給与担当者の守秘義務について

労働問題

勤務先で給与担当をしています。
ここのところ経営陣による給与改定等があり、
50代かつ役職なしの社員の待遇がどんどん悪化しています。
一応労働組合はあるので、組合内討議などに参加して
問題解決の道を他の社員と一緒に探りたいと思っていますが、
給与担当という立場上、他の社員にどこまで話していいものか判断できず
結局いつも参加せずじまいになっています。
以下の内容について、守秘義務に反するかどうか回答をいただければ幸いです。

①月々の役員給与、あるいは役員の年収等についてのだいたいの金額提示
②役員賞与、また一部上層部にのみ特別賞与が支給されているという事実の提示(ほとんどの社員が知りません)
③現在の会社の経営状況に鑑みて多すぎると思われる役員退職金の金額提示

役員や一部上層部は、自分たちの給与賞与や退職金等はしっかりと確保しながら、
一般社員の早期退職の強要だったり、また残留した社員の給与や賞与を
削れるだけ削ろうとしているように思えてなりません。
まずは社員たちにこうした事実を知ってもらい、
その上で話し合いしていけたらと思っているのですが難しいでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。

相談者(ID:2934)さん

2018年12月14日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論としてご回答いたします。 1....

お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論としてご回答いたします。

1.守秘義務に抵触する可能性が十分にあります。その場合に懲戒処分等の対象となりえます。
2.もっとも、組合の正当な行為として、違法性が免責される可能性もあります。
3.組合内で情報提供をする前に、組合から団体交渉で情報開示を要求してみては如何でしょうか?

本件は、法的に正確に分析すべき事案です。専門性の高い弁護士に相談し、具体的な話をなさった上で、今後の対応を検討するべきです。

弊所は、ここ=ネットでは、回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。良い解決になりますよう祈念しております。お力になりたいと思います。クラウンズ法律事務所https://www.crownslawoffice.com
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

職場のセクハラ、パワハラについて

デザイン系の高校卒業後、社会人1年目の19歳女子です。
会社は学校のインターンシップから入社という形になり、現在に至っています。
その会社の代表取締役は68歳(男性)の会社創設者(以下Aとします。)で、社長は女性の方ですが、実質権力者はAで、誰もAの...

1
0
相談日:2018年02月16日
アルバイトから社員になった時の有給について

社保付きで4年以上バイトとして飲食店で働いていました。今年の1月から同じ飲食店で社員として働くことになったのですが、アルバイトから社員になる際に雇用形態が変わるため有給が引き継がないと言われました。アルバイトの最後には20日もあったのにそれが全てないと言...

2
0
相談日:2020年04月10日
モラハラ

職場で社長に、無視され続けています。
仕事も、他の人に引き続きしろ!と担当の仕事をさせてもらえません。

1
0
相談日:2018年03月16日
出産後の労働

産後3週間で日雇いの仕事をしてしまいました。

「産休」という言葉は知っておりましたが、まさか日雇いの私にも対象になっているとは思いませんでした。

計12日間働いてしまい、給料も受け取りました。

同日雇い会社で産前もお腹の大きいまま半年で...

1
0
相談日:2016年10月28日
旦那が雇用保険、厚生年金未加入

旦那の会社が雇用保険未加入、厚生年金未加入です。
最近結婚してやっと国保ではなくなり健康保険証になりました。
今後の為にも雇用保険、厚生年金、労災保険などに加入してもらいたいのですが、どうしたらいいでしょうか。
色々調べましたが、加入条件は満たして...

1
0
相談日:2016年10月01日
突然の解雇

1日の日に、急に社長に呼び出され、一ヶ月後の解雇を告げられました。25日締めのため、6日分の解雇予告手当は支払われると思います。今現在、会社側には解雇理由証明書を請求中ですが、おそらく正当な理由ではないでしょう。会社に不利益になるようなことは一切していな...

1
3
相談日:2019年11月18日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る