解雇?自己都合?

労働問題
不当解雇

体調を崩し数日休みを頂き会社にも連絡をしていましたが会社の方から6月3日に「出勤出来る様になれば前の日に電話下さい。それまでは欠勤とさせて貰います。」と連絡がありそれからは連絡せずに休んでいましたがこのまま休んでいても会社
に迷惑がかかると思い6月19日に退職したいと伝えたのですが6月19日に失業保険を仮申請をしにハローワークに行ったところ5月31日で退職した事になっていました。

退職したいと申告していない間に退職となっていたって事は自己都合退職ではなく解雇でしょうか?
離職票を見たところ自己都合での退職になっていました。
退職した事になっているとは思わず6月19日に退職したいと伝えた事で自己都合にされたのでしょうか?
会社都合に変える事は出来ないのでしょうか?

相談者(ID:6863)さん

2019年07月09日

この質問に関連する法律相談

退職強要ですか?

上司数名に囲まれて退職届けを書かされた。1人は大きくて何も出来ません。あと1人は腕をつかまえたりしました。同僚と喧嘩でした。喧嘩を吹っかけてきた同僚は書かされませんでした。納得してません。また、自己都合になってます。ハローワークに言っても対応してくれません。

1
0
相談日:2017年03月05日
無断欠勤1日で懲戒解雇になったことについて。

8月4日(火)と8月5日(水)の2日
働きました。
正社員雇用の試用期間1ヶ月~2ヶ月で
8月6日と8月7日は体調不良で
会社に連絡して休みました。
8月11日は仕事であると自分でも
知らず、確認しなかった自分も悪いですが
8月17日に体調...

1
1
相談日:2020年08月19日
勝訴できるか不安です

先日、パート先を6名で退社しました。前にいた仕事先で辞める原因になった人が今回の仕事先に来る事が分かったので、上司に相談したところ、「相手にも落ち度がない以上、辞めさせることは無理なので一緒に仕事ができないのであれば、私に辞めてもらうしかない」と言われた...

1
0
相談日:2016年08月22日
パワハラ、不当解雇ではないか

ある株式会社の介護施設で管理者をしております。
今、圧力をかけられてる件をご相談します。
先週、経営者から
昨年より今年の稼働率が月100床も落ちているのは何故だと思うと問われたので
長期利用の方が、特養やサービス高齢者住宅への入居が決まったり、...

1
1
相談日:2016年11月07日
懲戒免職は、簡単に通告できるのか?

接客で、クレームが多くて、懲戒免職になるかもしれないと、上司に言われたのですが、そのようなことで、懲戒免職にされるのでしょうか?
不安と、恐怖でいっぱいです!

1
0
相談日:2017年04月19日
解雇されたあとのバックペイについて。

解雇されたあと訴訟を検討中です。

バックペイをもらうには
会社に3日間出向いて働きに行って
会社から断られるしか方法ないんですか?

会社に出向くのは精神的にきついのですが
他にバックペイもらう方法ありますか?

2
1
相談日:2017年02月23日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る