職権乱用による個人情報流出について
強制加入の団体内でセクハラにあい、会の上層部に事実を訴えるためセクハラの内容を資料として提出したところ、セクハラ問題は不問に付され、資料の内容に事務員へのプライバシー侵害行為があるとして事務員からの訴えがあり、突然電話で処分をすると告げられました。その資料は個人名が実名で記されておりその他人に知られたくない個人情報が含まれていました。全て資料は返却してもらいましたが、調査をした者が勝手にコピーを取り、複数の人間に見せてしまいました。返却時に自分の手元には資料はないと言っていましたが、無断で私を処分するために流用しています。そのため、複数の人から嫌がらせ等を受けており、非常につらい状況です。強制加入の団体で、加入していなければ仕事ができないため、嫌だからと脱退するわけにも行きません。明らかに違法だと思いますが、「おかしなことはない。」と取り合ってくれず、「自分で書いたものだろう!それとも嘘を書いたのか!」と逆に私を責めて自分のしていることを正当化しています。このような問題の専門の弁護士に相談したいのですが、他にどうしたらよいかアドバイスを頂けたら有難く存じます。
相談者(ID:863)さん
弁護士の回答一覧
お困りのことと存じます。お力になりたいと思います。詳しい事情がわからないので、一般論としてご回...
法的責任をきちんと追及されたい場合には、労働法にかなり詳しく、セクハラ法理にも通じた弁護士に、相談に行かれて、法的に正確に分析してもらい、今後の対応を検討するべきです。
弊所は以上で回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。
クラウンズ法律事務所https://www.crownslawoffice.com弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
保育園で働いています。
一昨年に職場の同僚と恋愛関係になり、そこで相手が別の同僚と付き合うことなりました。その中で別れ話がうまく進まずイザコザが起き園長、主任に行き渡り叱責を受けました。
今年度新しく入った同僚のことが気になり、一度食事を行け...
職場の人からのセクハラに困っています。
仕事内容に関係のない夜中のメールや、プライベートに踏み込んでくるメール、それらを返さなければ、だんだんあなたが僕から離れて行きそうな気がする。など、いかにも付き合っているかのような言い方をされたり、会社を休む...
今年の1月から警備会社の事務員として働き出しました。数日経った頃に事業主から告白され、断ると仕事を辞めてくれ。と私情で解雇通告が半年で3回あり。肩を揉んできたり。耳を触ってきたり。わきの下から腕を入れられ羽交い締めにされたり。体の匂いを嗅がれたり。後ろか...
前日、先月まで働いていた飲食店から連絡がありました。
自分は店長をやっていました。
今から一年くらい前のことなのですが、当店では送別会等はお店が終わってからおこなっていたので極力未成年の子は参加していなかったのですが、
親の承諾を得たと本人が強く主...
以前の部署の上司から執拗にラインが来るようになり、仕事の話し合いたいなど内容ですがあまりにもしつこいので無視をするようにしていると、会社のメールや席に直接訪れられたり、帰りに待ち伏せをされたりと怖い思いをしています。メールの内容も最初は仕事の話がしたいな...
初めて相談致します。
現在の会社に入社して4年経過しましたが、入社来悩まされている、女性社員達からのセクハラ行為について質問させて頂きます。
<内容>
①私がロッカールームで着替え中、数回、入口扉を全開放された。
②朝のラジオ体操中、体操を一...
労働問題に関する法律ガイドを見る
就職活動で年間休日をちゃんと確認しないと後悔するかも……その理由とは!?
2018.10.5狙っている企業の年間休日を知ることはとても大切です。年間休日数から、『会社がどのくらい忙しいか』や『休日を取ることに対してどのくらい肝要か』など、会社の内情を予想することができるからです。同業他社に比べて年間休日が多い会社は狙い目かもしれません。続きを読む
年間休日とは、有給をのぞいた一年間の休日のことです。年間休日の平均は113.8日ですが、125日を超える企業も。業種の特性によっては105日など休日が少なくなってしまうこともあります。年間休日の平均や最低ライン、休日が少ない場合の対処方法などをご紹介します。続きを読む
モラハラを職場で受けた場合の解決方法|5つの対処法や具体例を解説
仕事の押し付けや仲間外れなど、職場内の人間からモラハラを受けた場合は、被害が深刻化する前に速やかに対処しましょう。この記事では、職場でのモラハラ被害に遭った場合の解決方法や具体例などを解説します。続きを読む
仕事を辞めたい理由トップ5と退職を決める前に確認しておきたいこと
2018.5.22この記事では、主に次の3点についてお伝えします。①仕事を辞めたい理由②仕事を辞めて後悔する人の特徴③仕事を辞める前に確認しておきたいこと。今の職場がつらく、退職を考えている方は参考にしてみてください。続きを読む
失業保険の受給期限は1年|受給期間を少しでも伸ばすための4つの知識
2018.12.13失業保険の受給には1年という期限があります。これは、失業保険(基本手当)を失業してから1年でもらい終わらなければならないということです。しかし、失業保険の受給には待機期間や給付制限などがあり、申請してもすぐに受け取ることはできません。続きを読む
この記事では、就活生がブラック企業を選び、人生の大事な時間を無駄にしてしまわぬよう、ブラック企業に勤めていた先輩たちから寄せられたエピソードの一部を紹介します。「適当に企業を選ぶのは危険なんだ。」と肝に命じてもらえればと思います。続きを読む