年次有給休暇について
2012年9月から2012年9月末までアルバイトとして勤務(所定労働時間7時間 週5日勤務)
2012年10月より無期の正社員として勤務中
事業主は同じです。
この場合、有給発生要件(出勤率8割以上)は満たしている場合、正社員として勤務開始の10月から6カ月後の4月なのか、アルバイトとして勤務し始めた9月から6カ月後の3月になるのか、どちらの月が発生日になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
継続勤務要件を満たすか否かです。アルバイトだから当然に満たさない、週の勤務日数が同じだから当然...
参考裁判例:東京芝浦食肉事業公社事件・東京地判平成2年9月25日
【概要】定年退職後、月18日間のみ勤務する非常勤の嘱託職員について、勤務日数が減少しており従来の勤務関係とは切断されているとして、継続勤務要件を満たさないとされた事例弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
会社で勉強会が開催されます
それ自体はいい事ですし、特に止める気はありません
ですが問題は
休日に開催するが交通費も賃金も出さないけど強制参加ね、文句があるなら仕事やめるしかないね、休みだからって予定入れるなよ
と会社側が言っている事です
用事...
現在、育児休暇中で来月復帰なのですが先日 上司と復帰後についての面接をしました。
その時に部署移動を命じられました。
部署移動に関してゎ納得できたのですが、部署移動しても業務に差し支えのない今までやってきた実務をさせてほしい!と伝えたのですが却下...
制度変更により手当がカットされ、等級表も新しくなった。記載された計算式で自動的に計算され、新しい等級表の金額が一番近いところに等級号棒を定めると書かれていた。計算をしてみたところ、次の上の方の等級の方が近いのに、下の等級で定められていることが分かった。超...
部下が取引業者に暴行をしました。すぐに制止をして、業者に怪我は無く、責任者としてお詫び、部下には厳重注意をして、業者にも許して貰い解決をしました。数ヶ月後同じ部下が同じ業者に品番を間違えたら殺すと発言してしました。業者からは許せないと言われ、上司、人事報...
教えてください。
美容関係の会社に入社する際の入社書類の中にスクールへの入学に関する書類があったのですが、その文中に1年以内に退職した場合スクール代金を支払わなくてはならないということが記載されていました。その時は会社へ提出するため署名と捺印しました。...
関西在住で昨年4月、東京にある会社に採用され 別会社へ出向し 地方勤務に単身で就いています 今年の1月までは契約通り給料が支給されていましたが、2~4月の3ケ月分が滞っています 会社へ連絡しても責任者と連絡が取れず 経理担当の女性から「お金が無いので払え...
労働問題に関する法律ガイドを見る
【弁護士監修】残業代が出ない7つの理由|違法性や残業代を取り戻す方法を解説
残業代が出ない理由をお伝えした上で、残業代未払いの違法性と、残業代を取り戻す方法をお伝えします。残業代について、法律ではどう定められているのか理解し、今後の対処法を考えていきたい方におすすめです。続きを読む
証拠保全とは、裁判などで使う証拠を確保することです。早期に証拠保全をすることで、隠滅される前に証拠を押さえられ、交渉で有利になる可能性もあるので覚えておきましょう。今回は、証拠保全が必要なケース、自分で証拠を集める方法、証拠保全以外の対処法をお伝えします。 続きを読む
残業手当の種類と概要まとめ|支給条件や計算方法を徹底的に解説
残業手当をもらうためにはどんな条件が必要で、どうすれば支給されるのでしょう。残業手当をもらう手順をはじめ、残業手当の計算はどんな式が使われているのか、また残業手当の申請においてどんな証拠を用意すればいいのか、ご紹介しております。続きを読む
失業保険の受給期限は1年|受給期間を少しでも伸ばすための4つの知識
2018.12.13失業保険の受給には1年という期限があります。これは、失業保険(基本手当)を失業してから1年でもらい終わらなければならないということです。しかし、失業保険の受給には待機期間や給付制限などがあり、申請してもすぐに受け取ることはできません。続きを読む
仕事を辞めたい理由トップ5と退職を決める前に確認しておきたいこと
2018.5.22この記事では、主に次の3点についてお伝えします。①仕事を辞めたい理由②仕事を辞めて後悔する人の特徴③仕事を辞める前に確認しておきたいこと。今の職場がつらく、退職を考えている方は参考にしてみてください。続きを読む
「先月はあんなに働いたのに、残業代がこれだけしかついてない…」と思った方は、残業代が未払いになっている可能性があります。残業をしたのであれば、その分企業はちゃんと支払う義務がありますし、労働者側も会社に対して請求する権利があります。未...続きを読む