パワハラ退職 労働審判 するべきか?

労働問題
労働審判

1年24日身内経営会社でパートしました。半年後からパワハラが酷く、無視、キツイ仕事を私だけにやらせる、間で何度も労基相談署に相談しました。最後は1時間に渡る経営者と叔母からの訳の分からぬ説教の末退職しました。未払い金はやっと2ヶ月後に労働局への申請で解決しましたが、
ハローワークからは自己都合退職にも異議申し立てし「自己都合退職、会社からの働きかけによるもの」で特定受給資格者になりました。ずっと相談してた労基から「あっせんより労働審判の良いのでは?」と言われ、やりたいです。パワハラ記録ノートと、職場でのストレスによるうつ病と診断書しか証拠は有りません。労働審判は無理でしょうか?可能なら幾ら位損害賠償請求出来ますか?

相談者(ID:)さん

2017年04月19日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

証拠は、録音データが望ましいです。もちろん、労働審判、労働訴訟は可能ですが、勝てるか・いくらと...

証拠は、録音データが望ましいです。もちろん、労働審判、労働訴訟は可能ですが、勝てるか・いくらとれるかは、存在する証拠・パワハラの内容を見て詳細に判断する必要があります。

なお、職場のパワーハラスメントとは、同じ職場で働く者に対して、職務上 の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいいます。

法的責任をきちんと追及されたい場合には、労働法にかなり詳しく、パワハラ法理にも通じた弁護士に、有料であっても相談に行かれて、法的に正確に分析してもらい、今後の対応を検討するべきです。https://www.crownslawoffice.com
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

新人事制度

11月17日に会社側から新人事制度説明会があり、その中で平成16年に現在の給与体系に移行する時に地域手当が基本給もしくは職務成果給に組み込まれましたが、今回の説明会で地域手当を無くして若い世代の給与アップの原資にすると説明を受けましたが、会社は労使間で一...

1
0
相談日:2016年11月23日
試用期間中の退職に伴う賃金減額について

五月中旬に入社し、六月にかけて15日間、歯科衛生士として就労しました。一身上の都合により退職したところ、想定を下回る給与が振り込まれたため明細を問い合わせたところ下記のような通知が届きました。

--------------
基本給 190,000...

1
0
相談日:2016年06月30日
仕事上のミス 賠償責任について

初めまして。宜しくお願い致します。
家族のものが、職場で器具を置いたまま帰宅してしまい、上司が怪我をしてしまったそうです。(病院へ行くほどでは無い)
器具を置いたまま帰宅したことはこれまで数回あったそうで、「繰り返す危機感もあり、再発した場合は個人と...

1
0
相談日:2017年10月02日
使用者の安全配慮義務違反にあたりますか?

2年ほどまえ会社の通勤バスの運転手に毎日嫌がらせをされて気分障害(抑鬱)を発症しました。産業医と保健師の指導のもと、自立支援制度を活用して働きながら専門医のところで通院しながら治療にあたっておりましたが、本年四月に勤務地変更を命令されて、戸惑っていたとこ...

1
0
相談日:2016年12月13日
固定残業代分は必ず就労しなければ違法ですか

裁量労働制+固定残業代という形で就労しているSEです。
勤務開始、終了時刻が明確に決まっており、裁量労働制は形だけのような感じです。
また、固定残業代に相当する時間(30時間)の労働を半ば義務化されており、稼働率という言葉で定時+残業時間で定時に対し...

1
0
相談日:2017年01月14日
賃金格差について

ある企業にて正社員として勤務しています。
わが社には、二つの異なる給与表1と給与表2があり、同じ正社員間で賃金に格差を設けています。
また、昇給幅も異なります。
賃金水準は、給与表1>給与表2であり、この給与表は管理職になるまで、固定されます。
...

1
0
相談日:2017年07月12日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る