変形労働時間の月別の計算について
4方2交代で公休182日/年、調整公休8日/年で、所定労働時間が拘束12時間、実働10.5時間です。
勤務内容はプラントのオペレーションで、いわゆる手待時間が長く、法で定義する“休憩”はほとんど取れないのが実態です。
拘束は12時間、労働基準法の枠を計算上クリアするために実働11時間で良いところを、実態のない休憩時間を30分組み込み実働10.5時間で計算されています。
会社側の説明では変速労働時間の月での基準で調整ということですが、例えば28日では160時間とか31日では177.1時間とありますが、交代勤務者にとっては、シフト次第でクリアしたりオーバーしたりします。月の概念は日数という意味なのか、それとも個別に計算するのか知りたいです。
そして、そもそも基準をクリアするために実態のない休憩時間を組み込んで所定労働時間を決めていいのでしょうか。
長文失礼しました。
・調整公休は日勤者との労働時間差を埋めるためのもの
・所定労働時間が減ると買い上げ時に不利益となる
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
結論からいえば、実態がそうであれば、変形労働時間制は無効になりえます。ただ、詳細に事実関係につ...
一番よいのは、労働法にかなり詳しく、労働時間法理、変形労働時間制にも通じた弁護士に、有料であっても相談に行かれて、法的に正確に分析してもらい、今後の対応を検討するべきです。監督署に直接行かれて相談されるのもよいかと思います。
参考 https://www.crownslawoffice.com弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
9月1日に就職した会社についての相談です。
現在試用期間中で事務として勤務しています。3ヵ月は試用期間と言う事は面接時に口頭で言われました。
しかし、入社してみると労働条件通知書や雇用契約書、就業規則はありませんでした。
その他にも入社時か...
私は勤務10年になります。海外から商品を輸入し販売しています。私は約5年前に手足が動きづらくなる難病であることが判明し、薬を飲みながら問題なく勤めております。¥
しかしこのまま黙っているわけにもいかないので1か月前に会社に報告しました。私にとっては大変...
給料未払いが続き生活できないので辞める時にこの先、未払い分のお金は一切請求しないという合意書に無理やり判子を押され辞めました。辞めてから気持ちが少し落ち着き冷静になり、未払い分を請求しようと労基署に行ったのですが、判子を押した時点で無理と言われました。裁...
裁量労働制でプログラマーをしていました。
現在はその会社に席はありますが、
前職での体調不良がうつ病だと現在の会社に在籍中にわかり、
精神科に通院していました。
現在の会社は転職してまだ2年もかかっていないのですが、
プログラマーとしての仕事は...
労働問題に関する法律ガイドを見る
「毎日通勤してね!」 テレワークを認めてくれない会社に法的問題はないの?
2020.4.20オフィスワーク中心で、テレワークでも問題ない仕事なのに、会社が認めてくれず困っている人は多いのではないのでしょうか。外出自粛要請がでている中で、テレワークを認めてくれない会社に対し、法的な責任はないのか弁護士に聞いてみました。続きを読む
働きたくない人が知っておくべき知識と法律で考える3つの対処法
2017.6.5働きたくないというのは、働いている全ての人の切実な願いです。可能ならずっと家で寝ていたい、働かずに生活したいと思う方もいるでしょう。「働きたくない」を冷静に考え直してみると未払い残業代やハラスメントなど深刻な問題を抱えている可能性があ...続きを読む
- 2018.5.21
不当解雇や、未払いの賃金が一向に支払われない場合などは、企業に対し労働審判を申し立てることで解決できる場合があります。この記事では労働審判の概要や、必要な費用、必要な手続きや解決までの流れをわかりやすく説明します。続きを読む
パワハラの証拠としては主に以下の3つが挙げられます。①パワハラの音声データ②パワハラメールなどの画像③パワハラの被害記録。これらの証拠を押さえることによって、パワハラがあったという事実をより明確にし、相談や訴えを起こす際に自分を有利な立場にすることができます。続きを読む
サービス残業を告発して改善するために必要な5つの知識と相談先
サービス残業は労働者にとって、労働に対する賃金が支払われないのに時間ばかり拘束される深刻な問題です。もしも、サービス残業に悩まれている場合は証拠を残し、関係機関に相談しましょう。サービス残業を告発する方法や実際に労働者が声を上げた事例などをご紹介します。続きを読む