異動に伴っての給料について
歯科助手として、地元で4年半勤務していましたが、突然同じグループの分院に異動するように事務局から言われました。こちらの同意も得ず、決定事項としてです。
雇用契約書では、勤務地は地元であり、異動があることには触れられていません。雇用契約書は入社する時にではなく、働いて3年目に初めて持ってこられたのですが、その時は私がサインしなかったので、また後日にということになったのですが未だに契約出来ていません。
勤めていた歯科は30年以上なる所ですが、異動になった者は一人もおらず、私が初めての様です。異動は、妊婦の方が辞めるため、人が足りないことが理由です。異動は2週間前に言われ、通勤時間は往復1時間半前よりも長くかかります。
給料を上げるからと諭され、嫌でしたが受け入れざるを得なくなり、今は異動先で勤務して1カ月になります。
具体的にいくら上げるという話はしておらず、口約束ですが、どの位が妥当なのでしょうか?
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
ぴーこさん 給与を上げるという証拠がなく、いくら上げるかについての合意もなければ、「○○円上...
給与を上げるという証拠がなく、いくら上げるかについての合意もなければ、「○○円上げて下さい」との請求権を、法的に認めるのは難しいと思います。これまでの経緯、口約束を根拠にして、粘り強く、交渉なさって下さい!! そのときの額は、ご希望額だったり、のんでくれそうな額の提示だったりします。ご自身で決めれば良いと思います。頑張って下さい。
なお配転に同意してしまったので、配転の有効性は争えない可能性が高いです、、、弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
お世話になります。チェンと申します。給料について伺いしたいのです。私は入社したとき、普通のスタッフで入られて、一年後うちは社団法人になって、自分も普通のスタッフからIT Managerになりました。給料はちょっと上がるって上司に言葉だけで言われましたが、...
業務委託契約終了後の競業禁止についての条項についてご質問
させていただきます。
就業していただく技術者との基本契約書には
業務委託又は派遣契約終了後1年間は、甲(弊社)の事業に対して
職務として接触または顧客への転職等、又はこれを試みることを...
店側が資格取得のスクールも兼ねてるため授業料を支払い、アルバイトで働いてますが、最低賃金の半分しか支払ってもらえず、日々給料半分にするよとの脅しや家族や個人の恋愛問題をバカにして酷いことを言われたり、お姉さんにも愚痴を言いたいから電話番号を教えろなどとも...
従業員が9人ほどの有限会社で厚生年金未加入で国民年金を自分で払いに行っています。清掃サービスの会社らしく、サービス業とのことですが休みは週1おまけに手には生傷が絶えません。
合併当初の雇用条件を数年後不利な状況に変更される事について
法的に拒否できますか?
役員をしております。合併時、会社存続、労働条件同じという
提示だったので合意したのですが、合併後にあと数年したら
会社は解散となり労働条件も変更する可能があり...
最近、同僚のパート男性から俺をなめてんのか、このやろう と仕事中に呼ばれ誰も居ない場所で睨み付けながら 舐めてんじゃねー と暴言を吐かれました。仕事上の事で普段から私に不満が合ったらしく、この日いかりが爆発したのです。私は普段から、荒っぽい性格のこの男性...
労働問題に関する法律ガイドを見る
有給休暇はアルバイトでも取れる|社員との違いと取得方法や条件を解説
2020.5.18有給休暇は、社員にのみ与えられるものとお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、アルバイトにも取得する権利はあるのでしょうか? また、取得する際にはどのような条件や注意点があるのでしょうか。今回はそんなことについて、この記事で解説していきたいと思います。続きを読む
ケアハラとは|育児介護休業法改正で変わった4つの制度と対処手順
ケアハラとは、正式にはケアハラスメントといい、働きながら家族の介護を行う労働者に対して制度利用を妨害したり嫌がらせをしたりするハラスメントのことです。今回は、ケアハラの対処手順や今年10月1日から施行される介護休業に関する新たな制度についてご紹介します。続きを読む
『仕事で使う文房具を自腹で買わされる』これって法律的にアリなの?
2018.7.24とある零細企業で働くあやさん(仮名・43歳)は、仕事で使う文房具のお金を自分の給料から出しているそうです。会社で使うものなんだから、会社が出すのが当たり前なのではないでしょうか? その答えを弁護士に聞いてみました。続きを読む
労災手続きを徹底解剖|手続きの際に気を付けておきたい6つのポイント
2017.9.11労働災害に見舞われたとき、必要な手続きをすることで休職になっても安心して休みながら治療に専念できます。ただし、労災に見舞われれば必ず傷病に対する手当が受け取れるとは限りません。この記事では労災に見舞われたときにする必要がある手続きのポイントを紹介しています。続きを読む
ブラック企業には、ブラック企業ならではの辞め方というものがあります。ブラック企業の場合は、ブラック企業ならではの原因で利用できる制度などもあるため、しっかりと準備をすれば賢く辞めることもできます。今回は、ブラック企業を辞める手順と、ブ...続きを読む
モラハラ(モラル・ハラスメント)とは、主に精神的な攻撃を目的として、相手を非難するポイントを執拗に責め立てるハラスメントです。職場でのモラハラは、被害者を退職に追いやる、精神疾患を発症させるなど深刻な事態に発展する可能性があります。続きを読む