会社から社会保険を抜けたいと言われました。違法では?

労働問題
給与未払い

はじめまして。

現在は会社で社会保険に加入していますが、会社の状況が厳しく来月から最大2年社会保険をやめたいとの申し出が会社からありました。

社会保険の支払いが滞っているようで、税務署から差し押さえされてしまう関係で、取引先への支払いが出来ず業務に差し支えるし、このままではやっていけないとのこと。

健康保険は、通常退職した人が対応するような方法でなんとかするとのこと。年金は国民年金に切り替えるかは個人に任せると言っています。

説明があった日に健康保険の切替の書類を書かされそうになりましたが、社長には納得できない旨を伝えて一週間考える余地をもらっている状態です。他の社員もほとんどが納得していない状況です。

また社員への未払いの給料が5ヶ月ほどある状態で、みんな貯金を切り崩して生活しています。

新型コロナウイルスの影響で仕事自体がどうなるかもわからない状況で、給料も支払われず、社会保険まで抜けてしまったらと思うと不安に思っています。

なお社員数は13人で、全員フルタイムで働いています。

そもそも会社が社会保険未加入になるのは違法ではないのでしょうか?

ご助言のほど何卒よろしくお願いします。

相談者(ID:17095)さん

2020年03月28日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

お困りのことと存じます。お悩みのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論としてご回答...

お困りのことと存じます。お悩みのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論としてご回答いたします。

1.社会保険の適用義務があるかどうか、本件は、法的に正確に分析すべき事案です。素人判断は大いに危険です。
2.契約形態如何にもよりますが、おそらく違法である可能性が高いと思われます。

納得のいかないことは徹底的に解明しましょう! 不当だと思うことにはスジを通しましょう! 弁護士への直接相談・直接面談によって、良い知恵が得られる可能性が高いと思います。

弊所は、ここ=ネットでは、回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。良い解決になりますよう祈念しております。応援しています!!

クラウンズ法律事務所
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

賃金未払いについて

私は個人事業主として親会社である法人会社から仕事をもらって作業をしていましたが、 2月末で現場を引き上げました。

賃金は40日後の支払いだったのですが一月分の支払いがされません。

この様な場合にはどの様な対応をしたらいいのでしょうか

1
0
相談日:2018年03月15日
第三者

賃金の未払い交渉の合意書に、甲と乙は第三者に一切口外・開示しないとあったが、第三者には公的機関は含まれますか?(労基・ハローワーク等)

1
0
相談日:2019年04月25日
支払督促の債務者を変更して改めて申立てしたい

飲食店で働いていた時の未払賃金について、仮執行宣言付支払督促を申立てました。しかし、労基署にも力を借り、1年程催促しても無視し続けられ、結局債務者である法人は隠れ蓑の状態です。
仮執行宣言付支払督促が確定しても強制執行することができないと思われ、わたし...

1
0
相談日:2020年01月21日
給与未払いからの損害賠償請求について。


Kさん(給与支払者)の紹介で関東日雇い現場勤務。
仕事内容、人間関係合わない、倒れて入院した父や実家(九州)の事が心配で父が倒れた事を理由にして帰省させてもらう事に。
しかし状態は安定しているとの事でとりあえず自宅(関西)に。
Kさんにはやり取...

1
0
相談日:2020年12月09日
委託料の未払い

昨年の10月中ばから1ヶ月ほど業務委託の仕事をしておりました。
こちらの事情で急に行けなくなり、話し合った結果名前は残しておき何かあったら手伝いに行きますという事になっておりました。
知人の紹介という事もあり、委託料の催促もなかなかできずにいたのです...

1
0
相談日:2019年11月08日
給料未払い

今年6月に3日間回転寿司で勤務したのですがその時の給料が未払いで店舗に連絡しても担当者不在で連絡が取れません、どうすればいいですか?

1
0
相談日:2018年09月03日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る