労働問題
就業規則がなくタイムカードもなく、有給休暇もありません、なぜかというと事務(経理)は1人だけです、
他の方は現場管理なので時間はまちまち(日報はなし)
朝9:00~18:00が私の業務時間です、しかし長いときは19:00までの時もあります〔昼休みは無いです、何故なら弁当を買ってきて会社で食べます(他の方は社長と一緒に外食です、たまに会社経費で食べてるようです)社長いわく電話が来ると困るのでいて下さい、との事〕ですから休み時間は無いです、
土日祝日は休みですが会社の行事等は休日出勤です、すべて無料奉仕です、
会社の掃除、ゴミだしは私一人でします、他の女性がいても手伝いません、仕事上のミスもまず私に怒ってきますが、別の子がした事だと分かったとたん無かったかのように終わります、
(若い女性との格差があります、給与にも現れています)
社長も若く何事にも年齢の格差を天秤にかけます、有給が無いので(誰も言い出さないのです、何故なら管理は行動が社長には見えないので、みんなで時間調整をし休んでいるからです基本土日祝日休みですが現場によって決まります)午前中時間を頂いてパスポートの申請に行きたいのですがと社長にお願いをしたら(ばばあーはもう海外に行くことは無いから)と断られました、
昨年退社(他社に転職出来そうだったので)をお願いしたら経理を俺はわからないし、求人を募集し新しい人が来て慣れるまで3ヶ月~半年はいて貰わないととの事でした、断って退職すると給与は出ないと思います(勝手にやめたとの事で)結局退職できず現在に至ります、生活の為働いております、最近ストレスのせいか血圧が上がっており医者から血圧を下げる薬をもらっております、(医者に行ったのも心よく思ってないようです)会社の方たちは社長よりです、この労働環境を何とかしたい思いますが、労働基準監督署は昔訴えても、(給与未払い)結局裁判までしたのですがだめでしたので信用せいが欠けます。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
ひじきさん つらい思いをなさっておられますね。お察しいたします。 時間外労働につい...
つらい思いをなさっておられますね。お察しいたします。
時間外労働については残業代請求、各種不当な扱いについては違法なパワハラに基づく損害賠償請求が可能です。労働法にくわしい弁護士さんにすぐに相談に行かれて対応を考えて下さい!
ところで、「労働基準監督署は昔訴えても、(給与未払い)結局裁判までしたのですがだめでした」という点ですが、「監督署にいって、訴えると良いと言われて、裁判所に使用者を訴えたけれども、負けた」ということでしょうか? 監督署(での手続)と裁判(所)は別なので、気になりました。
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
私はこの4月に新社会人となりました。
最初の3ヶ月は営業手当もつかない状態で、残業代も無しでした。
そして7月から正式に採用して頂けて、改めて上司にお給料について聞いてみたのですが、
営業手当=残業代で、100時間残業しても営業手当2万円だけだ...
障害者福祉施設に勤めているものです。先日、休日に1時間の会議の為に往復2時間の移動時間をかけて出席した人がいます。
移動は職場の車を使うため移動にかかる経費の本人負担はありませんでした。このような場合、施設側は1時間の時間外手当のみ支給する(代休等...
すでに退職した会社から残業代を請求したのですが、退職の際に退職合意書にサインしてしまいました。今後訴訟、請求をしない等の内容です。今サインすれば記載してある金額の退職金が出ます(サインしないと退職金がもらえない?と思いサインをしてしまいました。)当時うつ...
個人事業主の社長より、不当解雇をいきなり言われ、また、賃金が未払いです。売上金の管理をしていたので、未払い金を支払っていただければ、売上金を返却すると内容証明書で伝えてありますが、それに、対して相手方は、横領罪といってきて、困っています。売上金を渡すと、...
2011年1月11日に契約社員として入社した社員を2011年8月5日付けで解雇しました。
入社4ケ月後に基準を満たせば社員に以降になる流れでしたが、あまり営業成績、勤務態度が良くなく
さらに4ケ月の試用期間後も社員にはならず、契約社員として契約を延長...
前職退社後2年程度経過しております。
2年以上経過した残業は申請できない事は承知のうえで、違法性は無かったのかお聞きします。退社した会社は一部上場企業ですが、随分昔からサービス残業が多く(多い時で月80時間程度)また、夜勤の時には管理システムの関係上、...
労働問題に関する法律ガイドを見る
ブラック企業には、ブラック企業ならではの辞め方というものがあります。ブラック企業の場合は、ブラック企業ならではの原因で利用できる制度などもあるため、しっかりと準備をすれば賢く辞めることもできます。今回は、ブラック企業を辞める手順と、ブ...続きを読む
ハラスメント全36種類を徹底分類|意外と知らない「いじめ」の違法性
ハラスメントとは、職場上の立場や優位性を利用して嫌がらせをすることです。現在では、パワハラ、セクハラ、マタハラをはじめとするハラスメントが、36種類ほどあるとされています。この項目では、全36種類のハラスメントの概要や労働環境に関する法律についてご紹介します。続きを読む
働き方改革はテレビで積極的に取り上げられていますが、その内容についてどこまで把握できていますか?テレビを観てもよくわからなかった、という方のために、この記事では働き方改革で起こる制度の変化と、実際に施行(適用)される時期について説明していきます。 続きを読む
雇用形態による不当な賃金格差をなくしたり、個人の事情に合わせて柔軟な働き方を可能にしたりするために働き方改革が考案されました。労働者の目にはどれも魅力的に映りますが、全てを本当に信じていいのでしょうか。この記事では働き方改革に隠された問題点について説明します。続きを読む
解雇予告の基礎知識|予告された際の対処法と手当の請求方法について
「お前はクビだ!もう明日から会社に来るな!」このような事前予告のない即日解雇は原則として違法であり、認められていません。この記事では解雇に必要な手続きである解雇予告について紹介させて頂きます。続きを読む
育児休業給付とは |もらえる給付金額の正しい計算方法と申請方法まとめ
2017.11.7育児休業給付(いくじきゅうぎょうきゅうふ)とは、1歳未満の子を養育する労働者が育児のために休業を取得したり、休業期間中に収入を補償するための給付金を受け取ったりすることができる雇用保険の制度のひとつです。続きを読む