過重労働の上の事故について
主人42歳、4t トラックのドライバー、主に食品の配送をしております。現在の会社に勤めて6年目です。
勤務時間はコースにもよりますが 元々は夜9時〜翌昼12時頃までの勤務でした。有給は6年の間とったことがなく、普通の休みもままなりません。ここ2〜3ヶ月はさらにひどく、2日帰ってこないことも多々あり、配達の合間に短時間の仮眠を取ってるような状態。休みなく働いてるにも関わらず、公的な給与明細には 勤務日数27日(週一休んでることになってる)、実働時間は平均7時間、残業時間100時間等、全く事実ではない記載があります。
そんな過重労働の中、立て続けに事故を起こしてしまったようで 主に居眠りが原因との事。
①1件目は赤信号でブレーキを踏んだ瞬間 意識が、遠のき 気付くと3台玉突きになってたそうです。会社を通しており恐らく何割かは自己負担、事故引きという形でしばらく給料から天引きされるかと思います。相手様にムチウチの症状があるらしく人身扱いになるそうで 間もなく 免停になる可能性があると本人から聞きました。
②その事故の後ほどなく 今度は 前の車にコツンと当たったと。これも居眠りで、警察を呼ぶと時間がかかり次の配達に間に合わないという事と 少額で済むという本人の勝手な判断で 自己負担すると相手様に伝えたようです。会社には報告せず 後日 本人宛に請求がきました。
③そしてスーパーのトラック用のスロープも判断を誤り、破損してしまい、それも会社に報告せず自己負担すると伝えたとの事で 自宅に請求がきました。
②③について、私は過重労働ゆえの事故で 支払う義務はないのではないかと思っております。
会社へ報告し、今までの過重労働の件、また恐らく残業代も全ては支払われていない可能性がある件も合わせて訴えたいのですが、そうなると 本人は働きにくくなり辞めざるをえないと言います。
辞めるとなると今回の免停で転職もスムーズにいかないのではという不安があります。
その免停でさえ、過重労働によるものではないかと腹立たしい限りです。大きな事故に繋がっていれば 会社の違法行為は世間に露呈しますが そうなっていないだけで のうのうと社員を使い捨てしてることにも腹が立ちます。
何かいいお知恵はないでしょうか…
労働基準監督署等に相談をしても解決策にはならない気がしています。最初から弁護士の方にお願いをした方がよいのでしょうか? 事故の支払いの件、残業代、また免停のため転職がスムーズにいかない賠償等 会社へ請求することはできますか?
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
はるさん さぞ腹立たしいことと存じます。労基署は、代理人ではありませんので、弁護士に相談して...
さぞ腹立たしいことと存じます。労基署は、代理人ではありませんので、弁護士に相談して、動かれる方が良いと私は考えます。本件は、ご指摘の通り、残業代手当、事故の支払い、労災申請、安全配慮義務違反に基づく損害賠償請求が可能です。ただ、ご本人さまの居眠りについても問題とされることは確かです。労働法に詳しいだけではなく、労災申請にも通じた弁護士に、すぐに相談に行かれて下さい!弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
仕事を無断欠席した日に主人は、自殺しました。
会社は、組合にも入っていないと生前言っていました。
仕事上、営業でしたが
大人しい性格な為上司から罵声をあびる事もあった事が前の社員の方にメールで確認しました。
役職をついていた為、さーひ残業もおおか...
派遣型の正社員で携帯ショップに派遣されています。
日々、携帯のメールにて日報を書かなくてはならないのですが、その日報の作成はタイムカードの退勤打刻後に行うため、給料支払いがありません。
また、休憩中についても「携帯電話機の操作禁止」「店舗からの外出禁...
病院で専門職として働いています。私の部署は夜間・土・日・祝で宅直(オンコール)体制をとっており、毎日担当が決まっており5人で回しています。1晩で2000円の手当です。支給されたPHSを持って帰り、電話対応及び医師や看護師から呼び出しを受けます。医師よりも...
就業規則にはきちんと残業代、休日出勤手当について記載はあります。でも現実は9時から20時まで勤務の場合、定時が1730なので2時間30分を後日早く帰ったり遅くきたりで調整していますが。。これは違法ではないのでしょうか?人事に聞いても、もうすぐ就業規則を改...
労働問題に関する法律ガイドを見る
サービス残業を告発して改善するために必要な5つの知識と相談先
サービス残業は労働者にとって、労働に対する賃金が支払われないのに時間ばかり拘束される深刻な問題です。もしも、サービス残業に悩まれている場合は証拠を残し、関係機関に相談しましょう。サービス残業を告発する方法や実際に労働者が声を上げた事例などをご紹介します。続きを読む
証拠保全とは、裁判などで使う証拠を確保することです。早期に証拠保全をすることで、隠滅される前に証拠を押さえられ、交渉で有利になる可能性もあるので覚えておきましょう。今回は、証拠保全が必要なケース、自分で証拠を集める方法、証拠保全以外の対処法をお伝えします。 続きを読む
有給休暇の申請に理由は必要?労働基準法上必要ないが申請時に配慮すること
2020.5.18気になるのは、有給休暇を申請する際の理由はなんでもよいのか、ということですが、結論から言うとどんな理由であれ、有給休暇を申請することはできます。 今回は、そんな有給休暇を申請する際に抑えておいた方が良いことについて、解説していきたいと思います。続きを読む
- 2018.9.6
試用期間中とは『どんな理由でもクビにできる期間』ではありません。正社員を解雇にするのと同様、きちんとした理由が必要です。無理やりクビにした場合、企業に処分が下ることも。続きを読む
- 2018.5.21
2013年4月1日の労働契約法改正により『5年以上働いている人は無期雇用に切り替えられる』ようになりました。これは会社ではなく労働者が自ら申し出る必要があるので、忘れずに覚えておきましょう。無期転換ルールの対象者や手順などについて紹介します。続きを読む