退職勧奨に応じるべきかとその注意点

労働問題
退職トラブル

はじめまして。
私は某メーカーの研究所に勤務する29歳会社員です。
昨日6月12日に事実上の退職勧奨を受けました。
話し合いは私、研究所長兼知財法務部長、人事部長の3人。
使用者側の理由は
1.社内用個人用スケジューラーに全体に見える形で不必要な記述があったこと。(先方が問題視した記載の一例:ある役員の出身地はイントネーション的にここかな?)
2.社内用メール署名に所属長を揶揄する内容を記載したこと。
3.社内研究報告会に上司に参加を控えるように要請レベルで指示があったが、無視して参加したこと。
以上は業務命令違反として社会通念を逸脱し、就業規則に抵触するとのこと。懲戒事由になりうるとし、社内秩序を乱す私に与える仕事は社内には与えられないとしました。
その上で、9月末まで在籍して、その間に業務引き継ぎを行い、転職エージェントを3社紹介の上、転職活動をして自分のやりたいことができるところに転職するようにとのことでした。
(一部始終を念のためこちらで録音しています)

もともと水面下で転職活動していたこともあり、昨日の話し合いでは前向きな回答を示唆する発言をしてしまいました。詳細は来週に再び話し合いがあります。
退職勧奨に応じた方がこちらにメリットがあるのかどうかを確認したく相談致しました。
その際に注意すべきことがありますか。
以上よろしくお願いします。

相談者(ID:)さん

2020年06月13日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

お悩みのことと存じます。お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論としてご回答...

お悩みのことと存じます。お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論としてご回答いたします。

本件は、「社内用個人用スケジューラーに全体に見える形で不必要な記述があったこと」、「.社内用メール署名に所属長を揶揄する内容を記載したこと」、「.社内研究報告会に上司に参加を控えるように要請レベルで指示があったが、無視して参加したこと」ことについて、解明すべきです。本件では、子細な分析と慎重な対応が必要です。

ただ、おそらく、業務命令違反であること、就業規則に抵触すること。懲戒事由になりうることの可能性は極めて高いと思われます。もっとも、「社内秩序を乱す私に与える仕事は社内には与えられない」といえるかどうか本件では、子細な分析と慎重な対応が必要です。

法的に違法な退職勧奨・強要といえるためには、退職を求めただけではなく、本人が退職を明確に拒否しているにもかかわらず、その後でも執拗に退職を強く求めることです。納得いかなければ応じる義務はないですが、懲戒処分等は受けると思われます。

気軽に、ということであれば(その場合も真剣な相談でお願いいたします)、労働局に相談されて下さい。法的責任をきちんと追及されたい場合には、労働法にかなり詳しく、上記に関係した法理等にも通じた弁護士等に相談し、法的に正確に分析してもらい、今後の対応を検討するべきです。

納得のいかないことは徹底的に解明しましょう! 不当だと思うことにはスジを通しましょう! 良い解決になりますよう祈念しております。弁護士への直接相談が良いと思います。なぜならば、法的にきちんと解明するために、良い知恵を得るには必要だからです。ご検討くださいね。良い解決になりますよう祈念しております。法令遵守をお願いいたします。

本件について、弊所は、ここ=ネットでは、回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。お力になりたいと思います。

クラウンズ法律事務所弁護士 藤川久昭 









弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

辞めた会社の社長からの連絡

・前職場を社長のパワハラと、労働条件通知書と実態とのあまりの違いなどの理由で辞めました。
・上記理由で辞めた為、私にとっては円満退社とは思っていません。
・最近、残りのスタッフも退職届を出しました。
そういった状況で、労働条件通知書と実態とが違いす...

2
0
相談日:2020年11月24日
退職合意書の効力について

表題の件について、条件の一つに退職後に誹謗中傷しないことという条件が付されていました。

ただ、対外的には知られていない悪質な企業の対応があり、入社した人が入社後に被害を被る状態のため、ネットで情報を公開しようと考えています。

この場合はやはり...

2
2
相談日:2020年06月26日
退職の手続きが進みません

現在、技術派遣に就いています。

2週間前に、退職の意思を派遣元に伝えました。しかし今現在でも退職日どこか派遣先に退職の意思があるという事すら伝わっていません。

派遣元は私の後任を見つけてから退職の話を派遣先に伝えるのでそれまでは派遣先に退職の...

1
0
相談日:2018年04月18日
退職時の資格取得費用の返還

旦那が、今月いっぱいで今の職場を退職することになりました。

今の職場には、約2年勤めていたのですがその間に資格を5つ程取りました。

退職についての話し合いの中で、社長から資格取得する際の講習費用、受験料、資格自体の返納を求められました。

...

2
0
相談日:2018年08月28日
インストラクター管理について

ダンス教室を主宰しています。

インストラクターを使いいくつかの教室を運営しています。

インストラクターが辞める時に現在教えている教室は自分の教室だと主張し困っています。

私はインストラクター使い、教室の立ち上げ、運営方法を教え、著作権の...

2
0
相談日:2018年09月09日
退職トラブルについて相談したい

ケアマネージャーをしております。現事業所に不満もあり、新事業所を立ち上げたいと思い、準備が整い、退職の話をしたところ、入所時にサインした、労働条件通知書を基に「競業避止義務に違反する」「損害賠償も考えてる」としまい、どうしてよいかわからない状態です。

1
0
相談日:2021年02月20日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る