飲酒運転
お忙しいところすみません、私の旦那ですがトラックドライバーで、飲酒運転が日常的で困っています。今勤めている運送会社の社長が飲ませて運転をさせる始末です。仕事の合間もギリギリまで飲んで運行したり、休日も呼び出され昼間から居酒屋で飲んで酔って帰ってきます。私は、警察にも相談しましたが現行犯でないと検挙できない、旦那の車の鍵は隠しておいて下さいとか、とりあってくれないのが現実です。運送会社をと思って労働基準監督署、運輸局にも出向きましたが、運輸会社が白プレートな為管轄が違うとのことでした。また、旦那は日頃からパワハラにあっています。服、ズボン、パンツを破られたり、身体中に落書き、ライター、たばこでの火傷、電動ドリルで足の裏を削られたり、社長やトラック仲間からされています。旦那は自分の立場をわきまえて、普通の人間じゃないから何を言っても通用しないと、社長の命令には従わないといけないと諦めています。警察では組織の問題だから旦那だけ捕まっても無意味といいます。どうしたらよろしいか教えて下さい。
相談者(ID:2963)さん
弁護士の回答一覧
お困りのことと存じます。お悩みのことと存じます。実に悪質な事案です。直ちに対応すべきです。 ...
本件は、法的に正確に分析すべき事案です。専門性の高い弁護士に相談し、具体的な話をなさった上で、今後の対応を検討するべきです。弁護士への直接相談・直接面談によって、良い知恵が得られる可能性が高いと思います。
弊所は、ここ=ネットでは、回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。良い解決になりますよう祈念しております。お力になりたいと思います。不当な扱いには負けないで! 応援しています!!弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
これは上司からのパワハラに当たるかの相談です。
その上司の下に私を含めて5名の部下(管理職)がいますが、私にだけ物の言い方、要求が過剰です。女性は私一人ですが、男性には猫なで声で話すのに比べ、私にはキツイ言い方をし、叱責します。
一年前に別の部署から...
お世話になります。
掲題でのご相談になります。
昨年より自社社長からパワハラを複数回受け、証拠(録昨音・写真・メール文章など)を親会社内部監査に提出し、昨年末に1度目のパワハラ認定がされました。
その際にパワハラ社長から私に謝罪の場が設けられ、...
就職して3年目になる者です。
今年から異動で私の上司となった者(以下Aとする)より、【今後は後輩との会話やランチ等で会う予定、会った内容を逐一報告するように】と指示を受けました。業務時間内、時間外、休日のことであっても、です。
後輩とはいえ同じ会社で...
最近転職したのですが、そこの会社で私のトレーナー
になった方のモラハラで、わずか1ヶ月で適応障害となり休職中の身です。
・公で私を侮辱する行為を平気でする (なんども)
・質問しても教えてくれない
・心無い冗談ばかり言ってくる
会社...
半年、病棟勤務で働きました。長いスタッフがミスを隠し、中途採用者は全てミスは小さな物からレポートでかきます。中途採用者はミスが多く仕事ができないと聞こえるように言われます。
怒鳴られたり、嫌みを言われたり、人格否定、上のミスを上司へ報告したことで、『気...
お忙しい所失礼します 私は現在貸し切りバスの乗務員をしているのですが物損事故が重なった事で乗務から2週間外され事務仕事をしてました乗務に戻れたのですが仕事内容が以前より悪くなり理由を聴いた所ペナルティーだからと言われました期限はいつまでか聴いたのですが決...
検索しても答えが見つからない方は…
あなたの弁護士に登録されている弁護士たちが、
法律に関するトラブルを抱えた方々のお悩みを
無料でアドバイスいたします。
弁護士への相談の投稿には会員登録が必要となります。
労働問題に関する法律ガイドを見る
給与明細を見て、あんなにたくさん働いたのに残業代が労働時間に見合わないと感じたことはありませんか?残業代の未払いは違法性が高く、勤務時間外で稼働した分であれば、基本的に残業代は支払われるのが原則であり、もし未払いの残業代があれば、会社...続きを読む
介護休業給付とは|介護で休業した際の給付金受給要件と支給額の計算法
介護休業給付は、家族の介護のために休業する際の申請や、収入補償を行うために給金などを支給する雇用保険のいち制度で、介護と仕事を両立させるのに必要不可欠な制度です。今回は、介護空有業給付の申請方法や給付金の計算方法などについて詳しくご紹介します。続きを読む
この記事では、就活生がブラック企業を選び、人生の大事な時間を無駄にしてしまわぬよう、ブラック企業に勤めていた先輩たちから寄せられたエピソードの一部を紹介します。「適当に企業を選ぶのは危険なんだ。」と肝に命じてもらえればと思います。続きを読む
ブラック業界とは、長時間労働や賃金不払残業が行われているブラック企業が集中している業界の事です。業種の性質上、長時間労働や賃金不払残業がどうしても発生しやすい業界というのがあります。今回はブラック業界と、ブラック業界の共通点についてご紹介します。続きを読む
雇用保険の利用で妊娠時に失業給付金と育児休業給付金を受け取る全知識
2020.6.1妊娠や出産によって仕事を辞めた女性にとって、雇用保険の失業時給付(基本手当)や育児休業給付などの制度利用は育児中の生活を支えるために重要なものです。基本手当や受給延長申請、育児休業給付などの雇用保険で受け取れるお金についてご紹介します。続きを読む
証拠保全とは、裁判などで使う証拠を確保することです。早期に証拠保全をすることで、隠滅される前に証拠を押さえられ、交渉で有利になる可能性もあるので覚えておきましょう。今回は、証拠保全が必要なケース、自分で証拠を集める方法、証拠保全以外の対処法をお伝えします。 続きを読む