労災が認定されなかった後の対応について。
どなたかお助けください。
仕事の現場が電気屋なのですが、仕事中にめまいがして倒れてしまいました。打ち所が悪くて全治二か月の顎の骨を折る大怪我をしてしまいました。
それでも労災が認定されなかったのですが理由は下記のとおりです。
「本件傷病と業務との相当因果関係が認められず、労働基準法施行規則第35条別表第1の2に掲げるいずれの業務上疾病にも該当しないことから、療養補償給付並びに休業補償給付を不支給とします。」
ですが、これらの記事を読むと納得がいきません。同じようなケースで怪我をされた方の中には労災が認められているケースもあるようです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1251333132
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1063643535
何故私は労災が認定されなかったのでしょう。どなたか心優しい方いらっしゃいましたらアドバイスなど頂けましたら幸いです。どうかよろしくお願いいたします。
ちなみに現在は審査請求も却下された所でしてあと残されたのは再審査請求のみです。
相談者(ID:886)さん
弁護士の回答一覧
お困りのことと存じます。 労災認定の詳細は、調査復命書を入手して分析する必要があります。...
労災認定の詳細は、調査復命書を入手して分析する必要があります。裁決の検討も必要です。
それらをもとにして具体的なアドバイスが可能です。
弊所は以上について、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。
お力になりたいと思います。
クラウンズ法律事務所https://www.crownslawoffice.com弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
会社を適応障害で2ヶ月間、休職しました。
しかし最初の1ヶ月間は精神科医が怖くて、病院に行けませんでした。もともと通院をしていた病院があったのですが、新しい主治医に変わりました。彼は気性が荒く、具合が悪いと言うと怒るので、病院に行けなくなりました。...
50代看護師です。夜勤中認知の利用者から後ろから羽交い締めにされ両腕で首を絞められた。
左腕から指先に痺れが出て整形外科受診。
MRIで頚椎椎間板ヘルニアと診断され、今月19日から労災で休業しております。
会社から、労災分の補償しかできないと言われ...
はじめまして よろしくお願いします。
有給休暇を使い切り その後、妻の病気(ガン)が発覚し妻の病院への付き添いや、自分の私病風邪による発熱や(この会社に入社してからのぎっくり腰)この腰痛も労災認定の申請をしましたが上司より労災認定に時間がかかり認定...
うつ病で休職中です。労災の申請に証拠となるものが揃わないと認定はむずかしいですか?モラハラの内容は正確な日時はわかりませんが何月ごろどういうことがあったかのメモはあり、また、周囲の人が目撃しています。このまま退職するか悩んでいます。よろしくお願いします。
職場の嫌がらせやハラスメント行為に対して
精神疾患を患ったため、
労災申請したい旨、会社に申告したところ、
労災申請をしないでほしい。、
すべてを水に流すかわりに、給料1か月分を
別途支払う用意がある、また、会社都合退職に応じると通達がありまし...
労働問題に関する法律ガイドを見る
「お金を払って働いていただく」という求人がSNSで話題に…これって違法では?
先月、中部地方のとある企業が、『お金を払ってでも働きたい人、積極的に学びたい人』を募集していました。ブラック企業が問題視される昨今、このような労働契約は法律的に認められるのでしょうか?弁護士に聞いてみました。続きを読む
就職活動で年間休日をちゃんと確認しないと後悔するかも……その理由とは!?
2018.10.5狙っている企業の年間休日を知ることはとても大切です。年間休日数から、『会社がどのくらい忙しいか』や『休日を取ることに対してどのくらい肝要か』など、会社の内情を予想することができるからです。同業他社に比べて年間休日が多い会社は狙い目かもしれません。続きを読む
一方的なリストラは違法です。解雇をともなうリストラは正しくは整理解雇と呼ばれますが、それを行うには厳しい要件を満たさなければなりません。一方的なリストラは応じる必要がないので、拒否、およびそれでもこじれるようであれば弁護士に相談しましょう。続きを読む
マタハラは、働くすべての女性に起こり得るハラスメントです。マタハラは、平成29年に通称「育介法」が改正されたことで、今さらに注目されています。今回は、マタハラやパタハラの裁判事例を通し、マタハラの対策や法律についてご紹介します。続きを読む
2015年の労働者派遣法の改正によって、同一の派遣先での勤務は3年が限度になりました。それ以降同じように勤務してもらうには雇用形態や契約の変更が必要になるので、そうなるまえに契約が終了されてしまう可能性があります。それに対し自身でできることはないのでしょうか。続きを読む
有給休暇の賃金算定方法|退職時に有給を取得するときに知るべきこと
2020.5.18有給休暇を取得したとき、もらえる賃金の金額は必ずしも勤務した場合と同じではありません。有給休暇は労働義務を免除されつつ賃金の支払を受けられる労働者の正当な権利です。労働基準法では一定の条件を満たす労働者全てに有給休暇の権利を付与しています。続きを読む