安全配慮義務違反、パワハラ
私は昨年7月に転入した職場でコールセンターのオペレーターを命じられました。しかし、そこには社内でルールで規定されているオペレーターの相談役(回答が難しい案件を相談したり引き継いだりする方)はいませんでした。
そのためか配属から三カ月で適応障害を患ってしまいコールセンター事務は不適との診断書を会社に提出しました。
でもオペレーターからは外されましたが命じられた業務はオペレーターの相談役でした。このことを主治医に相談したところ、「君の会社は診断書を無視している。ひどい対応だ。このままじゃ君は倒れる。」と言われたため、すぐに管理者に報告しました。しかし、なんの対応もされませんでした。
それどころか大量の事務処理を命じられ、残業も許されず、仕事の遅れを詰問されるため否応なく、仕事を持ち帰って処理していました。
今年の四月に別の部署に異動するまでこのような対応は続きましたが今更ですがパワハラ等で訴えたいと考えております。
医師の診断書を無視した就労をさせられた記録や仕事を持ち帰っていた証拠もあり、仕事を持ち帰って処理することを管理者に報告しているメールもあります。
以上を訴えた場合は勝ち目はありますでしょうか?
また、弁護士に相談した場合の費用の目安を教えてください。
相談者(ID:6910)さん
弁護士の回答一覧
お困りのことと存じます。お辛いことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論としてご回答い...
労災責任の追及、安全配慮義務違反に基づく損害賠償請求等が可能です。厚生労働省「精神障害の労災認定」という基準等を踏まえて、違法なパワハラによって、精神負荷が「強」であると判断される必要もあります。
本相談は、ネットでのやりとりだけでは、正確な回答が難しい案件です。本件は、法的に正確に分析すべき事案です。専門性の高い弁護士に相談し、具体的な話をなさった上で、今後の対応を検討するべきです。費用のこともそこで明らかにしてもらいましょう。
弊所は、ここ=ネットでは、回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。良い解決になりますよう祈念しております。納得のいかないことは徹底的に解明しましょう!負けないで!
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
就業時間に、社長が飲酒してみんなを集めて自分が気に入らないことを怒鳴って、ある社員を殴りまではしていませんが肩を突きました。
集められている時間、仕事が滞っていますし、翌日、何もなかったかのように会社に来ている姿をみると、また同じことがあるのではな...
2014年のことですが、職場内で「自分と顔を合わせるだけで、息苦しく具合が悪くなる人がいる」という理由で、職場の管理職から、2週間ほどの間ですが、職場内での時間を区切られての行動の制限を文書で受けました。自分としてはこれをいわゆるパワハラと認識し、職場内...
はじめまして。お手数をおかけしますがご相談させていただきます。自分は全国に営業所を構える会社に勤めて17年ぐらいになります。
今年から初めて営業所を任されました。月に一回エリアごとの会議があり10人前後集まります。そして上司の前で業績の報告等をしま...
現在、一般社団法人の使用人(職員)とヒラ理事(無報酬)を兼務しております。
このたび、上司(副理事長)からのパワハラによるストレス性障害(診断書あり)により、退職願と理事辞任届を提出しました。
ところが、団体定款に「理事は後任が見つかるまでの間、職務...
組合にパワハラされた事を相談したのですが会社側に話をすると言ってくれたのですが組合から連絡がありません。会社側からパワハラをした上司から電話がありましたが電話に出てません‼️
これって会社には話をしたのに会社側がパワハラ上司に話をしてないかも?
...
労働問題に関する法律ガイドを見る
労災手続きを徹底解剖|手続きの際に気を付けておきたい6つのポイント
2017.9.11労働災害に見舞われたとき、必要な手続きをすることで休職になっても安心して休みながら治療に専念できます。ただし、労災に見舞われれば必ず傷病に対する手当が受け取れるとは限りません。この記事では労災に見舞われたときにする必要がある手続きのポイントを紹介しています。続きを読む
労働問題で度々耳にするのが「固定残業制だから残業代が出ない」という言葉です。固定残業制は、残業代を支払わなくていいわけではありません。今回は、固定残業制での残業代の考え方と未払いの残業代があった場合の請求方法についてご紹介します。続きを読む
「毎日通勤してね!」 テレワークを認めてくれない会社に法的問題はないの?
2020.4.20オフィスワーク中心で、テレワークでも問題ない仕事なのに、会社が認めてくれず困っている人は多いのではないのでしょうか。外出自粛要請がでている中で、テレワークを認めてくれない会社に対し、法的な責任はないのか弁護士に聞いてみました。続きを読む
職場のセクハラにあった際に必須の知識7選 | セクハラの判断基準や具体例、対処法等を一挙解説
職場でのセクハラは、労働問題の中でも多いトラブルです。セクハラは様々な法律に違反する行為で、セクハラ問題を見過ごすと会社側も責任を問われることがあります。今回は、職場でセクハラトラブルに巻き込まれた際に考えるべきことをまとめてご紹介します。続きを読む