パワハラ サービス残業
仕事を無断欠席した日に主人は、自殺しました。
会社は、組合にも入っていないと生前言っていました。
仕事上、営業でしたが
大人しい性格な為上司から罵声をあびる事もあった事が前の社員の方にメールで確認しました。
役職をついていた為、さーひ残業もおおかったので証明するものは、LINE履歴しかありませんし、
仕事しているかの証拠とは、ならないと思います。遺書には、会社の事を書かずに家族の心配をしての短い文章でした。
会社が合併してから、元にいた社員は、殆ど
会社のやり方が嫌で辞めているしかわかりません。私も病気で治療をしなければならないし、
子どもを育てないといけないので
莫大なじかんと費用をついやしてまでは、考えて
ないですが、納得いく方法があればと思い質問してみました。
主人の実家は、田舎なので本当の事を言うと
住みにくいのと、子どもにも子どもの先を考えて
本人や周りにも事故だと話しています。
宜しくお願いします
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
奥様のご心痛は察するに余りあるものかと存じます。お見舞い申し上げます。 ご主人様の自死が業務...
ご主人様の自死が業務に起因する精神障害によるものといえるかは、原則として厚生労働省の基準に沿って判断されることとなります。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/rousaihoken04/dl/120427.pdf
加重な残業やパワハラなどの事実を裏付ける資料(会社のパソコンのログや、元同僚の証言など)を検討する必要があると思われます。
お役に立てるか分かりませんが、よろしければお電話をいただければ可能な範囲でアドバイスをさせていただきます。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都港区南青山2-6-12アヌシー青山5階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
大手企業法務事務所で学び、地方の弁護士も経験した「身近で頼れる弁護士」です
この質問に関連する法律相談
こんにちは、つい先日まで理容室で働いていました。
期間は今年の4月1日から11月30日までで12月は六日のみ出勤しました。
そこでですが、残業代を受けとりたいのですが、なにも証拠となるものがありません。あるとしたら、毎日自分で今日は何時間何分...
就職して半年たちました。正規雇用になっても、雇用契約書も貰えず。給与明細には、役職手当、労働時間、基本給とのっていますが、残業は毎回0です。口頭で役職者は40時間の残業を含むといわれてましたが、明確性がなく、なおかつ賞与で計算するので、残業40時間オーバ...
現在、派遣会社から業務委託契約でとある会社に勤務しております。サービス残業が多く全て請求したいと思います。どのような手順で動けばよろしいでしょうか。
また、勤務先の意向や苦情を派遣会社の上司に伝えたところ対応するどころか退職させられそうになっております...
未払い残業代や休日出勤手当が満額支給されていません。
本日個人でタイムカードを元に請求額を計算し交渉しましたが、結論払えないとの事でした。
個人が言っていることを鵜呑みにし出せないとの事。
1分単位での管理など普通できないとも。
何なら労基署に相...
労働問題に関する法律ガイドを見る
不当解雇は、解雇の撤回を求めたり解雇によって発生した損害の賠償請求することができます。不当な解雇にあった際は、落ち着いて自分の目的にあった相談先を選びましょう。今回は、不当解雇にあった際の相談先と対処法、裁判事例などをご紹介します。続きを読む
介護休業給付とは|介護で休業した際の給付金受給要件と支給額の計算法
介護休業給付は、家族の介護のために休業する際の申請や、収入補償を行うために給金などを支給する雇用保険のいち制度で、介護と仕事を両立させるのに必要不可欠な制度です。今回は、介護空有業給付の申請方法や給付金の計算方法などについて詳しくご紹介します。続きを読む
2015年の労働者派遣法の改正によって、同一の派遣先での勤務は3年が限度になりました。それ以降同じように勤務してもらうには雇用形態や契約の変更が必要になるので、そうなるまえに契約が終了されてしまう可能性があります。それに対し自身でできることはないのでしょうか。続きを読む
雇用形態による不当な賃金格差をなくしたり、個人の事情に合わせて柔軟な働き方を可能にしたりするために働き方改革が考案されました。労働者の目にはどれも魅力的に映りますが、全てを本当に信じていいのでしょうか。この記事では働き方改革に隠された問題点について説明します。続きを読む
ハラスメント全36種類を徹底分類|意外と知らない「いじめ」の違法性
ハラスメントとは、職場上の立場や優位性を利用して嫌がらせをすることです。現在では、パワハラ、セクハラ、マタハラをはじめとするハラスメントが、36種類ほどあるとされています。この項目では、全36種類のハラスメントの概要や労働環境に関する法律についてご紹介します。続きを読む
働き方改革を通じて、厚生労働省はテレワークの普及を目指しています。テレワークとは、会社以外の離れた所で仕事をする働き方のことで、自宅勤務が代表的です。自宅や病院、カフェでもどこでも働けるようになることで、よりたくさんの人が労働の参加できるようになります。続きを読む