有給消化について

労働問題
労働審判

年内で退職したいと伝え、残っている有給を連続でなくても構わないので消化させて欲しいと言ったが、26日も残っているのでそんなに多くは無理だと言われた。
半分に減らして欲しいと懇願されたが、それは私の権利だと思うのでお断りしますと伝えたら、今までいろいろとあなたを優遇してきたでしょう? ちゃんと退職金も払うから半分でOKして下さいと言われた。こういった場合はどう対処したらいいか?

相談者(ID:)さん

2016年08月27日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

ユリさん 意外と難しい問題です・・・ 会社の対応は、時季変更権の行使ならば、正しい可能性があ...

ユリさん
意外と難しい問題です・・・ 会社の対応は、時季変更権の行使ならば、正しい可能性があります。しかし、ちゃんと退職金を払うのは当然ですから、あやふやなままで合意するのはよろしくないともいえます(ただ、退職金の支給規程がどうなっているかでアドバイス内容は変わります)。年休の買い取り義務が労働基準法上ない点も考慮にいれなければなりません。きちんと対処されたいなら、有料でも、労働法にかなり詳しく、年休法理にも通じた弁護士に相談に行かれるべきです。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

労働組合内の給与に関して

労働組合内の仕事として2種類の仕事があります。ある仕事では最低賃金未満の給与が支払われ、もう一方の仕事では最低賃金以上の給与が支払われます。両仕事の給与を合わせると最低賃金以上になります。この時、最低賃金未満の方の仕事の給与に対して最低賃金以上にしてもら...

1
0
相談日:2017年05月16日
悩んでます

運送会社に就職が決まり、入社に置いて事故を起こしたら、保険でかかった金額の3割負担のサインをさせられました3年前勤務中朝4時くらいにちょっと脇見をしてしたまい相手のトラックの右後ろに自分のトラックは左前をぶつけてしまい相手は乗って無かったのでぶっ損事故で...

1
0
相談日:2016年09月27日
退職時の誓約書の記載内容に関する質問です

はじめまして。
この度会社を退職することとなり、職場より退職願と誓約書の提出を求められました。
誓約書の記載内容に一部疑義があり、現在上司経由で職場の総務部門に確認を仰いでいるところです。

疑義の対象の文言は、下記の秘密情報に関する項目の末尾
...

1
0
相談日:2017年04月06日
労使問題

56歳建設会社勤務です。通勤に自家用車を使用してますが、先日現場の駐車場で当逃げをされてしまい、会社に相談したところ「自分で直せ」との返事でしたが納得できません!法律上問題ないのでしょうか?被害にあった当事者だけが損をするのでしょうか?教えて下さい。

1
0
相談日:2017年09月28日
36協定の認識

初めまして。
今月の給与明細を見てふと思ったのですが、
出勤日数27日、勤務時間251時間12分
残業代22時間22分、深夜残業時間1時間47分
深夜出勤時間22分
という明細だったのですが、
私の認識では通常週40時間労働、月160時間労働...

1
0
相談日:2017年05月20日
辞めさせてもらえない

友人がガールズバーで去年の8月からアルバイトをしています。しかし給料など少なく他の店に転職をしたがっています。退職するには1ヶ月前に報告するように言われていたようで12月に辞めたいと店長に11月に報告をしていたのにも関わらず今は従業員も足らないしオーナー...

1
0
相談日:2016年03月02日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る