労働問題についてご相談です。

労働問題
不当な労働環境

労働問題についてご相談致します。宜しくお願い致します。
①労働環境についてです。私の職場は地下駐車場で2つの駐車場を真ん中で連結させた形をしてます。営業時間が7:00〜24:00までです。勤務のシフトの中に泊まり勤務があり片方の現場ではストーブ、扇風機が設置許可されています。
一方ではストーブ、扇風機等設置許可がおりずに場内に設けてある管理室【宿直室にもなっている】にはエアコンが設置してあります。ところが夏は暑く【日中は30度、夜は25度程度】冬は寒い【日中は7度程度、夜は3度程度】※正確に計測していません。更に空調の風が割と強めの場内の車両が入ってくるところにいろということになっているらしく仕事とは言え夜は24時までストーブなりの設置無しには冬はいられないのです。仕方なしに我々は夜は車両の出入りもほぼありませんので夜22時以降は管理室に入って車両の出入りを見て管理している訳です。しかし、それは本来はダメらしく駐車場の所有会社がクレームをつけてきたという訳で、ストーブを置かせてもらうように要請してほしいと現場責任者には相談したのですが過去に断られたことがあるので面倒なのか聞き入れてもらえません。それで1つめの相談は法に抵触する可能性はないのでしょうか?私が調べたところ『安全衛生法』なるもので事業者は労働者が病気、怪我をしないよう労働環境を整備する義務があるとのことですが弁護士さんの見解はどうなのでしょうか?
②上記の泊まり勤務に対する賃金なのですが22時〜24時半までは法律上25%増しの賃金を頂いてますが勤務が15時〜24時半まででそこでタイムカードを切って寝る。24時半〜翌7時の間は無賃金。また7時〜16時まで勤務です。人員の募集要項には仮眠有り【24時半〜7時】と書いてあります。仮眠と言うことは待機時間にあたり賃金が発生しているのではないかという疑問が出てきました。食事代という名目で500円は頂いています。しかも、帰宅する人もいるのに仮眠とはどういうことなのか聞くに聞けないでいます。2つめは15時〜24時半-睡眠-7時〜16時という勤務自体が法的に違法がどうかと24時半〜7時の賃金は発生していないのかということです。※労働基準法で労働者を夜中から朝に職場に拘束すること自体に労働時間は関係なく賃金が発生することにはなっていないのかという疑問です。

相談者(ID:10603)さん

2020年12月21日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

お悩みのことと存じます。お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論として回答は...

お悩みのことと存じます。お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論として回答はできるところだけ対応いたします。

お気持ちはよくわかります。しかし、不正確な法的判断で対応すると、不利な状況になる可能性もあります。

本件では、労働環境の状況について解明すべきです。解明のためには、客観的証拠が不可欠です。過去の裁判例に照らした、専門的な判断が必要です。

労働基準法上の労働時間であれば、割増賃金請求が可能です。労働を義務づけられているかどうか、労働からの解放が保障されているか、過去の裁判例に照らした、専門的な判断が必要です。

気軽に、ということであれば(その場合も真剣な相談でお願いいたします)、労働局に相談されてもよいですが、なかなか正確な回答は難しいかもです。頑張りましょう。法的責任をきちんと追及されたい場合には、労働法にかなり詳しく、上記に関係した法理等にも通じた弁護士等に相談し、法的に正確に分析してもらい、今後の対応を検討するべきです。

納得のいかないことは徹底的に解明しましょう! 不当だと思うことにはスジを通しましょう! 弁護士への直接相談・直接面談によって、良い知恵が得られる可能性が高いと思います。よい解決になりますよう祈念しております。

弊所は、ここ=ネットでは、回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。お力になりたいと思います。

クラウンズ法律事務所 弁護士 藤川久昭 
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

就業中の会社の契約書との実際の労働条件の違い

現在就業中の会社の労働条件が契約書と実際との差が激しくて退職を決めました。
8月2日入社で10月20日退職予定です。
内容としては
契約書
①実働8時間、残業あり別途支給
②休憩1時間

実際
①実働7時間〜12時間、残業代支給された形跡...

2
0
相談日:2020年10月07日
みなし残業およびパワハラの定義

会社員です。
自分の務める会社ですがフレックス制度を採用しております。
コアタイムは12-17時です。
みなし残業が給与に45時間分計上されているのですが、このみなし残業に対し部長クラスの人間が「定時で帰るのはおかしい、みなし残業分毎日22時までは...

1
0
相談日:2019年02月21日
人事考課の結果について

人事考課の結果は、紙面で上司が記入したものを、使い毎年必ず上司からフィードバックを受けていますが、昨年は実施されませんでした。上司によると、紙面の結果が戻ってこなく、人事が連絡してきた結果は上司がつけた数値より低いものとのこと。
どうやら人事が上司がつ...

1
0
相談日:2020年05月14日
有給休暇の買い上げについて。

私は私が代表取締役である処の有限会社にて歯科助手を二名雇い、私が経営する処の歯科医院にて私が院長という立場で出向させております。就業規則政策どころか労働契約すらm、う澄んでいません。彼女たちの有給休暇数は在籍暦に関わらず年6日で翌年に繰り越すことなく次年...

1
0
相談日:2020年01月22日
自社の派遣契約の違法性があるかについて

自分の働く会社が多重派遣になっているのではないかと思ったので、私の質問を元に判断と、もしそうなら解決策を教えていただきたいです。
私の会社は人材派遣業で正社員ですが、他社に派遣されて業務を行います。
私の会社A社はB社に派遣契約をしています。B社はC...

1
2
相談日:2020年07月04日
育児短時間勤務中でも残業は強要されますか?

地方公務員として病院に勤務する看護師です。4歳の子供がおり、現在育児短時間勤務をしております。当病院は看護師は1日の労働時間を短くする勤務体制を選ぶ事が出来ず、週の出勤日数を削減する(週に3日程度の出勤→月に12日程度)方法での育児短時間勤務体制となりま...

1
0
相談日:2020年06月09日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る