会社の内部を明らかに
先月 主人を亡くしました。今の運送会社に転職して2年 入社当時は100時間以上の残業がほぼ1年間近くありました。
精神的にも肉体的にも辛かったと思います。
朝方帰ってきては2、3時間寝て仕事にまた 出かけていくの毎日でした。
そのなかで仕事でミスをすると 上司から注意され退職願いを強要され 書かせられたこともありました。
昨年にはいり残業じかんは一気に減りましたがタイムカードを切ってからの仕事をさせられていたようです。
今年6月ごろ仕事でミスをしたことにより担当していた仕事をはずされ 草むしりや空き缶をさせられるようになりました。
健康上なにも問題がなかった主人がなぜ突然亡くなってしまったのか
また 本社の方たちにも実態をきちんと知ってもらい きちんとした対応がほしいのですが
また 労災が認められないか弁護士にも相談してみたのですが昨年から今年に入ってからの残業時間が80時間より下回ってるため難しいとの回答をいただきました。
ご自身でも労働基準監督署に出向いてみてはとの返事が返ってきました。
労災が難しいのであれば せめて 上司の方々に主人にしてきた対応について謝罪のことばがほしいです。
この先 同じ事が繰り返さないためにも本社の方々に知っていただきたいです。
どうしたらよいでしょうか⁉
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
まずはご冥福をお祈りいたします。 80時間より下回っているため難しいとの相談結果とのことです...
80時間より下回っているため難しいとの相談結果とのことですが、そもそも労働時間はタイムカード上のものに限定されず、持ち帰り仕事も労働時間になります。また精神的な緊張やハラスメントという負荷も総合的に判断されるので、仮に労働時間が足りなかったとしても労災認定されることはありますので、まずは労災問題をよく担当している弁護士にもう一度(別の弁護士で)相談してみる価値があると思います。労働時間が足りなくても認定されているケースはありますので、あきらめないことが重要です。どのような証拠がありどのようにその証拠を確保すべきかは実際に事件として担当したことがある人でないと分からないので、聞くべき弁護士を誤らないことが大切だと思います。そのうえで今後どうすべきかを考えるべきかと思います。弁護士回答の続きを読む
遺族の悲しみさん さぞおつらくておくやしいことと存じます・・・ 是非お力になりたいと存じます...
さぞおつらくておくやしいことと存じます・・・ 是非お力になりたいと存じます。回答なさった弁護士さんのアドバイス、私には疑問があります。労災、安全配慮義務に基づく損害賠償請求、残業代請求、内部告発など、様々な手段での責任追及などが十分可能だと私は思います。労働法にかなり詳しく、これらの問題にも通じた弁護士に相談に行かれて、法的に正確に分析してもらい、この後の対応を検討して下さい。是非立ち上がるべきです!
※参考:弊所は、解雇(退職は含みません)、残業代、労災(長時間労働)のご面談は無料です。
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
前職退社後2年程度経過しております。
2年以上経過した残業は申請できない事は承知のうえで、違法性は無かったのかお聞きします。退社した会社は一部上場企業ですが、随分昔からサービス残業が多く(多い時で月80時間程度)また、夜勤の時には管理システムの関係上、...
今勤めている会社の労働時間が異常に長くとても苦しんでおります。
定時時間は5時から14時となっておりますが毎日夜7時から9時過ぎまで働かされています。
タイムカードもなく退社時間の記録が無いので
ここ1ヶ月間退社時に会社の時計や職場風景を写真に...
うちの会社では 会社カレンダーがあり
それに出勤日 休日が記されているのですが、
休日と書かれている日に 出勤したにも関わらず
休日手当が施されていないのは、法的に問題にならないんですか?
歯科助手をしています。前の職場は20年近く勤めて辞めました。知人の紹介で新しく就職した歯科医院にはベテランの子(勤続8年)と、最近入った衛生士50代、受付40代、がいました。ベテランの子は出産のため育休に入るとのこと。1ヶ月で引き継ぎでした。私の他に二人...
営業職です
ハローワークの求人票には平均残業30時間とあり
みなし残業代として営業手当に含む
それ以上については別途支給とありました
試用期間中は時給制で残業もありませんでしたが
正社員契約の際、契約書に残業代含む給料00円とありました
それ...
労働問題に関する法律ガイドを見る
職場のセクハラにあった際に必須の知識7選 | セクハラの判断基準や具体例、対処法等を一挙解説
職場でのセクハラは、労働問題の中でも多いトラブルです。セクハラは様々な法律に違反する行為で、セクハラ問題を見過ごすと会社側も責任を問われることがあります。今回は、職場でセクハラトラブルに巻き込まれた際に考えるべきことをまとめてご紹介します。続きを読む
『残業代は全額支払わなければいけない』と法律で決まっているので、未払いの残業代がある人は請求すれば取り返せる可能性があります。この記事では『残業に関する基礎知識』や、『残業代請求を弁護士に依頼するメリット』などを紹介します。続きを読む
入社式直前に内定が取り消しに⁉ 会社から連絡がきた時に必ず確認すべき3つのこと
内定をもらってもうすぐ入社式。そんな中、いきなり内定取り消しの連絡が来て突然無職になってしまった場合、どうすればいいのでしょうか? 続きを読む
パワハラ解決の方法として、訴訟を起こすというものがあります。パワハラについて当事者間での話し合いで解決できない場合は法的な措置で解決する場合があります。パワハラ解決を公的機関や法的な措置に委ねる人は多くいます。今回は、パワハラ訴訟の手...続きを読む
サービス残業を告発して改善するために必要な5つの知識と相談先
サービス残業は労働者にとって、労働に対する賃金が支払われないのに時間ばかり拘束される深刻な問題です。もしも、サービス残業に悩まれている場合は証拠を残し、関係機関に相談しましょう。サービス残業を告発する方法や実際に労働者が声を上げた事例などをご紹介します。続きを読む
働き方改革の一部で、副業をもっと普及させていこうじゃないか、という動きがあります。『副業・兼業の促進に関するガイドライン』の内容を参考にしながら、政府が副業を普及させたい理由や、現在の日本での副業の実態、メリットやリスクなどを紹介していきます。続きを読む