内定取消を受けた、損害賠償を請求したい。
5月8日(金)コロナの緊急事態宣言の時に、面接。
口頭で、内定。5月11日(月)メールにて、採用通知連絡を受け、給与提示、入社日の相談をされ、
メールにて、入社の承諾、入社に向けての質問をする。5月18日(月)メールにて、コロナの影響で、採用状況変化により、内定取消と通知を受けた。
5月19日(火)電話で、代表と話した所、条件を提示しただけで、内定ではない。書類を交わしていないから、法的に無効だと上から目線で、言われた。詫びる様子もなし。他社からの内定、面接を断った。損害賠償を請求出来るか?
相談者(ID:17890)さん
弁護士の回答一覧
お困りのことと存じます。腹立たしいことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論としてご回...
1.採用内定が法的に成立しているかどうか、本件では、子細な分析と慎重な対応が必要です。その場合には採用内定取消は解雇と同視され、解雇無効の主張、賃金相当額の補償が可能です。
2.採用内定取消の有効性は、取消事由が「採用内定当時知らないこと、知ることが出来ないことであって、留保解約権(誓約書等から内容が定まる)の趣旨に照らして、客観的合理的、社会通念上相当であるか否か」で判断されます。
3.採用内定が成立していなくても、採用内々定等の保護が可能です。期待権侵害の不法行為等が成立するとされれば、損害賠償請求が可能です。
4.以上について、過去の裁判例に照らした、専門的な判断が必要です。
気軽に、ということであれば(その場合も真剣な相談でお願いいたします)、労働局に相談されて下さい。法的に正確に分析されたい場合には、労働法にかなり詳しく、本件に関係した法理等にも通じた弁護士に相談し、証拠をもとにしながら具体的な話をなさった上で、今後の対応を検討するべきです。
納得のいかないことは徹底的に解明しましょう! 弊所は、ここ=ネットでは、回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。お力になりたいと思います。頑張って下さい!! 不当な扱いには負けないで! 弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
メールのやりとりを実際に確認しなければ正式な回答は難しいですが、おそらく質問に記載されている内...
そのため、内定取り消しの理由が正当なものでなければ、つまりコロナの影響が会社にとってどれだけ大きいかにより、損害賠償請求が認められるかどうかの結論が変わってくると思われます。弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
私は仕事を退職し就職活動を行っていました。
知り合いの紹介にて人材紹介会社に登録後、その知り合いが現在働いている職場の募集があっているということで、数日後面接に伺うことになりました。面接時間は5分程度で院長先生は「〇〇さん(人材紹介会社の人)の紹介...
2次面接まで進んでいた会計事務所から、昨日内定の電話をいただきました。
第一希望ではあるものの、他社も応募しており、「終の棲家」(私は51歳)と考えると慎重に決断したいので、明後日17日まで返答を待っていただきたいと申し出、了承していただきました。
...
昨年に内定をいただき今年から働き出す予定となっていましたが、急に取り消しとなりフリーターになることを余儀なくされています。経営不振かとも思いましたが、確認する手段がないため何もできません。いきなりの内定取り消しは違法ではないのでしょうか?
面接の翌日に内定を頂いた某ゼネコンの企業様に転職が決まったのですが面接の際にうちは自動車の運転に非常に厳しいのですが過去三年以内に違反はありますか?と聞かれその時は曖昧だったため「確か3年以内はなかったと思います」と言ったのですが、その後よく思い出したら...
労働問題に関する法律ガイドを見る
退職金の未払いや減額は違法?会社に退職金支払い義務が生じる条件とは
法律上では退職金の支払いが義務付けられていませんが、不当な未払いや減額であれば会社に退職金を請求できる可能性があります。当記事では退職金未払いに関する知識と退職金の請求方法をご紹介します。続きを読む
セクハラは労働問題の中でも相談件数の多い問題です。セクハラは、上司や取引先といった断りづらい相手から受けることが多いです。また、上司・部下だけでなく同僚間との冗談としての言動であっても、された側が不快や苦痛を感じればセクハラになります...続きを読む
マリッジハラスメントとは|お節介を穏便にかわすための5つの対処方法
マリッジハラスメント(マリハラ)とは、単身者に対して「早く結婚しないの?」「いい人紹介しようか?」と本人が望んでいない交際や婚姻を迫るハラスメントです。マリハラは周囲の人が良かれと思ってやっていることなので、被害を訴えづらいという特徴があります。続きを読む
雇用保険の利用で妊娠時に失業給付金と育児休業給付金を受け取る全知識
2020.6.1妊娠や出産によって仕事を辞めた女性にとって、雇用保険の失業時給付(基本手当)や育児休業給付などの制度利用は育児中の生活を支えるために重要なものです。基本手当や受給延長申請、育児休業給付などの雇用保険で受け取れるお金についてご紹介します。続きを読む
すでに退職している企業に対し、残業代請求をすることはできるのでしょうか?結論からいうと可能です。当記事では、すでに退職した企業へ残業代を請求するに際し、知っておきたい知識をお伝えします。続きを読む
ブラック企業とは、長時間労働や未払い残業代などの問題を抱え、粗悪な労働環境になっている会社のことを指します。ブラック企業と呼ばれる会社にはいくつかの共通点があり、どれも違法性の高いものです。今回は、ブラック企業の特徴と対処法をご紹介します。続きを読む