給料の質問
お世話になります。チェンと申します。給料について伺いしたいのです。私は入社したとき、普通のスタッフで入られて、一年後うちは社団法人になって、自分も普通のスタッフからIT Managerになりました。給料はちょっと上がるって上司に言葉だけで言われましたが、ぜんぜん上がってなかったです。私はManagerの中一番若いし、給料は一番高かったから、上司は私を基準にして、みんな一気に私と同じ給料にしました。上司にも話しましたが、何もならなかったです。もうしょうがないと諦めました。もっと頑張って二年後上げてくれると思ってたけど。やばっり、今回も上がらなかったです。去年から実施始まった業績評定があって、自分も設定した目標全部達成しましたけど、上司からの採点は見せてくれないものです。ここは質問です。1.普通のスタッフからIT Managerなることで法律的には給料上がるべきかどうか、みん上がったのに、自分だけ上がってないのは法律的にどうですか?
2、二年目になっても、業績の目標に達成しても、給料上がらないのは法律的にどうですか?
お忙しいところ、よろしくお願いします。
チェン
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
チェンさん こんにちは。労働基準法、労働契約法などの法律において、「使用者は○○の場合に賃金...
こんにちは。労働基準法、労働契約法などの法律において、「使用者は○○の場合に賃金を上げる必要がある」というルールは定められていないです。あくまでも、使用者との契約内容によります。したがいまして、就業規則、雇い入れ通知書などをまずは確認してくださいね。職位などがあがれば昇給するという規定があるにも関わらず、上がってなければ、請求権がある可能性があります。「給料はちょっと上がるって上司に言葉だけで言われました」という点ですが、使用者に質問して、約束したことを確認してみて下さい。「自分も設定した目標全部達成しました」という点ですが、おそらく、自己採点だけでは不十分で上司の判断によると思います。評価について上司の方に相談してみて下さい。以上をなさった上で、納得がいかない場合は、労働局、弁護士に相談に逝かれて下さいね。
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
始めまして、長文になりますが
宜しくお願いします。
会社に現在在籍中の者で
勤務年数は約18年ぐらいになると思います。
約2年前にミスをおかしてしまい
その際に上司に一言逆らってしまった為
店長から店長代行の降格処分を受けました。
...
先月の給料がまだ支払われてなく、
払う意思は、有りますが
今後も働く意思を示してくれたらお支払しますと、
言われましたが、、、
それは、どうしたら良いのでしょうか?
そういう事は、勤め先が言っても良いのでしょうか?
4月に会計事務所に就職したのですが、精神的な苦痛からうつ病を発症し、5月で退職しました。
自分としては不本意なので、慰謝料が請求できるのかどうか、お尋ねさせてください。
この会計事務所、安い顧問料でPRした結果、顧問先増の傾向があります。
...
この度、某コンビニオーナーの横領により、店のオーナーが変わるため店長(正社員)もあと一ヶ月で解雇と言われました。勤続22年。契約はあと4年ありましたがこのような場合、オーナーに損害賠償請求などはできるのでしょうか?
また、コンビニの本部からは、今後...
派遣会社からマイナンバーを教えないと給料を振り込まないと言われました。超短期で働き、正直、そこの派遣会社とは関わりたくないので、自分のマイナンバーをおしえたくありません。マイナンバーを教えないと給料は振り込めないのは、法的どうなんでしょうか?
ご回答いただける範囲でご教授いただければ幸いです。
平成16年に入社後、某フランチャイズ店(車業界)にて川崎市内の店舗へ12年勤務いたしました。
市の区画整理の為、川崎市内の店舗は移転になり東京都内へ移転いたしました。
移転後、6ヶ月に...
労働問題に関する法律ガイドを見る
パワハラ(パワーハラスメント)とは、職場で優位な立場にいる人が、立場を利用して嫌がらせを行うハラスメントです。指導・叱責や冗談や付き合いで行っていても、相手が苦痛に感じている場合はパワハラになる場合があります。 続きを読む
働き方改革を通じて、厚生労働省はテレワークの普及を目指しています。テレワークとは、会社以外の離れた所で仕事をする働き方のことで、自宅勤務が代表的です。自宅や病院、カフェでもどこでも働けるようになることで、よりたくさんの人が労働の参加できるようになります。続きを読む
『仕事で使う文房具を自腹で買わされる』これって法律的にアリなの?
2018.7.24とある零細企業で働くあやさん(仮名・43歳)は、仕事で使う文房具のお金を自分の給料から出しているそうです。会社で使うものなんだから、会社が出すのが当たり前なのではないでしょうか? その答えを弁護士に聞いてみました。続きを読む
「お金を払って働いていただく」という求人がSNSで話題に…これって違法では?
先月、中部地方のとある企業が、『お金を払ってでも働きたい人、積極的に学びたい人』を募集していました。ブラック企業が問題視される昨今、このような労働契約は法律的に認められるのでしょうか?弁護士に聞いてみました。続きを読む
時間外手当の正しい計算方法|会社に未払い分を請求し受け取る方法とは
この記事では、そもそも時間外手当とは何なのか、もしも支払われるべき時間外手当が支払われていない場合はどのように請求すれば良いのかなどについて、解説していきたいと思います。続きを読む