職場でのイジメについて。訴えを起こせるのか。
令和1年、11月ごろからアルバイトとしてアパレル定員をしています。店長についてです。入った当初から周りの人達以上に私に口調が強く、初めてやる事が多く、仕事が遅くなったりすることに対して、早くやりなさいとグループラインで急かされたり、周りの人達より対応が冷たかったりと、1月で辞めたいと1ヶ月前に店長に話をしましたがそれから対応はもっと冷たくなりました。周りの人たちもそれをみて辞めて行きました。でも社長はいつも口だけでも助けてくれます、みんなが辞めたら誰も働く人がいないと知った私は社長に、残っているスタッフと社長が少しでも負担が減るなら月に何回か手伝いますとお話をして、今は数回出勤してます。が新型コロナウィルスの状態で売り上げが悪く、私にだけ〇円売らなければ今日の日給分はなしにします。など。脅してくるような文をグループラインで流されたり。他にも他のスタッフに私が休憩中も仕事をしているか内緒で見ててなど。言っているらしく、精神的に追い込まれています。よかれと思い辞めるはずだったのに一気にみんなが辞めちゃうからお手伝いとして働いているのにまだまだこれ以上に酷いことを言われ、態度に出され、グループラインで言われ私の体調が悪い時もお構い無しで精神的苦痛を受けています。ラインのトークなど見て頂ければわかって頂けると思います。12月の忘年会も私の先輩だけ誘われず、それについて店長に話してから私への対応がより、酷くなりました。今新型コロナウィルスの関係でお金がありません。訴えたいけど、訴えられない、相談させて頂きたいけどお金がなく、無料相談させて頂きました。その辺もなにか解決策などあれば知りたいです、長くなりましたがよろしくお願いします
相談者(ID:17552)さん
弁護士の回答一覧
パワハラですので、是正要求及び慰謝料請求可能です。 費用については法テラスを利用することが考...
費用については法テラスを利用することが考えられます。弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
社内で、私の悪口を言われたので、社内のLINEの匿名の相談フォームに相談しました。
ところが、上司も一緒になって、私の悪口を言っていたようで、
悪口を言っていた当事者達に、相談フォームに載せた内容をバラされました。
相談フォームは、匿名で上司に相談...
職場でパワハラを受けてます
病院で働いています。夜勤もしてます。
しかし去年の5月に、呼び出されて、あなたの夜勤を減らしますと言われました。
そして、日勤できても、いらないと言われました。理由は、あなたが1人いなくても充分回っていけるからと...
職場での度重なる嫌がらせで体調がおかしくなり、倒れそうなほどの危機感に苛まれて有給休暇も使い切ることなく退職に追い込まれた者です。
退職から時間は経過しましたが、この職場の連中による嫌がらせがまだ続いており、そのために体調不良は続いております。家にいて...
現在、工場勤務をしております。
職場で、嫌がらせを受けています。第三者を通じて訴える等の脅迫めいたことを言っているみたいです。元々私と仲が悪い人で私はもう関わりたくなく、相手にしていない間、知らないうちに色々な上司や同僚に私の悪口や、やってもいないこと...
以前より職場の先輩が気に入らない事があるとシカトをされていました。その度に身に覚えは無いものの謝罪したり機嫌を取ったりしていました。
今回もシカト行為があったので何かしたのか謝罪したところ、「考え事してただけ」との回答。その後「すみませんでした」とあち...
労働問題に関する法律ガイドを見る
管理職でも残業代は発生する|知らないと損する管理職の残業代の知識
管理職に昇級したのに結果的に手取りが減っているという方も多いのではないでしょうか。『管理職』の場合であっても他の従業員と同じように残業代が支払われる役職、残業代が支払われる役職、残業代が支払われる役職、『管理監督者』でも支払われる残業代についてご紹介します。続きを読む
この記事では、就活生がブラック企業を選び、人生の大事な時間を無駄にしてしまわぬよう、ブラック企業に勤めていた先輩たちから寄せられたエピソードの一部を紹介します。「適当に企業を選ぶのは危険なんだ。」と肝に命じてもらえればと思います。続きを読む
『喫煙者は一切採用しません』は法律的にどうなの?弁護士に聞いてみた
2018.10.11某企業の社長がTwitterで、『喫煙者は採用しない』とのつぶやきをしました。喫煙者は国民に認められた権利であり、それを禁じるのは人権侵害なのではとという声もちらほら。そのような採用方法が法的に認められるのかどうか、弁護士に聞いてみました。続きを読む
働き方改革はテレビで積極的に取り上げられていますが、その内容についてどこまで把握できていますか?テレビを観てもよくわからなかった、という方のために、この記事では働き方改革で起こる制度の変化と、実際に施行(適用)される時期について説明していきます。 続きを読む
過労死ラインは80時間|長時間労働をしている方の相談先と対処法
過労死ラインとは、月80時間を超える残業時間のことを言います。過労死ライン同等、あるいは超える労働をすると、脳・心疾患の発症リスクが急激に上昇し、ある日突然「過労死」してしまうこともあるのです。近年、公立中学校教員の労働時間や参議院議...続きを読む
有給がとれない会社は違法企業|有給を拒否された場合の対処法と有給の基礎知識
有給がとれないと悩む人は少なくありませんが、有給取得は労働基準法で国から認められている義務なので、もしそのような状況なら不当な扱いを受けている可能性が高いです。この記事では有給の権利について紹介しますので、有給取得で悩んでいる場合はぜひ参考にしてみて下さい。続きを読む