慰謝料請求されることはあるのでしょうか。

労働問題

30代 女性 小学校教員です。
同僚の先生からメールで、「うつ病を患いました」と言われました。

12月8日、「7月から11月まで、Tさん(私のこと)の行動が苦痛であり不快でした。謝ってください」というメールが、同僚の先生のYさんからきました。
私は、指摘された行動について、「不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。」と一度は謝りました。そしたら、更に、Yさんが不快だった数個の行動を指摘されました。なので、それについても、簡単な理由を述べ、謝りました。
その返事が、「というわけで、うつ病を患いました。いつ復帰できるかわかりません」とYさんからきました。
このメールに対しては、返事をしていません。私のせいですね、などと返事をすれば、私のせいでYさんがうつ病になったことを認めることになり、仕事復帰できない間の慰謝料などを請求されるかもしれないと思ったからです。

Yさんからははっきりと「あなたのせいでうつ病を患いました」とは言われていません。が、私の行動がYさんのこの度のうつ病発生の一因であることは確かな気がします。

このような場合、Yさんから、仕事復帰できない間の慰謝料請求をされることあるのでしょうか?
何かわかることがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願い申し上げます。

相談者(ID:689)さん

2017年12月11日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

詳しい事情がわからないので、一般論としてご回答いたします。 職場のパワーハラスメントとは...

詳しい事情がわからないので、一般論としてご回答いたします。

職場のパワーハラスメントとは、同じ職場で働く者に対して、職務上 の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいいます。

上記のようなパワハラがあり、不法行為(民法709条)に該当するとされる場合には、主に、損害賠償の対象になります。

法的に正確に分析されたい場合には、労働法にかなり詳しく、パワハラ法理等にも通じた弁護士に相談し、証拠をもとにしながら具体的な話をなさった上で、今後の対応を検討するべきです。

弊所は以上で回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

解雇予告について

解雇予告通知書を会社より受け取りました。

① 試用期間中、長期休職の為、社員として適さないとの判断と記載がありましたが
  試用期間中でも30日以内の解雇予告であれば解雇予告手当は支給される可能性があるのでしょうか?


② 解雇予告をメー...

1
0
相談日:2018年05月05日
謝罪を要求された

私は営業会社の事務員として働いています。事務所に事務員は私一人だけです。
先日、会社でのストレスで2日間休みをとりました。有休を使いました。
休み明けの朝、直属の上司である所長に、休んだことを謝り、お休みさせていただき、ありがとうございましたと伝える...

1
0
相談日:2019年07月11日
セクハラ?パワハラ ?どうすれば…

所長から毎日好き等のメールが来だしたのが12月初めでそこから返信しなくても4.5件のメール。
おでこに一度口に一度キスされたのと忘年会では、ずっと手を握られていました。インフルエンザになったんですが毎日いつでれる?体調良かったら出てこい等の電話。
所...

1
0
相談日:2016年02月15日
労働契約書の細目に関して

雇用契約書の中によくある
[そのほかの業務]の範囲に関して質問があります。

ある企業でWEBデザイナーやディレクター(制作者)として働いています。その際に面接時や労働契約書の取り交わし時には、説明がなかった労働内容に関係性のない会社独自の会議やそ...

1
0
相談日:2018年04月04日
転勤に伴う住居について

現在、海外赴任をしており、5月に帰任することになっております。
会社は長野県にあり、県外出身ということもあり、家を探さなければなりません。
会社規定で、申請書を提出しましたが、さらに規定により、
「単身・独身者社宅運用基準」
第2章 第6条
1...

1
0
相談日:2019年03月28日
突然の職務変更と減給

金曜日に会社から今後の職務の変更とそれに伴う給与の減額を言われました。今は営業職ですが、その交渉支援業務に回り年収で1200万から700万になるというものです。営業分野の市場が縮小して、そこからの収益が出ていない状況だったので、職務の変更はわかりますが、...

1
0
相談日:2016年09月18日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る