退職願を出しました。
ネイルサロンで勤めておりました。
友人の紹介で働くこととなりましたが、お客様に施術できるレベルではないと、働き出してから言われ、無給の技術練習を強要されました。
職種的に当たり前のようなので、練習していましたが、子育て中の身である影響で、自宅で練習できる日がとても少なく、なかなか技術が上がりませんでした。
そしたら、あなたはお店にとってマイナスでしかない、掃除もきちんとしていても、全然できていないなど言われました。
最初は我慢していましたが、無給なのに電話番や店内の掃除、お茶くみなどの雑用はさせられ、頼まれたはずの仕事をしていると無駄!技術レッスンしろ!と言われて耐えきれず、翌日に4日後の切りの良い数字の日で、退職願を出しました。
一刻も早く退職したかったので、オーナーと対談する予定だった日に、オーナー不在となってしまい、もう出勤する気力がなかったため退職願とお願いしますという文のメモを置き、退社しました。
これでは、先月分働いたお給料は支払ってもらえないのでしょうか?
また、退職願なので、受理されるかされないか、返事を待つべきなのでしょうか?
数日でも雑用と言えど働いたのに、未払いでは生活に支障をきたします。
どうすれば請求できますか?
ちなみに、出勤簿は手書きのもので、お店に置いてありました。
その写真は撮ってきています。
宜しくお願い致します。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
ponchan626さん 大変な目にあわれましたね・・・ お察しいたします。退職届が確実に先...
大変な目にあわれましたね・・・ お察しいたします。退職届が確実に先方に届いているならば、先方の承諾なく、効果が発生いたします。未払いについては、写真などの証拠をもって、労働基準監督署にすぐに行って下さい!! ちなみに退職せずに、解雇された方が、法的保護はありました・・・ ちょっと残念ですね。ただ、違法な退職強要という点も検討の余地ありですから、この点も一緒に相談なさって下さい。弁護士に依頼すると「経費倒れ」になる可能性があるので、できるだけ粘り強く、ご自身で解決なさってください!! 大変ではありますが、頑張って下さいね!弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
正社員で働いています。業績不振のため短時間労働に変えて給料カットを労務士と社長に提案されたことがあります。行政に届け出をしている関係でそれが可能かどうか確認をしたほうがと伝えて終わっており、その後その話は全くなかったです。給料日になっても明細は渡されず、...
今、勤務している会社で無視され続けています。
元々アルバイトで働いていたのですが、社長から正社員になることが告げられ、勤務初日に部門の上司から「何も聞いていないのであなたの処遇は知りません」と言われ、それ以来、無視されています。
同時期の入社した...
お忙しい中、失礼致します。
契約社員で内勤をしているものです。
このたびは、これらから以下の通りに説明致します内容が
法的に問題があるのか、もし問題があるなら、
具体的にどのような可能性や法律にかかるのかを
教えて頂きたく質問に至った次第で...
6月の賞与支給日の前日に社長から「君の賞与は支給しない」と言われました。理由を尋ねると、「毎日定時で帰るような働き方ではボーナスは出さない。今後も同様だ。他の社員は残業しているからボーナスを出す」と言われました。
この会社は雇用契約書も就業規則もありま...
社員旅行のために毎月給与天引きされていますが、社員旅行に行かなかった場合も返金されません。
昨年度、出産に伴い社員旅行に行くのをやめてもらったのですが、それも返金されませんでした。
ネットで検索した結果、組合やなければ社員の同意がなければ天引き自体が...
給料未払い、使えないという理由で即日解雇、日給1万1千円だったのに他の人に申し訳ないからという理由で1万円に引き下げ、損害賠償が何チャラ言って脅迫まがいな事言われたのですが、どうして良いかわかりません。金銭的に動けません…
労働問題に関する法律ガイドを見る
マタハラは、働くすべての女性に起こり得るハラスメントです。マタハラは、平成29年に通称「育介法」が改正されたことで、今さらに注目されています。今回は、マタハラやパタハラの裁判事例を通し、マタハラの対策や法律についてご紹介します。続きを読む
セクハラは対価型と環境型・妄想型に定義される|裁判事例とセクハラへの対処法
厚生労働省によれば、セクハラは対価型と環境型に定義され、会社内だけに限らず労働者が業務を遂行するすべての場所で適応されるものとしています。では、実際にセクハラの被害にあった場合どのような対処をしていけば良いのか、ご紹介していきます。続きを読む
ジェンダーハラスメントとは?職場での事例やLGBTによる差別のケースも!
ジェンダーハラスメント(ジェンハラ)とは、女らしさや男らしさという物差しで判断して差別的な言動を浴びせたり、相手を非難したりすることのことをいいます。 ぜひ他人事ではなく自分事として考えていっていただきたいなと思います。続きを読む
働き方改革を通じて、厚生労働省はテレワークの普及を目指しています。テレワークとは、会社以外の離れた所で仕事をする働き方のことで、自宅勤務が代表的です。自宅や病院、カフェでもどこでも働けるようになることで、よりたくさんの人が労働の参加できるようになります。続きを読む
うつ病で休職するとき確認しておきたい休職中の給与と復職までの流れ
ストレス社会といわれる現代で、うつ病になって休職に追い込まれたとき気になる点があると思います。休職中の金銭的な問題をはじめ、復職するためにはどうしたらいいのか、分からない人もいると思います。 休職したときの給与から復職までの流れについて、ご紹介しています。続きを読む
過労死問題を弁護士に相談する際の費用と弁護士の探し方をご紹介
社会問題になっている過労死問題は、弁護士への相談をおすすめします。長時間労働を改善したくてもできない、心身ともに疲れて果てている、という方を助けるためにできることをしてみませんか? この記事では、過労死問題を弁護士に相談・探し方を紹介しています。続きを読む