異動の説明義務について。当日に予告なく他社と面談させられました。事前説明は本当に不要でしょうか?

労働問題
不当な労働環境

私は現在正社員で働いています。
別会社に派遣中でもうすぐ派遣期間を終え本社へ戻る予定でした。しかし経営の問題で本社に戻っても売上0社員となるからまた別の派遣先へ行くよう命じられたのですが、ある日、本社から電話で突然呼び出され(要件は伝えられず)面談30分前に別企業へ派遣される事と”派遣先の方と面談”する旨を聞きました。

面談前に上司は「行きたくなければ言って」と言うので「行きたくない」と伝えましたが、「本社に戻っても仕事ないよ、解るよね?」と選択肢はありません。

派遣先の就業時間が本社勤務とは異なり、保育所・学童へのお迎えが間に合わない旨も伝え、その上でメールにて労働時間についていくつか質問をしましたが、「社員は就業規則に従ってください」のみで調査すらしてもらえません。

次に直接口頭で言うと「就業規則にない事は文面で回答はできない、派遣先にも聞くこともできない」と返答。社員が派遣されてから派遣先に自分で聞くようにというスタンス。

そもそも面談前に説明があれば問題も事前に聞けたはずというと、「これは相談ではなく会社命令だから(事前に伝える義務はない)」との回答。確かに就業規則には何日前に連絡するなどの記載はありません。心理的配慮もなく突然面談させられその場で上司はやってもない業務を”やっている”と豪語し、派遣先の方には「○○歳ですか・・年齢的にいろいろできるよね」とも言われ嫌な思いまでさせられました。

この上司に相談しても時間の無駄だと思い、他の上司2名に相談しましたが、派遣先との窓口は上記上司のみの為、やはり調査は不可能でした。が、他の上司に相談したことを知った上司は「他の人に相談するのも派遣先へ個人的に質問するのもやめるように」と言われ、誰にも何も相談できなくなりました。

結局労働時間の問題は派遣先の後輩から情報を得て何とかお迎えに間に合う可能性は見い出せましたが、どうしても今回の上司の対応に納得できません。

そこで質問ですが、
①派遣先への通達を面談当日に行うのは当然なのでしょうか?
②やってもない業務をやっていると他社へ明示するのは妥当なのでしょうか?
③派遣先の情報などこちらが求めた内容を調査しないのは当然なのでしょうか?
④選択肢の無い事をあるかのように提示して、それを選択すると 「会社の状況 解るよね、」と同意の強制はパワハラに当たらないのでしょうか?
⑤今後の会社の方向性としてある事を勉強するよう言われたのですが、基本的に派遣先の許可なく自社作業をすることは認められておらず、それも分かったうえで”隠れてやるように” という事が、勉強の他に業務でもありました。これは自社の指示に従うべきなのでしょうか?
⑥会社の経営状況についての説明を社員に一切行わないのは妥当なのでしょうか?
⑦自分以外に何も相談できない環境、言って耳に入れば誰が言った?と犯人探しをされ、お叱りを受けます。会社的に自分の置かれた環境外への相談窓口が設置されていないのは妥当でしょうか?
⑧今回の派遣において、上司は派遣先や派遣にいくことを現在の派遣先へ口外しないようにと言い、それはわかりますが、長くそこに努めてその職場から去るのに本社に戻るという(嘘)すらも付くなと指示してきます。その為ある社員は「退職します」というメールを職場へ流した所、上司に激怒されたと聞きました。数日後私も上記のようにどう説明したらよいかわからないまま職場を去る事になります。上司の「本社に戻る」とすら言ってはいけない理由は企業に存在するのでしょうか?

相談者(ID:18642)さん

2020年08月03日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

腹立たしいことと存じます。お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論として回答...

腹立たしいことと存じます。お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論として回答はできるところだけ対応いたします。

①派遣先への通達を面談当日に行うのは当然なのでしょうか?
違法とは言えないです・・・
②やってもない業務をやっていると他社へ明示するのは妥当なのでしょうか?
不適切です。が、高額な金銭賠償の可能性は低いと思われます。
③派遣先の情報などこちらが求めた内容を調査しないのは当然なのでしょうか?
当然とはいえませんが、違法と決めつけることもできないです。
④選択肢の無い事をあるかのように提示して、それを選択すると 「会社の状況 解るよね、」と同意の強制はパワハラに当たらないのでしょうか?
職場のパワーハラスメントとは、同じ職場で働く者に対し、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいいます。本件の言動が、これらに該当するかどうか、証拠に基づいて、子細な分析と慎重な対応が必要です。当たらない可能性が十分にあります。
⑤今後の会社の方向性としてある事を勉強するよう言われたのですが、基本的に派遣先の許可なく自社作業をすることは認められておらず、それも分かったうえで”隠れてやるように” という事が、勉強の他に業務でもありました。これは自社の指示に従うべきなのでしょうか?
⑥会社の経営状況についての説明を社員に一切行わないのは妥当なのでしょうか?
⑦自分以外に何も相談できない環境、言って耳に入れば誰が言った?と犯人探しをされ、お叱りを受環境外への相談窓口が設置されていないのは妥当でしょうか?
⑧今回の派遣において、上司は派遣先や派遣にいくことを現在の派遣先へ口外しないようにと言い
口外は避けた方が安全です。

納得のいかないことは徹底的に解明しましょう! 弁護士への直接相談が良いと思います。なぜならば、法的にきちんと解明するために、良い知恵を得るには必要だからです。弊所は、ここ=ネットでは、回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。応援しています!! 不当だと思うことにはスジを通しましょう! 
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

人事考課の結果について

人事考課の結果は、紙面で上司が記入したものを、使い毎年必ず上司からフィードバックを受けていますが、昨年は実施されませんでした。上司によると、紙面の結果が戻ってこなく、人事が連絡してきた結果は上司がつけた数値より低いものとのこと。
どうやら人事が上司がつ...

1
0
相談日:2020年05月14日
育児短時間勤務中でも残業は強要されますか?

地方公務員として病院に勤務する看護師です。4歳の子供がおり、現在育児短時間勤務をしております。当病院は看護師は1日の労働時間を短くする勤務体制を選ぶ事が出来ず、週の出勤日数を削減する(週に3日程度の出勤→月に12日程度)方法での育児短時間勤務体制となりま...

1
0
相談日:2020年06月09日
有給休暇の買い上げについて。

私は私が代表取締役である処の有限会社にて歯科助手を二名雇い、私が経営する処の歯科医院にて私が院長という立場で出向させております。就業規則政策どころか労働契約すらm、う澄んでいません。彼女たちの有給休暇数は在籍暦に関わらず年6日で翌年に繰り越すことなく次年...

1
0
相談日:2020年01月22日
就業中の会社の契約書との実際の労働条件の違い

現在就業中の会社の労働条件が契約書と実際との差が激しくて退職を決めました。
8月2日入社で10月20日退職予定です。
内容としては
契約書
①実働8時間、残業あり別途支給
②休憩1時間

実際
①実働7時間〜12時間、残業代支給された形跡...

2
0
相談日:2020年10月07日
労働問題についてご相談です。

労働問題についてご相談致します。宜しくお願い致します。
①労働環境についてです。私の職場は地下駐車場で2つの駐車場を真ん中で連結させた形をしてます。営業時間が7:00〜24:00までです。勤務のシフトの中に泊まり勤務があり片方の現場ではストーブ、扇風機...

1
0
相談日:2020年12月21日
アルバイトの広告表示について

アルバイトの応募で最寄り駅に迎えに行くという内容でした。初めの方は迎えに来てもらっていたのですが、今のところアルバイトの営業所や他の駅まで行かないといけなくなっています。営業所の人には「直行直帰の人だから電車代の請求なし」だと言われたのですが、アルバイト...

1
1
相談日:2020年02月17日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る