諭旨解雇、懲戒解雇について
2月7日勤務先のレジ金額7万円を抜き
2月9日に戻しました
この上記の行動が同僚から上長に報告が入り
2月14日から出勤停止になっております
書面での通告なし、就業規則では懲戒を決めるにあたり出勤停止期間中は無給との明記があります。
3月23日に本社に来るように命じられ
そこで退職届を書くようにと言われました。
就業規則では懲戒の中に諭旨解雇があり
退職願を提出するよう勧告し、これに従わない場合は懲戒解雇とする。と明記されています
質問内容として、
諭旨解雇の場合
解雇通知がないので解雇手当が支給されるのか
解雇通知は解雇から30日前に通告が必要との事ですがその場合は有給消化を当てることは可能でしょうか。
また、その場で退職届を書いてしまうと上記の解雇通知がない状態での自主退社扱いになると思うので解雇手当を貰ってから退社したいのですが
退職届を出す事を拒むと懲戒解雇になりえますか?
相談者(ID:16934)さん
弁護士の回答一覧
お悩みのことと存じます。お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論としてご回答...
弊所は、ここ=ネットでは、回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。良い解決になりますよう祈念しております。応援しています!!
クラウンズ法律事務所弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
半年前に虚偽文書作成で停職処分を受けた経験があります。それまでの文書の使用方法や文書内容から、公文書ではなく、メモ程度としか考えてなかったことから、虚偽の内容を記載してしまい、それが発覚し、告発を受けました。どういった事例であれば、懲戒処分が取り消される...
既婚者ですが、未婚新入社員女性と6度ほど食事に行き、好意を示してはおりますが、体に触れる等一切行っておりませんでしたが、いきなり嫌がっているのに何度も誘っていると言うことを本人直接ではなく、周りから私の上司に申告がありました。その結果LINE等の禁止をそ...
アルバイト先の休業補償が打ち切られていることが分かりました。上の人に聞いてみたところ、「今後に関するアンケートで「勤務できるか不明」と答えたから休業補償を打ち切った」という回答が来ました。
ここでお聞きしたいのは、
1. 休業補償を勤務意思が不明...
無期雇用契約になり6年パートとして勤務してきましたがコロナ禍により経営困難なため、勤務している店が6月から休業となりました。休業手当ては受けておりました。12月末で契約終了と店が再開したときには採用を優遇するという覚書が届きました。退職届に会社都合と書け...
初めて質問させていただきます。私が勤めている会社では、厚生年金基金に入っておりました。ただ近年増えておりました通り、その厚生年金基金も解散となりました。
実は、会社では厚生年金基金の名目で社員の給料から天引きしていたのですが、10数年間、基金に払ったり...
労働問題に関する法律ガイドを見る
リストラハラスメントとは|過度な退職勧奨の違法性と3つの対処方法
リストラハラスメント(リスハラ)とは、リストラ対象者に対して嫌がらせ行為を行ったり、不当な配置転換をしたりして労働者を自主退職に追い詰めるハラスメントです。リスハラは、違法な退職強要行為その他嫌がらせ行為として損害賠償請求の対象となる可能性があります。続きを読む
雇用保険の利用で妊娠時に失業給付金と育児休業給付金を受け取る全知識
2020.6.1妊娠や出産によって仕事を辞めた女性にとって、雇用保険の失業時給付(基本手当)や育児休業給付などの制度利用は育児中の生活を支えるために重要なものです。基本手当や受給延長申請、育児休業給付などの雇用保険で受け取れるお金についてご紹介します。続きを読む
労働時間の定義と平均|法律から見たブラック企業の判断基準と対処法
労働時間(ろうどうじかん)とは、労働者が会社の指揮命令下において業務に従事する時間のことです。法定労働時間を超えた労働時間は時間外労働といい、通常の労働賃金に対して割増の賃金が支払われます。普労働賃金が未払いの場合は残業代請求を行うこともできます。続きを読む
解雇予告の基礎知識|予告された際の対処法と手当の請求方法について
「お前はクビだ!もう明日から会社に来るな!」このような事前予告のない即日解雇は原則として違法であり、認められていません。この記事では解雇に必要な手続きである解雇予告について紹介させて頂きます。続きを読む
マタハラでの解雇はさまざまな法律に違反する行為です。妊娠・出産・子育てをきっかけとした降格・解雇・雇い止めは無効にできる可能性があります。今回は、マタハラ解雇にあった際にできる対処法とマタハラ解雇の違法性についてご紹介します。続きを読む
【2018年問題】雇い止めという名の合法的クビを阻止するためには
2018年になり、いよいよ雇い止めや派遣切りという言葉が現実の物になりました。雇い止めが確定している人は、『ずっと働いてきたのに…』なんて悔しい思いをしているかもしれませんね。そんな方たちのために、この記事では雇い止めを阻止するためにできることを紹介します。続きを読む