深夜手当について

労働問題
給与未払い

私がアルバイトしているお店では、22時以降になっても時給が変わりません。
お給料に元から深夜手当分が含まれている場合があるということは知っていますが、給料明細等に記載されていなくてもその可能性はあるのでしょうか?
給料明細や求人には深夜手当について全く記載がなく、記憶が不確かですが契約書にもなかったかと思います。
少し時給が高いため深夜手当を含んでいたとして22時前までの時給を計算しても最低賃金は超えるのですが、全く記載がなくても深夜手当を含んでいる扱いになるのか疑問です。
また、どこにも記載がなければ深夜手当を受け取る義務があるとするなら、1年分の深夜手当を請求するにはどうしたら良いでしょうか?

相談者(ID:14493)さん

2020年01月07日

この質問に関連する法律相談

賃金について

正社員として従事しておりますが、毎月の給料を時給に換算すると、今の北海道の最低賃金を大幅に下回っており、出勤しているにも関わらず欠勤扱いにされていることも多々あります。
有給も、本来あるべきはずが、なぜか消されています。月に5日しか休んでいないのに、8...

1
1
相談日:2020年02月25日
業務委託 未払い

業務委託で仕事を請け負っているのですが、3ヶ月給料が振り込まれていません。労働基準国に行っても、法律事務所にあってもろくに取り扱ってくれませんでした。報酬を何とかしてすぐに払ってもらいたいのですが、どうすればよいでしょうか?業務委託の契約書は交わしていま...

1
1
相談日:2019年08月10日
労働問題

3年前に早期退職で外資系の企業を辞めました。その後、知人の紹介で今の会社に来て1年半が経過しています。
入社前にオファーされた給与がありましたが、出社初日にそれより低い金額を提示され、仕方無く契約書にサインをしました。最初の口約束は反故にされています。...

1
0
相談日:2020年01月05日
給料未払いについて

今年の5月にある派遣会社の契約をして働き出しました。

私は一人暮らしをしている為、面接の際に、5月1日から5月15日までの給料を5月25日に支払ってもらえますか?(毎月15日が締め日て25日払い)

と相談したら「大丈夫です。可能ですよ。」
...

1
0
相談日:2018年05月27日
海外出張中の休日出勤について

夫の会社のことで質問です。

夫の会社は職種ごとに給与形態が違うのですが、夫の部署は完全週休二日制、残業代も完全支給、まれに土曜出勤があるときは休日出勤手当がついて1.35倍の賃金が支払われています。

しかしこの度、海外出張に行くことになり、海...

1
0
相談日:2018年06月28日
支払督促の債務者を変更して改めて申立てしたい

飲食店で働いていた時の未払賃金について、仮執行宣言付支払督促を申立てました。しかし、労基署にも力を借り、1年程催促しても無視し続けられ、結局債務者である法人は隠れ蓑の状態です。
仮執行宣言付支払督促が確定しても強制執行することができないと思われ、わたし...

1
0
相談日:2020年01月21日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る