩んでいる方、パワハラによって精神疾患になった方は、労災申請をすることで治療費が補償されます。パワハラの労災は退職後も申請できる場合があるので、パワハラで退職してしまったという方も労災申請を諦めないでください。目次1 パワハ...続きを読む
近年、長時間労働が問題となっています。働いていると「残業が長くて辛い」「周りはこんなに働いているのだろうか」と考えることが一度はあると思います。そこで今回は、平均残業時間と残業を減らす方法などをご紹介していきます。目次1 サラリーマン...続きを読む
高度プロフェッショナル制度とは、高度な専門的知識を必要とする特定の業務をしている人に対し、時間ではなく成果に対して賃金を支払う、という制度です。対象者にはメリットがありますが、『合法的残業代カット』とも言われています。この記事では、その理由について説明します。続きを読む