不当解雇
1日4時間のアルバイトを3月14日に入社4月30日で不当解雇されました。4月20日に店側に妊娠を告げました。5月1日に叔母が亡くなったので忌引きで9日間の休みをメールで知らせました。すると5月8日にその他の欠勤の事と妊娠の大事な時期なので4月30日で退職したらどうかとメールが来ました。妊娠による解雇は不当だと思い夫が電話をしたら店主と言い合いになりそのまま解雇となりました。納得がいかないので5月24日に内容証明書で解雇無効なので解雇予告手当と精神的損害賠償を25万円を要求したら店側は解雇無効を認めて雇用の継続と5月分の給料支給して6月1日からの出勤を言ってきましたがもう働きたく無いので6月1日から出勤は拒否して解雇予告手当と精神的損害賠償をもう一度要求しましたが店側は解雇は撤回したので精神的損害賠償は払えないの一点張りで話になりません。何か良い方法はありませんか?
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
あやさん 結論からいえば、弁護士を通じて、「理論的に形成権たる解雇の一方的撤回は許されな...
結論からいえば、弁護士を通じて、「理論的に形成権たる解雇の一方的撤回は許されない。解雇無効を争う。」などなど主張して、戦うしかないと思います。ご自身でそうやってもよいですが、理屈の戦いにもなるので、難しいと思います。すぐに労働法&解雇問題にかなり詳しい弁護士を見つけ、相談に行かれて、今後の対応を考えて下さい。ちなみに、解雇無効「なので」解雇予告手当というのは、筋が違う話でした。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
私は2020年4月1日より大型施設の食堂で社員に対しての昼食や施設内の人達のケータリングを調理する即戦力+育成も兼ねて調理師として勤務が始まりました。
ですが職場のルールや業務、作業効率などその会社の決まりごとを覚えきれていない間に
コロナの影響でA...
相談宜しくお願い致します!
私は去年の3月10日から 新しく今の会社に新規正社員採用となり働いています!
会社の体制が悪く 新しく入ってきた 従業員も直ぐ辞める状態です! ただ 私達の仕事場は正看護師が 居なければ 成り立たない会社です!
...
上司から呼ばれ利用者さんの娘さんに家族会に出席して施設長に言うべき事は言った方が言いとは言ったが焚き付けていないのにあなたが言ったんですよねって何度も強要された
しかもラインのやりとりをコピーしたのを施設長にわたし録音までされ証拠をとっていた
辞める...
先週会社からタイトルについて呼び出しがありました。原因はパワハラ加害者と証拠を突き出されました。被害者とされた方から訴えた訳ではないのですが、被害者の方は1年前に退職されました。今から4ヶ月前の出来事ですが、その方が復職希望を会社の同僚、部下に話をされた...
以前知り合いだった人に新会社に勧誘されて入りました。勧誘された時の文句は・・・
ぜひ私と会社を作っていってほしい。3か月したら部長にしてあげる。3か月したら給料もあげてあげる。3か月したら楽な部署に移してあげる。この会社には大手の企業がバックに付い...
診断書を送付しうつ病で休んだら三ヶ月後に、復職の意志がないとして自然退職の手続きをすると通告されました
さらに、自己都合での退職届けの提出を求めており、健康保険証もすでに使えないと言われています
診断書に全治の期日が記されておらず、会社としてはいつま...
労働問題に関する法律ガイドを見る
雇用形態による不当な賃金格差をなくしたり、個人の事情に合わせて柔軟な働き方を可能にしたりするために働き方改革が考案されました。労働者の目にはどれも魅力的に映りますが、全てを本当に信じていいのでしょうか。この記事では働き方改革に隠された問題点について説明します。続きを読む
- 2018.9.6
試用期間中とは『どんな理由でもクビにできる期間』ではありません。正社員を解雇にするのと同様、きちんとした理由が必要です。無理やりクビにした場合、企業に処分が下ることも。続きを読む
マリッジハラスメントとは|お節介を穏便にかわすための5つの対処方法
マリッジハラスメント(マリハラ)とは、単身者に対して「早く結婚しないの?」「いい人紹介しようか?」と本人が望んでいない交際や婚姻を迫るハラスメントです。マリハラは周囲の人が良かれと思ってやっていることなので、被害を訴えづらいという特徴があります。続きを読む
管理職でも残業代は発生する|知らないと損する管理職の残業代の知識
管理職に昇級したのに結果的に手取りが減っているという方も多いのではないでしょうか。『管理職』の場合であっても他の従業員と同じように残業代が支払われる役職、残業代が支払われる役職、残業代が支払われる役職、『管理監督者』でも支払われる残業代についてご紹介します。続きを読む
働き方改革はテレビで積極的に取り上げられていますが、その内容についてどこまで把握できていますか?テレビを観てもよくわからなかった、という方のために、この記事では働き方改革で起こる制度の変化と、実際に施行(適用)される時期について説明していきます。 続きを読む
ケアハラとは|育児介護休業法改正で変わった4つの制度と対処手順
ケアハラとは、正式にはケアハラスメントといい、働きながら家族の介護を行う労働者に対して制度利用を妨害したり嫌がらせをしたりするハラスメントのことです。今回は、ケアハラの対処手順や今年10月1日から施行される介護休業に関する新たな制度についてご紹介します。続きを読む