休日取得
年間休日88日で有給休暇はありません。社会保険・厚生年金もありません。残業代も出ないのですが、何処へ話をしたらよいですか?
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
残業代請求のご相談については無料相談を受け付けている法律事務所がありますので(当方もそうです)...
そういったところで一度相談されてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。
弁護士法人勝浦総合法律事務所
東京オフィス・大阪オフィス弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都港区南青山2-6-12アヌシー青山5階 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
大手企業法務事務所で学び、地方の弁護士も経験した「身近で頼れる弁護士」です
監督署が良いと思います。が、監督署は代理人ではないので、結局、ご希望の内容で請求するには、弁護...
法的責任をきちんと追及されたい場合には、労働法にかなり詳しく、残業代請求、年休法理、社会保険にも通じた弁護士に、相談に行かれて、法的に正確に分析してもらい、今後の対応を検討するべきです。
弊所では残業代請求のご相談は、ご面談無料です。https://www.crownslawoffice.com弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
主人は毎週6日勤務、残業は月80時間を越えます。代休や有給の取得は認められていません。
仕事は営業ですが、目標数字を達成できなくなると給料の未払いが始まりました。
次に数字が作れないことへの追い詰め。
主人は、上司に退職希望の旨を伝えました...
青果につとめてます。
フルパートで勤めていたんですが、二年前に会社が赤字になり人員整理して、朝早く来てた人を退職させその後に私がそこの担当になって、固定給になり、早出手当5000円、皆勤5000円しか手当としてはもらってません。
朝5時から15時まで...
昇級試験を受け、昇進しました。
すると給与体制が変わり、以前まで、所定休日(土日祝日)、時間外労働には、残業代がついていたのですが、昇進後の給与体制から、つかなくなりました。
35時間分、みこみ残業代として給与に含まれているのですが、基本的に、月45...
私は今年の5月10日より7月末までパートで勤めていた会社の事で納得がいかない点があった中こちらを拝見しましたので質問させて頂きます。
求人誌上でパートも賞与ありで車通勤OKの会社に週5〜6日希望【月いくら欲しいですか?の問いに対し月10万は欲しいですと...
先日質問させて頂きお二方の弁護士さんからアドバイスもらい聞いてくれる方がいると思うと勇気づけられました。ありがとうございました。
アドバイスの中で私は日当12000円で時給だと1500円になりますが残業は1時間に対し1.25倍だから1875円となっ...
私の所属している会社は、規模的にはそこそこ大きな規模のグループなのですが、その内情はかなりのブラック企業で、勤務歴の長いベテランが愛想を尽かしてどんどん辞めていっているのが現実です。
私の今いる営業所も、それまでそこを支えてくれていたベテランが何人...
労働問題に関する法律ガイドを見る
【2018年問題】雇い止めという名の合法的クビを阻止するためには
2018年になり、いよいよ雇い止めや派遣切りという言葉が現実の物になりました。雇い止めが確定している人は、『ずっと働いてきたのに…』なんて悔しい思いをしているかもしれませんね。そんな方たちのために、この記事では雇い止めを阻止するためにできることを紹介します。続きを読む
雇用保険と社会保険の要件|転職・退職したい人のための保険の知識
2020.6.1雇用保険は失業時や育休時に関わる保険で、社会保険は厚生年金や健康保険など生活や医療費に関わる保険です。雇用保険は一定の就労時間以上の社員に被保険者資格があり、会社は資格者を加入させる義務があります。雇用保険と社会保険の違いや加入条件などを徹底解説します。続きを読む
労災隠しの定義とは|労災が認められる状況と拒否された時の対処法
近ごろニュースでよく見かける労災問題ですが、どのような状況であれば認定してもらえるのでしょうか?この記事ではその判断基準と拒否された際の対処法についてご紹介します。続きを読む
パワハラ(パワーハラスメント)とは、職場で優位な立場にいる人が、立場を利用して嫌がらせを行うハラスメントです。指導・叱責や冗談や付き合いで行っていても、相手が苦痛に感じている場合はパワハラになる場合があります。 続きを読む
不当解雇は、解雇の撤回を求めたり解雇によって発生した損害の賠償請求することができます。不当な解雇にあった際は、落ち着いて自分の目的にあった相談先を選びましょう。今回は、不当解雇にあった際の相談先と対処法、裁判事例などをご紹介します。続きを読む
デキない部下を降格・減俸したい…法的にはどこまで許されるの?
2018.4.23かつて私が勤務していた会社は、それなりの頻度で「管理職から降格する」という処分を実際に行っていた。「マネジメント能力に問題がある」「プロジェクト遂行能力に難あり」とされた社員に対し、一旦管理職にした社員を、ヒラ社員に戻す処置である。実際、その判断はほとんどの場続きを読む