退職時の資格取得費用の返還

労働問題
退職トラブル

3月末に退職することになりました
その際に資格取得にかかった費用20万円を請求されました。
しかし私は納得いかず、総務に支払わないと拒否し、その後返事がありません


資格取得に関して
特別教育、講習は取得後5年以内に退職した場合返金を
中型自動車は取得後10年以内に退職した場合返金するよう言われています

中型自動車については誓約書があります

まずこれらの資格免許等は
・労働者から会社へ費用の負担を促すようなことはない
・会社から取得するよう言われて取得したもの
・業務上必要不可欠な資格免許である
・退職後は同じ職種でない限り、必要性がない
・5年10年縛りというのは職業選択の自由を阻害しているのではないか
・誓約書に会社が業務上必要不可欠と判断と記載している

などのことから
労働者が自ら望んで資格、免許を取得したわけでもないにも関わらず、費用を請求するのは
労働基準法16条に違反するのではないかと
私は思うのですが、一部支払わなければならない。といった声も聞きます。
私の場合は全額支払わなくてもいいのか、一部支払うべきなのか、どちらなのでしょうか?

私は今後これらの資格免許を使うつもりはないので支払うことにかなり不服です

どなたか意見をお聞かせください

相談者(ID:19721)さん

2021年02月16日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

お悩みのことと存じます。お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論として回答は...

お悩みのことと存じます。お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論として回答はできるところだけ対応いたします。

本相談は、ネットでのやりとりだけでは、正確な回答が難しい案件です。どうしても不安であれば弁護士等に、ネットではなく直接相談されるのが良いと思われます。

労働基準法に違反しているとは断言できないです。過去の裁判例に照らした、専門的な判断が必要です。有利な点としては拘束期間が長いことです。

不正確な法的判断で対応すると、不利な状況になる可能性もあります。弁護士への直接相談が良いと思います。なぜならば、法的にきちんと解明するために、良い知恵を得るには必要だからです。

弊所は、ここ=ネットでは、回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。お力になりたいと思います。
クラウンズ法律事務所弁護士 藤川久昭
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

退職時の就業規則の有効性 訴えられる可能性について

個人経営の飲食店に正社員として働いています。

この度社長ともめ退社勧奨を受けたため
退職願を提出いたしました。
(二週間後の日にち、退職勧奨に伴いとしました。)
退社勧奨を受けたのですぐ返事がいただけるのかと思いましたが返事がありません。
...

1
0
相談日:2020年04月19日
退職時にスクール代を請求されることについて

先日、会社に退職の意向を伝え、現在手続きを進めている者です。
入社時に「1年以内に退職する場合は、スクール代を支払う」という旨の誓約書にサインをさせられました。
私は入社から1年経たずに辞めるので、スクール代を請求されてしまいます。
会社はIT系の...

1
0
相談日:2020年01月26日
退職前に有給消化したい

派遣社員で働いてます、契約満了になり 余った有給を全て消化を告げたら断られました 法的に違反ですか?

1
0
相談日:2020年05月07日
年俸制の退職について

お世話になります。

現在年俸制の会社に10カ月勤めております。一か月後の退職日を記入した退職届を提出致しました。雇用契約書には明確な申し出期間の明記は無く、『所定の引継ぎの後』としかありません。この場合、申し出は有効になるのでしょうか?

宜し...

1
0
相談日:2018年09月28日
会社社長と会長による嫌がらせ

パート社員で働いた会社を辞めたのですが社長と会長の嫌がらせを受けていて困っています。
11月初旬に『1月〆日で退職します』と退職願いを会社社長に提出。
その時に退職の理由を聞かれ『やりたい仕事があるので』と答えました。
次にやりたいと思った仕事が取...

1
0
相談日:2021年02月05日
パートの退職について

パート雇用の20代女性です。
雇用保険に加入していますが、社会保険には入っていません。退職の際の誓約書の効力と再就職への影響について知りたいです。

以前資格所得のため、受講・受験費用を会社側から負担して貰いました。しかしそれには金額指定があり、一...

1
0
相談日:2021年01月25日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る