仕事に行けなくなりました。

労働問題
労働審判

某飲食店に四年勤務しています。いわゆるブラック企業だと思います。準社員として朝9時頃から夜遅くまで、繁忙期になると1日13時間勤務する事もありました。
私はシングルマザーなので生活もあり長時間の勤務は致し方無いと思っていました。しかしシフトが夜9時までなのに私より遅くなる予定でシフトが組まれている店長が何かしら理由をつけて帰ったりすると必然的に私が残業をしなければならない状況に置かれる事が何度も繰り返されたり辛かったです。
四年働いて、店の中心的な存在になり店長から新人を教育するようにと言われたり、全てイエスマンでしてきました。準社員は時給制なので店長に時給を上げて欲しいと何度かお願いもしました。自分が書類を提出すれば上がるようになってるから少し待ってくれ、来月課長があなたの時給を上げると言ってるから待ってくれ、テストをすると上がるから用紙を準備するまで待ってくれ、実際テストをした事もあるのに、そうだっけ?したっけ?と惚けられ。それでも我慢して働いていました。生活の為。しかし先日、我慢ならない事がありました。
私は一年程前から社内でお付き合いをしてる人が居ます。将来を見据えた真面目なお付き合いです。
その事を、あること無い事、広めたらしいのです。
会社の上の人間から彼は聞かされ彼はその店長に謝罪をするように言うと報告書という者を私達に渡してきて事実を認め自分は辞表を出すと言ってきました。
私達は許しました。
私はその後、精神的に参ってしまい仕事に行けなくなりました。店長とまた一緒に勤務する自信がありませんでした。しかし休んでばかりも居られ無いので勇気を出して店長に連絡をすると今回の事はなんで自分が謝罪したのか解らないと開き直りの強い態度に出られ、会社の上司に店舗移動の希望を願い出ると冷たい態度を取られました。休んでる間の有給休暇もお願いしましたが何も言っては来ません。

相談者(ID:)さん

2016年04月17日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

ねこさん 法的責任追及を検討なさるべきです。具体的には、1.残業代請求(ただし時効は2年) ...

ねこさん
法的責任追及を検討なさるべきです。具体的には、1.残業代請求(ただし時効は2年) 2.店長などの対応が違法なパワハラにあたるとしての損害賠償請求です。年休については、時季指定する必要があります。以上について、労働局などに相談に行かれて、法的請求が可能であるとのご助言を受けられたら、資料などを持って、労働法に詳しい弁護士に相談にいってください!
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

退職金は貰える?

先日、20年近く勤めた会社を退職したのですが、会社の規則では退職金は出ない
と言われてしまいました。
確かに、会社の規則には「退職金は支払う」などとは書かれていませんでしたが、
このような場合、自分の過去の会社に対する貢献度などを主張すれば、退職金...

1
0
相談日:2014年08月08日
退職できるか

今月、誘われて入社3日位に辞めると告げ、怒られ頑張りますと告げ、今、辞めたくても言えない状況

1
0
相談日:2017年02月24日
フリーランスやクラウドワーカーに関して

フリーランサーやクラウドワーカーは、雇用となるのでしょうか?
業務委託とお伝えしても、雇用となるのでしょうか?

1
0
相談日:2017年05月11日
退職を示唆され断ったら異動の内示

スタッフを変えさせようとする、で、以前相談した者です。
辞めないことを意思表示したところ、異動の内示がありました。異動の理由について詳しく説明してほしいと言ったら曖昧なまま、このままでは赤字続きで利益がないこと(会社から改善の提案やアドバイスは一切なし...

1
0
相談日:2016年05月23日
有給休暇について

有給休暇がありません。どうしたらいいですか?

1
0
相談日:2016年05月21日
契約社員です。契約書記載の業務範囲を超えた業務等について。

リース会社で営業事務をしている契約社員です。契約社員にもランクがあり、以前受けた人事部のテスト結果で私はリーダーにはなれず給料は据え置きとなりました。

リーダーになった方々は月給も上がり賞与も出ますが、契約社員全員、業務内容はリーダー制が導入される...

1
0
相談日:2016年11月10日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る