精神的な圧力を感じており、退職を申し出ることは可能でしょうか
コールセンターにパートで勤務しています。
一昨日、実父が肺炎で入院しました。
幸い新型コロナウイルスの検査では陰性でしたので、勤務先には本日そのように報告しました。
その返信に上司より「明日以降(本日16日)、今月一杯の出勤を自粛するように」とのLINEが入りました。
その後、夜21時半には「コロナ陰性の診断書を提出しろ」とLINEがありました。
私がコロナ検査を受けたわけではないので、医師に診断書の提出を職場から求められていることをお話ししたところ、個人情報保護の観点から第三者からの要請には本人の承諾がなければ出せないと言われました。それに診断書発行には20日以上の時間を要するため、あなたに新型コロナウイルスの感染の心配があったとしても、診断書の提出に意味を見いだせないと言われました。
実父は未だ意識が回復しておらず、予断を許さない状態の為、本人の意思確認はできない状態です。ましてや私の精神状態は一杯いっぱいにも関わらず、職場からは労りの言葉ひとつなく、来るなだの、診断書を出せだのと言われることが苦痛です。表題の通り、精神的な圧力を受けていると感じています。
このまま退職願を郵送で提出することは可能でしょうか? 受理していただけるものでしょうか?
この状態で勤務に復帰することに抵抗を感じており、退職を申し出ることに問題はあるでしょうか?
相談者(ID:17455)さん
弁護士の回答一覧
退職願を郵送で提出すること自体は問題ないと思います。 受け付けてくれるかどうか不安であれば、...
受け付けてくれるかどうか不安であれば、内容証明郵便で送付するとよいです。
退職を申し出るのは自由ですので、問題はないと思います。弁護士回答の続きを読む
お悩みのことと存じます。お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論としてご回答...
1 期間雇用でなければ、退職は自由です。場合によっては、即時退職も可能です(もめますので避けたいところですが)。
2 期間雇用の場合は「やむをえない事由」が必要です。なければ損害賠償の対象となりえます。ただ、実際は即時退職も不可能ではないです(同じく、もめるので避けたいところですが・・・)。
本相談は、ネットでのやりとりだけでは、正確な回答が難しい案件です。どうしても不安であれば弁護士等に、ネットではなく直接相談されるのが良いと思われます。ご検討くださいね。
弊所は、ここ=ネットでは、回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。良い解決になりますよう祈念しております。応援しています!! 負けないで! 法的にきちんと解明するために、良い知恵を得るには、弁護士への直接相談・直接面談が良いと思います。
クラウンズ法律事務所弁護士 藤川久昭弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
このまま退職願を郵送で提出することは可能でしょうか? 受理していただけるものでしょうか? ...
→ 郵送可能です。受理は不要です。弁護士の退職代行サービスを利用することも考えられます。
この状態で勤務に復帰することに抵抗を感じており、退職を申し出ることに問題はあるでしょうか?
→ 問題ありません。弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
2月いっぱいでパートを辞職しました。保険の代理店と車両関係の会社です。私は車両関係の事務担当でしたが、会社のお願いで保険の資格を取得しました。
退職後、機密などのことで誓約書が郵送されてきました。署名捺印をしないといけませんか?
人材紹介会社経由で内定を頂き、前職の都合により前倒しで入社させて頂きましたが、社長と考えなど、が合わずに3カ月と2週間ほどで退職しました。
本日、弁護士事務所の方から、内容証明郵便にて、以下の内容の損害賠償請求が届きました。
貴殿は、株式会社××...
6年5ヶ月勤めた会社を退職しました。
入社時の契約書に『5年以上勤めたら退職金を支払う』と書いてあったのに、退職から4ヶ月後に突如商工会議所から退職金振込の資料が届き、見てみると1年分しか振り込まれていませんでした。
会社に問い合わせたら『商...
30人規模の会社在職中の者です。
経営者のパワハラを感じ、苦痛を感じた一般社員9人が集団での退職を実行しようとしています。
今年末に株主総会があり役員改正の年にあたります。
そこで退任して欲しい旨の署名捺印入嘆願書、続投であれば今年末に上記9人の退...
現在6年勤めている会社を退職しようと考えています。
労働条件等の確認したかったのですが、労働条件通知書をもらえていませんでした。
また、この会社では全従業員が健康診断も受けさせてもらえていません。
この様な違法行為を行っていても退職理由は自己都合に...
私の主人のことです。
今から4ヶ月前、18年10月に年末での退職を申し出ました。その時は会社も了承したのですが、12月末になり、不当な金銭を要求され、支払わなければ退職を認めないと言われました。
金額はおよそ2ヶ月分の給料です。
今月は無給で仕事を...
労働問題に関する法律ガイドを見る
ケアハラとは|育児介護休業法改正で変わった4つの制度と対処手順
ケアハラとは、正式にはケアハラスメントといい、働きながら家族の介護を行う労働者に対して制度利用を妨害したり嫌がらせをしたりするハラスメントのことです。今回は、ケアハラの対処手順や今年10月1日から施行される介護休業に関する新たな制度についてご紹介します。続きを読む
「お金を払って働いていただく」という求人がSNSで話題に…これって違法では?
先月、中部地方のとある企業が、『お金を払ってでも働きたい人、積極的に学びたい人』を募集していました。ブラック企業が問題視される昨今、このような労働契約は法律的に認められるのでしょうか?弁護士に聞いてみました。続きを読む
高度プロフェッショナル制度とは、高度な専門的知識を必要とする特定の業務をしている人に対し、時間ではなく成果に対して賃金を支払う、という制度です。対象者にはメリットがありますが、『合法的残業代カット』とも言われています。この記事では、その理由について説明します。続きを読む
残業代請求には過去2年間までという時間制限があります。2年以前のものは時効により消滅し、請求ができなくなります。しかし、残業代請求の時効の進行は止めることができます。また、企業側に不法行為が認められた場合は、時効を延長できる場合があり...続きを読む
セクハラは、デリケートな問題のため非常に相談がしにくいものです。しかし、セクハラの相談件数は少なくなく、雇用上トラブルとなることもしばしばです。セクハラの相談窓口は社内外に限らず多数ありますので、目的別に合わせて有効活用していきましょう。続きを読む
正当な解雇理由と不当な解雇理由を判断する基準とは?|従業員が解雇無効を主張するための知識
あなたの解雇理由は納得のいくものだったでしょうか?もし理不尽に解雇されたと感じているのなら、証拠を集めて不当解雇を主張することで、解雇を無効にしたり、慰謝料や未払賃金を請求したりできる可能性があります。解雇を言い渡されたときの対処法をお伝えします。 続きを読む