不公平な賃金カット
59才男性の会社員です。
55才から給料のカットが段階的に(10%~30%)始まるのが社内の規定に有りましたが、2年程前に改定になり廃止されました。以降に55才を迎える社員はカットされ無くなりましたが、私は20%カットのままです。この不公平は正当なのでしょうか?
本給・勤務給・資格手当・家族手当まで20%カットされているのも疑問です。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
1.第1に、改定された規定の効力=有利変更が、すでにカットされた方に及ばないことが、労働契約法...
2.第2に、(労働契約法20条などの適用はないものの)カットされない方々と同一(価値)労働をしているのに、会社が20%も低い賃金を支給していることが、違法・無効かが問題となりえます(根拠条文は民法90条など)。
ただいずれも、ビンゴな先例はないです。したがって、「やってみる!」系の訴訟になろうかと思います。こういうこともあって、労働法的には簡単ではないので、労働法にかなり詳しく、労働条件変更法理、同一(価値)労働同一賃金問題にも通じた弁護士に相談に行かれて、法的に正確に分析してもらい、この後の対応を検討して下さいね。
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
転職サイトで転職先を探していて、2次面接まで受け、内定通知をもらい、3日前から試用期間という事で働き始めています。
働き始めてすぐ、「身元保証契約書」を提出する様に渡されました。そこには、「雇用契約に違反し、または故意若しくは過失によって万一使用者に、...
仮想通貨取引所を運営する企業の関連会社に勤務しています。
(自分の勤務先は系列のソフトウエア開発会社です。)
突然、会社から系列会社社員に仮想通貨を支給するとの連絡を受けました。
支給されるのは0.1ビットコイン(1万数千円相当)です。
説明...
今の会社に勤めて3年になります。今まで雇用契約書を渡された事がないのですが、雇用契約書にサインが欲しいと言われました。が、内容は労働者の不利になる内容です。
勤務時間の20分前に来て、掃除をしているにも関わらずその事は書いてありません。そしてその賃金は...
法律のことが詳しくないので相談です。
現状、京都の会社に務めており会社は製造販売・卸業務・ネット販売を行っている会社でネット販売の店長をしております。
会社は社長と奥さんの家族経営です。
賃金の未払いと・社長のパワハラを何とかしたいのと体が...
内定通知書の採用条件の勤務時間には
「9時〜18時(休憩1時間)を基本とし本人の決定に委ねる」とあるが、実際勤務してみると
・毎朝9時から朝礼があり、9時前に始まる場合もあるため、いつでも遅刻しないよう出社させられる
・電話連絡および遅刻申請書...
労働問題に関する法律ガイドを見る
- 2018.9.6
試用期間中とは『どんな理由でもクビにできる期間』ではありません。正社員を解雇にするのと同様、きちんとした理由が必要です。無理やりクビにした場合、企業に処分が下ることも。続きを読む
ホワイトカラーエグゼンプションとは|メリット・デメリットを解説
ホワイトカラーエグゼンプションとは、アメリカで生まれた制度で、『特定の条件を満たす労働者に対して、労働時間に関係なく一定の賃金を支払う』という制度です。日本では高度プロフェッショナル制度にあたりますが、扱いによって労働者に与える影響が大きく変わります。続きを読む
モラハラ(モラル・ハラスメント)とは、主に精神的な攻撃を目的として、相手を非難するポイントを執拗に責め立てるハラスメントです。職場でのモラハラは、被害者を退職に追いやる、精神疾患を発症させるなど深刻な事態に発展する可能性があります。続きを読む
雇い止めとは、派遣社員や契約社員などの有期雇用を受けている人が、契約を更新されずにそのまま勤務が終了してしまうことをいいます。この記事では、雇い止めに関する法改正の内容と2018年問題、雇い止めの法理と雇い止めを言い渡された時に阻止する方法を紹介します。続きを読む
スモークハラスメント(スモハラ)は法律違反?職場での事例と対策まとめ
非喫煙者にとってタバコの煙は不快に感じることが多いですが、それを無視して非喫煙者に害を与えるこの行為のことを、スモークハラスメントと呼ぶことがあるようです。 今回はそんなスモークハラスメントについて、簡単に解説していきます。続きを読む
アルコールハラスメント(アルハラ)の事例と勇気を持って防ぐ為の方法
アルコールハラスメントをする人はどういった人なのか、アルコールハラスメントを受けやすい人はどんな特徴をもっているのか。 さらに、アルコールハラスメントを受けた際にはどういった対応をしていくべきなのかなどについて、今回はこの記事で解説していきたいと思います。続きを読む