労働について

労働問題
就業規則

私は去年から社会人になり、正社員も半年以上たち、有給休暇が取れるようになりました。入社する前は有給休暇は10日と聞いていて、書類などにも10日と書いてありました。ですか実際入社して有給について話をきいたところ、5日間はお盆や、GWに勝手に使われるとのことでした。なんとなく計画的付与?というのは聞いたことあるのですが、、。自分で使えるのが5日間しかないそうですが、これって普通なんですか??法律的にはアウトではないんですか??
さらに、先日、経営者の都合で仕事が休みになったのですが、それも勝手に有給の日数から引かれていて、あと4日しか使えないことになっていました。正直納得いきません。自分で自由に使えるのが4日間なんて納得いきません。この先また経営者の都合で休みになったらどんどん自分で使える有給が少なくなります。これは法律的にどうなのでしょうか?

相談者(ID:3714)さん

2019年06月06日

この質問に関連する法律相談

勤務時間の改変の強要について。断れますか?

深夜勤務は、労務管理システムにより当日22時までに残業申請を申告し、その承認を得ることで行うことができるというルールがあります。
ちなみに規定では、時間は設定されず「あらかじめ」としか決まっておらず、「やむを得ない事由により、 あらかじめ所属上長の承認...

1
0
相談日:2020年07月20日
退職金について。

2015年の9月から2018年の12月迄の3年間勤めていた会社を退職したのですが、僕が勤めている会社では、起算日が毎年4月1日で3年後に退職金の掛け金が発生するそうです。その事を知らなかったのですが、退職する前に社長に電話で、12月で退職したいが、僕は退...

1
0
相談日:2018年12月28日
変形労働時間制で40時間/週の制限ありますか?

就業規則に1ヶ月単位の変形労働時間制採用を明記、土曜隔週で、7.5時間/日の就業時間となっています。

週により、37.5時間/週もあれば45時間/週もあります。

有識者から、週40時間を超えてはいけない、45時間の週は40時間にする必要がある...

1
0
相談日:2018年07月06日
文書偽造について 契約法による書類

当初の業務の契約内容と変更があった為契約書の確認をすると労働条件通知書と給与提示書を渡され、給与提示書の一部が私の持っている内容と一部変わっていました。労基に確認すると、給与提示書の内容変更は契約法に当たるだろうと言う事で民事の対応になると考えられる、と...

1
0
相談日:2020年04月28日
就業規則等について

大学を卒業して、四月から新卒として入社しました。
まだ、入社したばかりで会社の仕組み等わからないので質問させていただきます。

まずは、入社してから労働条件や就業規則を提示されていません。ですので、残業代等もどうなっているかもわかりません。

...

1
0
相談日:2018年04月26日
深夜作業手当が就業規則の支給基準通りに支払われていなかった

2016年5月まで就業し、6月は有給消化にて在籍し、2016年6月30日に退職予定です。

退職に際して、上長から給与及び賞与の減額を示唆する言動があったため、
就業規則を取り寄せ、写しを私個人で保管しているのですが、
どうやら【今まで支払われて...

1
0
相談日:2016年06月17日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る