ボーナス

労働問題
不当な減給・降格・異動

今年度、夏、冬、二回共に100%ではなく80%で支給されました。夏の理由が出勤の打刻ミスが連続3日あった。それには、4月から勤務先が変わりタイムカードから、カードキーになったという事を告げた。理由に対して怒られは、しなかったが不注意という点でした。出勤してるか?確認毎回しなくては、ならないようだと困ると。一応、直接の上司や職場の仲間に確認取れる事を伝えたが、減額対象と言われた。今回、冬のボーナス時期にはかなり、気をつけて来たが、一度遅刻があったと言われた。それは、通勤に自転車を使っている。会社も認めている。その際に、パンクを起こした為、少し遅刻となった。上司には、すぐ電話連絡をしたし、自分の有給二時間を使いたいとも話したが、会社の考えとして、急な二時間休は、ダメだと言われた。それは、前回の話にも出ていたし、上司も、その話を知ってるので許可出来ないと言われた。それなので、その際、遅刻届けには、理由を書いた。電車には、遅延証明がもらえるが自転車は、ふいな事故の場合の証明は、どうしたらよいのか?と。上司も事務員も上の判断と言われた。挙げ句今回のボーナスの引かれた理由が、その一回の遅刻扱い。上司より上の役職者に話をすると二時間休を使えば良かったと。自転車の故障は、当てはまるかも知れなかったと。その時には、役職者に相談しなかった自分がいたが、直接の上司が判断してくれなかった。今まで9年近く働いて来て、そんな遅刻もあったが今までは、減額対象にされた事はなかった。今年から厳しくなってなったというばかり。私は、人が嫌がる年末の宿直を請け負ったり、勤務変更も文句も言わずやって来た。パート5年も文句言わず、やめると言うとやっと契約社員になり(1年)その後常勤職場になり、3年。もともと入る時に、うちの会社は40才は常勤職員になれないと、言われてパートをしていたのに、その後、その年齢の人や募集で入って来た人達は正社員で雇用されてた。それを言って初めて正社員(契約社員スタート)となった。その理由も、募集をかけても人が入らないから、規則を変えたと言い訳された。最初から、そんな扱いを甘んじてきたからかもしれない。最初は、バス通勤だったのも、4月からなんキロ以内の人は自転車通勤になるという事も知らず3ヶ月も自腹していた。当時の役職者に自腹で弁償するからと言われてもらってもいない。私もいけないのでしょうか?尚更、今回の事は、許せなく。でも、自分のせいなんでしょうか?

相談者(ID:14240)さん

2019年12月28日

この質問に関連する法律相談

給与に関して

私はある会社(A社)の契約社員として入社しました。そこは営業代行の会社なのでインセンティブで稼ぐには契約社員として時給で働いた方が固定給よりも稼げるので最初の6ケ月は全員契約社員としての入社となると聞いていました。その後、固定給が良ければ正社員として半年...

1
0
相談日:2019年01月17日
解雇はしないが降格にする

お世話になります。飲食店で店長をしております。
突然、社長から「解雇にはしないが降格にする」と言われました。私が感情的になることがパワハラに値すると言われ、また、業績が悪く利益が減少していることを指摘されました。
しかしながら、店舗内でパワハラ行為は...

1
0
相談日:2020年02月05日
異動に伴う減給について

はじめまして。
本日突然の異動の話があり、異動後に給与が
月に12万下がると言われました。
減給の理由は手当が無くなるからです。

異動の理由は、会社の方針が変わり
新たな人材を見つけたということと、
過去からの責任者としての人間関係や、
...

1
0
相談日:2020年06月26日
人事異動について

こんにちは。
現在、正社員で働いており、部署の上司より、部署の人数を減らしたい、予算を削りたい仕事がなくなるから、とりあえず、他の部署にいってほしいといわれました。

その際に、内示は出ておらず、取りあえず、自分の部署から出てほしいという話でした。...

1
0
相談日:2018年09月04日
時間外労働賃金を責任もって払ってもらいたい

娘の話ですが今春、大阪から離れて新卒で就職に就きました。

ですが、初任給の未払い→10日以上遅れての支給。その1ヶ月は291時間労働の休みは3回。そこから不利益な労働条件の変更の話に。社会保険等は自分で/家賃補助なし/減給と。それが無理ならば辞めて...

1
0
相談日:2018年06月02日
マタニティハラスメントについて 法的処置をしたい

ドラッグストアに勤務しています。春から昇進により本社勤務になる予定でしたが、妊娠を上司に報告すると本社異動が白紙になり、その代わり現状維持にされました。この場合はハラスメントに当たりますか?

1
0
相談日:2021年03月10日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る